みんなのQ&A

迷ってます…。

2016/4/22(金)22:53

今さらですが、ドツボにはまった感があります。皆さんは、単品買いのウェッジのロフトは、何を基準に決めてらっしゃるのでしょうか?
私はこれまで、戦略的というより思いつき、好みで決めてきました。

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2018/8/10(金)14:44

    PWのロフトをベースに決めるのが常識(と書くと怒られるけど)じゃないですかね。

    そしてそれとは別にSW(または一番下のクラブ)を自分の得意なロフトで決める。

    そしてその中間に入れる本数によって分割する。
    (1本なのか2本なのかでピッチが変わる)

    結局PWありきで、それを無視して考えるなど有り得ないでしょう。

    理由は、使用しているアイアンセットの飛距離フローの間隔が上から順に決まっていて、それでコース攻略しているはずなんだから、それに続くウェッジはそこまでの流れを継承するように選ぶ必要がある。

    実際はロフト角はどうでも良く、飛距離のフローが自然になるようにする。
    そのためには打ってみないと実際には分からないです。

  • 2016/4/25(月)09:23

    単純にロフトに迷ったという事であれば、まずは56°を選ばれれば良いです。
    バンスもスタンダードで。

    それを長く使っていると、もう少しここが、という部分が出てきます。
    それで次に替える時に変化させます。

    ちなみに私もしばらく56-60でしたが、まず60の出番が無い。
    56を多用していましたが、思ったよりグリーン周りでキャリーが出るという悩みから58を使うようになりました。
    今思えば、使い様なんですがね…^^;

    緊急脱出も出来ないと、という事でローバンスになりました。

    その上は50°です。
    ロフトピッチが8°もありますね。
    間の距離はコントロールしろ、という自分に与えた試練なんです。

    それに、100y以内は10y刻みでは対応できないです。
    5y刻みにはしたい。本音は2〜3yに。
    出来るとか出来ないでは無くて、意識の問題です、ここは。
    それをロフトピッチで刻むのは本数的に無理、ということで、どうせ距離調整するなら、出来る範囲に他のロフトのクラブは必要ない。という考えもありますね。

  • 2016/4/24(日)08:08

    おそらく感触や出球(高さ、スピン、距離感)がイメージに合わないということなんでしょうけども、「ドツボにはまった」というのはロフトで解決するのは難しいと思います。

    シャフトの種類とか総重量とかバランスとか、ロフト以外のスペックを見直すのはどうでしょうか。アイアンとかなりスペックが違うかもしれません。

  • 2016/4/23(土)19:59

    100Y普通に打って行けるロフトをまず基準にしています。マン振りではなくコントロールできるフルショットです。
    私は通常50度です。ただ、バンスの多いものなどで妙に飛ぶクラブもあるので微調整します。
    SWは56度にしています。バンス10度を基準にソール幅が多少あってヒールの削れているものを使います。
    56度にする理由は、依然フォーティーンの創設者竹林さんの書いた?何かに、
    「アマチュアが好きな58度ではバンカーなどで距離が合いにくい。ショートしやすい」のようなコメントがあり、自覚症状があったので56にしたら面白いように距離感が合ったから、です。
    一応60度も持っていますがまずもっていかないですかね・。

  • 2016/4/23(土)13:26

    打ってみたいモノ、好きなモノを買い続けて、
    やっと自分に合うもの、必要なものがわかると思います。

  • 2016/4/23(土)10:00

    私は不得意な距離を埋めるため(得意な距離で考える)クラブ選択をしてます。

    PW45°で110-115yが基本になっていて、ハーフショット(自分で最も安定した振り方)で90yです。この中間の距離はPWで上手く打てません。
    なのでフルショットで100-105yが打てる50°を入れています。この50°でハーフショットすると低い球で80yです。
    この下は56°のフルショットで高い球の80-85y、ハーフショットで65y。

    これより近い距離も得意・不得意の距離があるのでPW、50°、56°、60°の組合せで打っています。

    ただお気づきのようにロフトだけの問題ではなく、バンスやシャフトも関係あるのでコースで使ってみるまで分かりません。
    なので、もう何年も50°と56°でDG-S200の中からバンスの具合をみて購入しています。それでも飛んだり飛ばなかったり…ウエッジ選びも難しいですね。
    (60°はグリーン周りがトリッキーなコースでのバンカーとロブ用です)

