みんなのQ&A

突然のアイアンショットの絶不調

2018/7/28(土)08:29

突然練習場やゴルフ場でアイアンが当たらなくなる事ってありませんか?私の場合は突然練習場でアイアンが打てなくなる事があります。軽いシャンクで球が上がらず右斜め前にただダラシなく飛んでいく感じです。これを放置してもある程度自然に治る事は分かっているのですが、やはり意識してしまうせいか次のラウンドでこれが出てしまったりという悪循環に陥ります、最たるものが直近のラウンドでおよそ95-100の平均スコアに対し112も叩いてしまう最悪の結果を招いてしまった次第です。メンタルな面もあるでしょうし、理由としてはスイングのリズムが狂ってしまうが為に起こるのだと思ってますが、正直よくわからないのです。このような一寸深刻な悩みにアドバイスなりをいただけると幸いです。よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2018/8/16(木)20:33

    そりゃ練習のし過ぎでしょう。
    球数打てばいいわけじゃない。

  • 2018/8/7(火)10:59

    ここでの色々な質問を拝見しますが、アベレージの方の質問に多いのが
    「いつもは上手く打てているのに・・・・」とか「練習場では良いのだけど・・・」のような内容が非常に多いです。

    しかし私からすると、“いつも上手く打てていないはずだ”と思うことです。

    私はゴルフは確率のゲームと思っていますので、ナイスショットやパットが10%や20%ではコースでとても良いプレーが続くとは思えません。

    最低限そこそこのショットが50%を越えないと、常に半分以上ミスしていることになります。
    しかし、そこそこショットが50%を超えるのは案外ハードルが高いです。

    従って、「突然」の絶不調ではなく「必然」の結果だと思うべきだと感じます。

    その意識の違いが、成長の違いと比例すると思っています。
    何故なら、いつもは上手く打てているのに何故だろう?と思うのと、どうして上手く打てないのだろう?と思うのでは改善する意識や観点も変わってくるからです。

    95〜100の方が112を叩くのは当たり前のことで何の不思議もありません。
    それをメンタルやリズムで片付けてしまうと、それ以上先には進めないと思います。

    少し厳しいコメントと思われるかも知れませんが、今を脱却するには考え方を変えることも必要かと思って書きました。

    ※実際に出ている症状などを治すのはスイング見ないと誰も分からないと思いますね。

  • 2018/7/30(月)08:29

    シャンクは結果的にボールがまともに飛ばず、とんでもない方向に行くため病気のように考えがちですが、もっとシンプルに考えてみればフェースの端っこでヒットしていることが直接の原因であり、ダフリやトップに類似したミスといえます。
    なぜそれが出るかはここで判るはず無いですが、少なくともフェースの真ん中で打てるように練習するしかありません。

  • 2018/7/29(日)11:03

    そういう時こそ、宮里ファミリーのいう30ヤードのショットだけを徹底する練習にするといいですよ。

    そこが全く当たらないということも無いと思いますし、逆にここを完璧に当てられるアマはかなり少ないとも言えます。

    基本に帰ると良いと思います。
    色々考えれば考えるほど難しくなりますよね。

  • 2018/7/28(土)19:28

    止まらなくなるのなら普段のスイングにシャンクが出る要素が少なからずあるのだと思います。
    今日はシャンクが酷くても翌日は治ってるなんてこともあるでしょうがそれはたまたまその日は症状が出ていないだけということでしょう。

    なのでまずは現状のご自分のスイングの中でどんなスイングのミスでシャンクが出るのかを知るしかないでしょう。

    セットアップでいうならもともとボールが体に近すぎるだとか、逆に離れて立ってダウンスイングで右サイドをボールに近づけることでうまくアジャストしていただとか・・・

    理由がわかればセットアップの意識やスイング中のわずかな意識で出なくする(根本的に治るわけではないが)ことはある程度可能でしょう。

  • 2018/7/28(土)19:16

    シャンクは右手の使い過ぎで出るものと思ってます。

    左手片手打ちのハーフスイングでクラブの軌道を確認し、そのイメージを再現すれば良いと思います。

    もっとも左手片手打ちが出来ずにシャンクが出る場合はスイング軌道がずれているので片手で打てる軌道に修正が必要だと思います。

    練習場の右端で試す価値はあると思います。

    乱文失礼致しました。

  • 2018/7/28(土)16:55

    シャンクが出たなら練習を止めましょう。それ以上打っても無駄です。技術的に直そうなどと考えたら深みにハマるだけ。
    ラウンド中に出たら、そのクラブを使用しない。

  • 2018/7/28(土)15:33

    練習場やコースなどで突然悪くなるのは、
    ボールに徐々に近づいてアドレスを取るようになっていたり、
    体重(重心)のかかり方がだんだんどちらかに偏っていったり、
    向いている方向が少しずつすれていったのを、
    上手く修正しながらスイングして打っていたのが、
    たまりにたまってついに修正できずに爆発してしまうという事が原因だと私は経験上思っています。

    なので、グリップからアドレスといったスイング始動までのあらゆるポイントを
    もう一度再点検することでズレを修正することで治ったりします。

    あとシャンクに定期的に悩まされるということは、
    スイング自体に欠陥を抱えている可能性が高いので、
    根本的に改善するために信頼できるプロに習ったりするのもいいと思います。

  • 2018/7/28(土)10:25

    打ち急ぎが事の発端ではないでしょうか。打ち急がないようにするには、左腰の回転を待って右腰を前に出さないにクラブの重みで振る、決して腕で振らないことです。これがドライバーからウェッジまで実践できればかなりゴルフが上達します。


    余情残心

  • 2018/7/28(土)10:01

    実際のスイングを見ていないので何とも言えませんが、一般的にその球がでるのは、
    1、シャフトが寝ている
    2、振り遅れている
    3、体が目標方向に突っ込んでいる

    のどれか、もしくは複数が原因だと思います。

    私もその球が出た場合、練習場ではなくコースの場合
    とにかく上体が起き上がらないことと、インパクトの先がないイメージ
    (パンチショット)、テイクバックを少し小さくすることだけに注意し
    ラウンド後に練習場にて修正します。

    練習場では高いティーアップを8番くらいをスリークォーターくらいで
    高さをそろえる修正練習します。

    半年前位はその球で悩まされました。
    A・ノレンのルーティーンを冗談で取り入れたら、私の場合ものすごく復調したので試してみるのもいかがでしょう。

    フェースターンがどうとか気になさらず、そんなものが管理できるようなら、全英オープンに出場して、きっと半端ないってとか言われていると思うことだと思います(笑)

1〜10件/10件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 突然のアイアンショットの絶不調
×