突然シャンク
最近のラウンドでありがちなのですが、残り50〜100yardからのアプローチでいきなりのシャンク。対処して次を打ちますが、その時の動揺というか、またシャンクしたらどうしようと言う気持ち、みなさんはどう克服してますか?ご意見お願いします。
最近のラウンドでありがちなのですが、残り50〜100yardからのアプローチでいきなりのシャンク。対処して次を打ちますが、その時の動揺というか、またシャンクしたらどうしようと言う気持ち、みなさんはどう克服してますか?ご意見お願いします。
シャンクは
・インサイドアウトの度合いが強かったり、
・テークバックで開いたフェースが戻りきらずにヒットしてしまったり(野球出身者に多い
・手打ちをしたり
すると出易くなります。
シャンクを嫌って球から遠く離れると、ますますインサイドになるためシャンクが止まらなくなります。
応急処置としては、少し球との距離を近くしてアウトサイドインに振ることです。球に近づいて立つのは逆のようで怖いですが、カット目振れば不思議とシャンクはおさまります。
本人はカット目に振っているつもりでも、他人にはふつうのスイングに見えるはずです。
それくらい強いインサイドアウトになっている時に出る現象だと理解しましょう。
私もシャンクが止まらなくなるときがありました。
悪いイメージが先行し、次のショットで動揺しますよね…。
シャンクには色々と原因があると思いますが、私の場合は前傾姿勢がきつくなるほど手打ちになっているからでした。
身体でスイングするよう素振りをし、修正していました。
シャンクのときほど、正しいスイングプレーンになっているか今一度確認されてみてください。
シャンクの原因にも色々あると思うんですが、私の場合はハンドアップと、右サイドの突っ込みの2つが主な原因のようです。
手打ちにならず肩や身体でしっかり打てることと、ダウンスイングで胸が右へ向いた意識で打つようにすると治ります。(当方右打ちです)
一時期かなり悩んだこともあって、練習場では100球もあればほぼ完全に直せるようになったのですが、それでもそれなりに球を打たないと直せません。
もしもラウンド中に出てしまったら、考えながらスイングして直すのはまず無理なので、素振りのときヘッドが通る位置にボールを置いて、ボールを忘れて打って凌ぎました。
シャンクは中級者の悩み、なんてよく言われました。
身体で打てるようになり、プレーンが適正になると、それまでの手打ちスイングよりはボールが近くなってきます。
まだそれが不安定で、手打ちやヘッドアップなどで失敗したときにシャンクが出るのだな、という風に自己分析しています。
短いクラブでは前傾角が深くなるので、手打ちになりやすいのだとも思っています。
ご参考まで。
自分のシャンクでる原因を理解しておきましょう。
あとはミスを引きずらないだけです。
すべてのショットミスもそうですが、OBやシャンクしたからといって次もでるかなと不安になりながら打たないようにメンタルをコントロールしてください。
それぞれ性格もありますが、所詮ゴルフ、スコアも大事だがその気負いが結果スコアを悪くするのだと思うと気負うことが馬鹿らしくなります。
考え方もスイングもシンプルに。おのずとゴルフが楽になり、高確率でまあいいスコアです。そしてスコア悪くてもケロッとしてられます。
今年はまだラウンド2回練習5回くらいミスもちょいちょいしてるのに何故かベストスコア連続更新。74回。ほんとにメンタルだなあとつくづく感じている今日この頃です。
右サイドの主張とヘッドアップが重なると出ると思ってます。
私の場合は特にヘッドアップが原因となって色んなミスに繋がります。
あまりシャンクは出ませんが、それでも稀にでますし出やすい時期も記憶にあります。
次の1打は少し慎重になりますが、気を付ける事は、インパクトに集中するという事だけです。
ヘッドアップしてなくても意識がインパクト前に飛んでる場合があります。
意識が飛んでしまえばヘッドアップしてるも同然です。
シャンクについても自分なりの答えを見つけたことは良かったと思います。
何事も一朝一夕では成し得ませんが、頑張るしかないですね。
私も同じような状況が2年ぐらい前に発生し原因を検証しました。
結果、普段よりボールが近いこと、無意識にすくおうとしてたこと、不要なほどオープンスタンスであったことがわかりました。
当時、頻繁に行くコースでロブショットを多用していたことが原因でした。
現在では体を開かずにアプローチしているのでシャンクは出ません。
ちなみにバンカーでもアゴがバカ高くない限り、オープンスタンスあるいはフェースを開くことはありません。
ボールに近すぎるんだよ! いつもよりボールとの間合いを広くとってみたら?
