みんなのQ&A

下半身リード

2020/2/24(月)17:42

昔からですが、ダウンの始動は下半身からと言われてますがなかなか上手くいきません
現状、下半身のリードの意識は全くなく左肩リードでダウンしています
今日、メキシコでやってる松山選手をみてたんですが、(スローではない)全然下半身から動いて無い様に見えます(自分の見え方がおかしいか)
それにアプローチも体のターンと言われてますが、他の選手も手だけで打ってる様に見えます(30Y〜60Yぐらい)
それに4大ライの場合下半身から動いて上手くコンタクト出来るのでしょうか?
皆さんどんな意識もってダウンの始動してますか?

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2020/4/15(水)20:52

    下半身リードといって難しく考え過ぎていると個人的には思います。ゴルフクラブ基準ではなく、まずキャッチボールを連想してみればイイと思います。右利きの場合、右足軸で体を動かしませんか?その動きをゴルフクラブを持って振ればイイわけです。同じ事をミッドアマ優勝経験のある真弓明信氏(元阪神)も言っておられました。

  • 2020/3/6(金)16:31

    4大ライって一般的な呼び方?

    最後にwって、なんか笑われた感じですか?

    すみませんね、一般的な事も知らなくて

  • 2020/3/6(金)15:19

    それほど大袈裟に考えなくても人間の自然な動きに逆らわなければ、勝手に下半身から動くと思いますよ。
    私が昔よくやった練習は、10kgほどの荷物を両手に抱えて左右に揺さぶるように(実際のスイングのように右へ振って左へ振る)することです。
    やってみれば分かりますが右へ捻転された体は上半身から動き出すのは難しいです。
    必ず下半身(左足や左腰)から動きだします。
    竹ぼうきなどで素振りするのも同じ効果があります。
    女子プロのスロー動画を見ると明らかにトップに到達する前に左腰辺りが左に回転し始めています。
    柔軟性の高い女子ほど顕著ですが、男子プロでも基本的には同じ動きをしてると思っています。
    ポイントはトップからダウンスイングで脱力できるかどうかだと思います。
    打ちに行こうとする意識が強ければ、どうしても上半身や腕に力が入りますので下半身から動くと同時に上半身も動こうとすると思います。(必ず下半身は動き出しているはずです)
    ボールを投げる動作も同じで野球経験があれば下半身から必ず動きますが、女性などは上半身だけで投げますので下半身が動いてないと思います。
    「言うが易し行うは難し」ですが習得するには、距離を出さなくてもいいアプローチで練習するのが良いと思いますよ。
    私はアプローチでも下半身はかなり使っていますし、プロを見ても同じように見えます。
    また4大ライも極端じゃなければ通常と同じ感覚で気にしていません。
    傾斜が強くなると自然に体は無理をしない打ち方になりますので、それに任せるだけで良いと思っています。その結果下半身が動きづらければ、それはそれで良い。

  • 2020/2/26(水)11:56

    他の人を否定するわけではないですが、お尻をこうとか、一呼吸とか、腰を切るとか先行させるとか、ゴルフレッスンは曖昧すぎますよね。
    私が実践して効果的だったのはまず、肩で回すのは正しいです。次に腰を回すとか切るってのは忘れます。プロのインパクトの時の腰から足のフォームを真似します。鏡で見てでもそのポーズで安定するように練習しましょう。アドレスからトップにあげて、プロのインパクトの足のポーズに持っていきます。で、ショット。
    難しければ最初からプロのインパクトのフォームをして崩さないように最初から最後までショット。トップが大きくなると腰が耐えきれずに後ろへ向いていくので少し戻してからショット。
    忘れてはいけないのは現代のゴルフはハーフトップ辺りからフォローの半分位まで下半身が全く動かないスイングを目指しています。トップまでで動いた腰を固定位置へ持っていくだけで回したり切るようなイメージは持たない方がいいです。

  • 2020/2/26(水)04:25

    ダウンスイングでと言うより、スイング全体で大切にしているのはお尻です。
    バックスイングもダウンスイングもお尻始動を意識しています。
    イメージはヘッドをお尻で持ち上げてお尻で下ろす感じなんですが伝わるでしょうか笑

  • 2020/2/25(火)15:39

    トップで一呼吸おけば勝手に下半身リードになりますよ。

    トップで一呼吸おけなくて打ち急ぐと下半身リードがとたんにできなくなります。

  • 2020/2/25(火)12:44

    下半身リードといっても、腰の回転角度はアドレスの位置から±30°くらいなもので、グリップの動きがトップからフィニッシュまで360°とすると、6分の1の動きでしかないです。しかもインパクト手前からフォローまで腰の動きとグリップの動きは同調するので、手の動きしか見えないのも無理はありません。

    アプローチについては、ターンというより軸足は動かないように、でもライによっては膝の送りが大事ということだと思います。


    余情残心

  • 2020/2/24(月)20:08

    元々スライサーのため、下半身を意識するとすぐスライスします。スイングは全て手打ちを意識して行っています。
    なので、ダウンの切り返しも腕を意識しています。下半身は腕の動きに合わせて勝手に動いてくれるもんです。

  • 2020/2/24(月)19:30

    目下スウィング改造中で、下半身から始動して上半身をほんの少し遅らしてするスウィングを習得中です。
    下半身から始動すると言っても動きすぎても力をロスして効率悪くなるので、第三者が見たら、そんなに動いて無いように見えると思います。

    アプローチも体で打ちます。
    ウェッジは重たいので、大きな筋肉でないと小さい動きができません(手打ちだとトップやチャックリがでますよ)。
    体は連動してるので、手打ちに見えるだけです。

    4大ライが分からないのですが、つま先上がりなどのトラブルショットなどは、完全手打ちです。そうしないとクラブヘッドを狙ったとこに持ってこれなくなり重力に負けてダフったりします。

    一応、全て持論です。一概には言えないとは思います。

  • 2020/2/24(月)18:58

    下半身リードと言えば骨盤を回転させる、ヒップターンで判ると思います。
    スイング時に後方からの動画を確認してインパクト時にお尻が見えるようだと下半身が使えてる感じだと思います。

    自分も数年前に動画で見てインパクト時に右足しか見えないようなスイングに衝撃を受けてヒープターン、ボディーターンの類のスイングに取組ました。。。現在は女子プロのようにお尻丸見えにはなりませんが。。。左尻も見えて良い感じだと思ってます。

    一度確認して見てはどうでしょうか?

    乱文失礼致しました。

1〜10件/10件
×