みんなのQ&A

オーガスタ 12h

2016/4/11(月)09:35

終わりましたね、マスターズ。ちょっと残念な結果でしたが。。。
しかし、今年もそうでしたが12Hは素晴らしい。
たった155y以下であの名手達があれほど苦しむホールは無いですね。
本当に魔女(女神)がいるのか?と思わせれる位不思議。
ま〜地形と風が絶妙らしいですが、日本でも12Hに匹敵するホールを作れないのでしょうか?
うちのコースなんか難易度を上げるといって長くするだけですからね。。。
関東で「これは」というP3ご存知ですか?

この質問に回答する

回答 7件

1〜7件/7件
  • 2016/4/12(火)23:04

    右奥に延びた細長いグリーン。右手前にハザード、左奥にハザード、窪地など。
    これで距離によらず難しくなります。
    右利きのプレイヤーはミスするときは右手前と左奥にミスしやすいからです。
    あたりそこなっても捕まえすぎてもだめ。距離じゃないんですよね。
    でも、12番はオーガスタの中で一番アンジュレーションが少ないんです。
    距離感ばっちりでナイスショットをしたものにはバーディチャンスになりやすくなっています。
    すごくフェアなつくりですね。

    日本のホールはただ距離やハザード、傾斜でいじめるだけの難易度が多いって感じがします。読売の18とか自分はぜんぜん名ホールだと思わないんだけどな〜

    お邪魔しましたw

  • 2016/4/11(月)22:17

    スカイウェイカントリークラブの12番はオーガスタの12番を真似て作ったとどこかで読んだ気がします。
    回ったことはありませんが。

  • 2016/4/11(月)20:35

    話のタネに全国各地を転勤した者が、印象に残っているショートホールの一つを記します。先ずは、ゴルフ場の名前は神奈川県伊豆半島の根府川に位置し、山の中腹にある小田原城CCです。標高約600mにあり、国道から山の細い道を上ると山頂付近ににクラブハウスが非常に遠く、そして高くに見えます。天気が良い日にゴルフ場からの相模湾の眺望は本当に最高です。コースは狭く、短く、そして、アップダウンが半端ないです。そして、ここの最も有名なショートホールは14番です。初めての人は間違いなくびっくりすると思います。表示上はバックで210Yですが、実際には170〜80Y程度だと思いますが、ティーグランドからグリーンを眺めると、右からグリーンまでの急斜面、そしてグリーン、グリーン左は崖下だけです。グリーンの前と後ろは何もありません。本当にグリーンしかないのです。月例では打ち直しで、技量の足りない人は、何発も打ち直しするそうです。初めての人は、きっと、こんなゴルフ場、そして、こんなショートホールがあるのかと思うでしょう。

  • 2016/4/11(月)17:41

    今年のオーガスタは自滅の様な感じで何だかスッキリしませんでしたね。

    質問のあった関東屈指のパー3ですが、是非オークビレッヂゴルフクラブをお試し下さい。

    パー3どころかここは全てのホールの難易度が飛んでもなく高く、ゴルフダイジェストでも難しいコースランキングでも上位にランキングされ、先日プロがツアープレーしているテレビ番組がありましたが打ちのめされていました。


    ご参考まで。

  • 2016/4/11(月)13:29

    私がプレーした時は、真里谷カントリークラブでしたが、今はきみさらずゴルフリンクスと言うのですね。ここは日本で最初にピート・ダイが設計したコースで、ここの17番ショートホールは、TPCソウグラスの17番アイランドグリーンを模したホール、同じ設計者に設計させたところはバブル時代そのもの。そこの会員になった人に連れていってもらいました。偶然ワンオンしましたが、メンバーさん曰く「ここは結構風が強く吹いているが、今日はラッキーだね」と随分言われた記憶があります。しかし、ここはどちらかというと、縦の距離感を試されるホールですが、オーガスタの12番は、縦の距離のミスと右へのミスを試され、16番は縦と左のミスを試されるということですね。これからは、12番といえばスピースを思い出すでしょう。16番といえば、1996年のグレッグ・ノーマンを思い出すように。参考まで。

  • 2016/4/11(月)12:40

    距離は長いですが、大洗GC16番ですね。一年のほとんどは向かい風が吹いて、強風の時ドライバーでのショットも有るとか

  • 2016/4/11(月)11:07

    基本的にオーガスタと比較しようも無いのですが・・・
    読売などの知名度の高いコースは敢えて外しますが、ちょっと違った視点で。

    昭和の森ゴルフコースのさくらグリーンがオーガスタと同じ芝を使っているそうです。(日本で4コースしかないそうです)
    コースメンテナンスも素晴らしいコースで全体的な難易度は低いのですが、グリーンだけはそこそこ速いですし難しいです。上に付けたら3パットとの葛藤が始まります。ショートはバックティーからだと距離がたっぷりあるホールが多いのですが、普段はバックティーからのプレイが出来る特別な日ぐらいしかやらせてもらえません。本グリーンはつつじグリーンなので競技とかでも中々さくらを使うのは月例くらいしかないのでは?昭島なんで都内ですが、いつも混んでるのが(泣)。

    後は、距離が長くて有名な浜野ゴルフコースのショートは非常に長く、フルバックですとかなり手を焼きます。9番はピンポジによっては240Y以上。
    上と横が絶対NGで、かなり速い時で11フィートぐらいありますから、外しても乗せても手前じゃないと3パット連続です。プレイ代が非常に高いのが(泣)

    埼玉梨花の5番ショートは谷越えでグリーンが横に長く馬の背、手前の谷と右OB、左クリークと林です。奥にバンカーがありとても難しいショートでグリーンセンターか手前のサブグリーンぐらいしか逃げ道はありません。
    バックティーからだと200Yくらいあります。ビジターでもバックでやれますし、プレイフィーも安いのでオススメ。難ピンチャレンジの日なんていうのもありますので、この日は心して掛からないとグリーンにやられます。

    最後にピートダイやジャックニクラウス設計のコースなんかはフォールアウェイグリーンやアイランドグリーンがあったりでコチラも10フィート以上あると中々寄らないですね。

    日本のコースでグリーン周りを刈り込んでいるところは少ないんじゃないでしょうか?そう言った意味ではオーガスタみたいに外すとこぼれてどこまでも・・・というところはあまり見かけませんが・・・。
    本題から外れてしまったかもしれませんが参考になれば。

1〜7件/7件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. オーガスタ 12h
×