普通に打てるから。
シャンクの原因は様々でしょうが…
どれだけ上手な方でも、毎日練習されている方でも、日ごろの練習等で出来ていることの50%程度しか出せないのがラウンドであり本番です。
自分に期待しすぎれば普段出来ている事でもより出来なくなります。
どれだけ気負っても実力以上のプレーをコンスタントに出せる事なんてありません。
ミスが少々出ようが普段通りプレーする事を心がけるべきでしょう。
私はシャンクが出た場合、ボールを半個分トゥ側にセットして打ちます。
練習場であれば試行錯誤できるのですが、コースですとそうも行きません。
逆にシャンク対策で握りやスイングを変えると他のクラブに影響が出て、
最終的には何が原因だったのかがわからなくなりますよ。
スライスや引っ掛け、シャンクなんかは「今日はそういう日なんだ」と
自分に言い聞かせて回ると大分楽になりますね。
あとはコース後に練習場に行ってチェックです。
※自分はこれを良く怠るのでスコアがなかなか伸びないのですが(苦笑)
その距離で僕も出ます。おおかた気の緩みか、振り幅や他のことに気をとられてかアドレスで下半身が緩んでいました。
僕の対処法は使用するそのクラブでフルショットの素振りをしていつも通りのアドレスを思い出すようにしています。
アドレスが間違っていなければハーフショットの方が簡単なはずなんで次はそう考えて気楽に打つようにしています。
もう数年シャンクは出ていませんが、シャンクは反復性があり、一度18ホール中12ホールでシャンクが出て、ゴルフにならなかったことがあります。私の場合100ヤード以内のショートアイアン、特に右足下がり(leftyです)で出る場合が多かったです。
原因はいくつかあり、アウトサイド イン軌道、腰の開き、膝の使い方、グリップ等あると思います。
私は先ずグリップをフックグリップに変え、その上で徹底的に腰、肩、膝の使い方を変え、クラブ軌道をインサイド・インに修正、更に、特にショートアイアンは打ち急ぎを防ぐため、ゆっくりスゥイングを心がけるようにしました。
シャンクは突然やってくる厄介なものです。人により、打つ場面により、心理面や体調面等により出てくる場面は様々で、一概に解決方法を論じることはできないと思いますので、ご参考になれば幸いです。
シャンクに限らず、ミスをした時に思う事は、
まあ、そういう事もあるよなー。です。
ゴルフはそもそもミスばかり。狙った通りの満点プレーを続けることはできないものです。
不安になったり、クヨクヨしたり、落ち込んだり。気持ちはわかりますが、何のためにゴルフしているのか考えるとアホらしくなります。
ミスはミスで受け止めて、その上でゴルフを楽しむことが本来の姿だと思っています。
ゴルフを始めてから数年後にシャンクが止まらない時期がありました。練習場で8番アイアンでシャンクを出してからアイアン全体に広がりました。私の場合は右膝が前に出ることことが原因と知り、シャンクが不意に出ても再発を防げるようになり動揺はなくなりました。
質問者様もシャンクの原因を知ることで落ち着くと思います。シャンクにはいくつか原因がありますが、右膝のほかに、右手の力みだったり、インパクトでの上体の起き上がりが早いために起こるトゥシャンクなどもあります。練習場で敢えてシャンクを出して何が原因かを突き止めると良いでしょう。シャンクを克服すると、スイングへの理解が高まり、スコアアップにもつながります。頑張ってください。参考まで。