    個人的にはハーフショットA、ハーフショットBなど安定した振り方と、クラブ(大半はロフト)を練習して不得意な距離を作らないようにしています。

  • 2016/4/23(土)07:48

    私は50 54 58のボーケイを使用しています。
    皆さんがおっしゃる通りロフトは大切です、それとシャフトの重さも気にされた方が良いです。
    最近アイアンを買い替えたのですが、PWと50°の重さの差が気になります。
    (実際PWが軽くなったのがありますが)
    ショップに相談しましたら、しばらく打ってみてどうしても合わない場合はPWを46°のウエッジにするか、ウエッジのシャフトをリシャフトするかですねと教えて頂きました。
    まープロじゃないんだからそこまで投資は出来ませんが・・・(笑)

  • 2016/4/23(土)07:45

    まずSWは、ピン3本分の長さ、日本の場合は、2.45mと決まっているので、大体7mくらいを、いつもどおり構えてエクスプロージョンで打ち易いものを選びます。例えばゴルフ5の模擬バンカーで試打して決めます。お店によっては距離がなかったり、模擬バンカーを廃止したりするところもありますが。私の場合、フェイスを開いて距離を殺すことは比較的簡単にできるので、むしろ距離のあるバンカーショットをし易いもの、30年以上ゴルフをしていて、ピン3本分が基準となりました。ローバウンスはエクスプロージョンには不向きと言われますが、ワイドソールはバウンスの代わりになります。しかもアプローチでも使いやすいのでオススメです。あとはPWとの間にアプローチウェッジを入れますが、PWとSWの総重量とアプローチウェッジ候補の総重量でアプローチウェッジのロフト角を選びます。中心値より重めなら52度より多めといった具合です。参考まで。

  • 2016/4/23(土)02:56

    まずSWをロフトを決めます
    そこからアイアンセットのpwのロフト差がどれくらいか見ます

    4度から最大で6度の感覚で必要なものを選び、バンスグラインドを決めますね

  • 2016/4/22(金)23:39

    ?まずはSWロフト56〜60度を決める。
    ?ウェッジを何本にするか決める。
    ?アイアンセットの一番下の番手、普通はPWロフトと?で決めたSWロフトと?で決めた本数をバランス良く配置させた中間ロフトを決める。
    ?ソール形状、バンス角など自分に合ったものを選ぶ。

    大体こんな感じですが、あとは好みで削りを入れたり、ノーメッキ加工したり、シャフト交換したりと必要に応じて手を加えます。

  • 2016/4/22(金)23:17

    ロフトピッチで決めます。

    サンドウェッジのロフトが56〜58
    ※最近60にしようか迷ってますが。

    に対してピッチングのロフトが何度か?です。

    私の場合ピッチングは48度なので、
    52.56

    53.58
    にするとロフトピッチがきれいにとれます。
    余談ですが、52.56.60とすると4度ピッチに揃うんですよね。。。

    ストロングロフトのアイアンの場合pw.aw.swと3本体制にしてもロフトピッチが7度をこえるようであれば、もう一本ウェッジを増やすようにされた方が良いかと思います。
    アイアンセットのピッチングは、単品ウェッジより飛距離がでる構造が多いので、
    ※ヘッド形状やシャフトの問題で、
    その場合はpwとその次のクラブとのロフトピッチは3度位でも良いかと思います。

    あとは、ヘッドスピードが高いと番手間の飛距離の幅も増えますので、その辺りを加味されたら良いのではないでしょうか?

    私なりの結論としては、知人にアドバイスする場合、その人の打ち方などにもよりますが、pwが45度以下ならウェッジ3本
    ※48.52.56〜58
    それ以上なら、
    52.56〜58
    と勧めます。、

    あとはバウンスですね。質問とは少しずれますが、
    私はフェアウェイからはswは使わないので、awにもある程度の開きやすさを求めますので、日本型のソール形状やハイバウンスは好みません。

    そんなところでしょうか?

1〜11件/11件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 迷ってます…。
×