みんなのQ&A

緊張しますか?

2021/11/25(木)21:22

こんばんは

ベタなネタですみません

色んなレベルの競技に参加されている方も多いと思いますが...

私は月例では今はほとんど緊張しなくなりました。
(クラブ選手権とかJGA主催の公式競技には出たことありません)

意外に緊張するのは社内コンペのスタートホールです(1組目とかだと特に)。知り合いに見られてると緊張するようです。

そしてその社内コンペの緊張の中ティーショットの中でナイスショットもミスも出ます。その差が自分でも理解(コントロール)できません。

皆さんが緊張する試合、シュチュエーションはどんなものですか?

またそれをどのように制御してますか?

知り合いの片手ハンデの人はメンタルトレーナーの講習を20万で受けたと言ってました。


大ギャラリーの中のプロとかゴルフ侍とかホントにすごいと思います。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2021/11/26(金)20:41

    シチュエーションで言うと、スクランブルゴルフ選手権のスタートホールのティーショット、危ういパーパットの時は、外せない気持ちで一杯になります。緊張の中でもよい緊張に近いと感じています。大勢の前で発表するような時に感じるあの悪い緊張ではないと感じます。

    制御という程のものではありませんが、昔、モーターレースをしていた時ですが、周りから言わせると、あんなスピードで走ってる方が危ない。命何個あっても足りないと言われました。

    今は怖くてできませんが、確かにサーキット場ですので、クラッシュや横転はあります。特に中でも鈴鹿はかなり高速域で走ることから、勝負を掛ける時は、かなり踏む込む事もあり、若干冷や汗の時もありました。特に現役のプロと競り合った時に、コーナーでロックされた時は、世界が違うと本当に冷や汗をかかされたことがあります。

    こうしたことから、これよりもゴルフはもの凄く楽しめると思っていると思います。しかし、1打に泣いて、予選カットは相当悔しいです。
    ですが、ゴルフでは死なない。楽しめて熱中出来て、最高のものだと思えることが、制御に繋がっているのだと思います。

    実際、生活が掛かったり、もっともっと上の世界の方は違うかも知れませんが、こんな競技に出られてしびれる戦いが出来て、幸せだと思っています。

  • 2021/11/26(金)11:18

    かわせみさん
    ありがとうございます
    マウンテンバイクのダウンヒルレースとはすごいですね(^_^;)
    お怪我さならぬよう。
    ============

    アルシビストさん
    本文では書いてませんが私はショートパットのほとんどで緊張してます。
    おっしゃようにキーとなるであろうパットはなおさら...
    対処法参考にさせてもらいます
    =========

    遅咲きトムさん
    いつもありがとうございます
    全く緊張しないのはすごいです
    心技体ならぬ 技心体ですね
    私のコンペでの緊張はご指摘の通りです
    レベル低いコンペなので私はグロスで上位なので冷やかし半分で注目してくるのを意識しすぎて...(全くお恥ずかしい話です)
    ティーショット時の気持ちの持って行き方をちょっと考えます。
    (遊びコンペなのでそこまでシリアスには考えませんが)
    ゴルフ侍出てください!笑
    =========

    高反発さん
    金言ありがとうございます

  • 2021/11/26(金)11:09

    全く緊張しません。
    仕事のプレゼンの方は緊張します。趣味なんぞで緊張するなんて勿体ない。

  • 2021/11/26(金)10:08

    自分もみなさんと同じく、緊張はあまりないですね。
    どちらかと言うと、その緊張感とドキドキ感が大好きです。
    トラブルショットの方がワクワクします、上手くはいきませんが・・・

    自分の嫁はジュニア時代からゴルフをしているので
    当時のコーチからは
    ゴルフを楽しめ!って意味は緊張を楽しめ!って教わったそうです。

  • 2021/11/26(金)09:31

    先輩方に意見できるほどの腕前ではありませんが、毎年そこそこ大きめの大会に出場している身です。

    私は大会の場においても、「周りの人に対しては」全く緊張しません。
    ゴルフに生活がかかっているわけでもない気楽なアマチュアだからというのもありますが、楽しむ事が最優先だからと思っています。周りの皆に上手く見られたいという欲もないからでしょうか。
    気楽なコンペであれ大きな大会であれ、私は自分のゴルフに集中してます。これまで練習してきた自分なりのチェックポイントとか、状況に応じてどういう判断をするか?に集中しているので、周りの人は気になりませんね。敵は過去の自分だったり今そこで立っているコースという気持ちでいます。
    逆に、「前にも似たような状況に遭遇してこういうミスをしたぞ!今回はうまく切り抜けられるか!?」という意味では緊張しますね。
    こういう性格は競技志向のゴルファーとしてはどうなのでしょうか。自分でもよくわかりませんが、「人に見られている事で力が出る」というタイプも身近な仲間にいたりするので、凄いなぁとも思っているところです笑

  • 2021/11/26(金)08:55

    ゴルフボールさんの質問はいつも私には非常に興味のあるものばかりで、つい反応しちゃいます。(ギア以外の内容が多いので私が好きな話ばかりで)感謝です。

    ところで先に結論から書くと、全然緊張しません。

    但し自分なりの理由はあって、練習などによる技術的な裏付けがあり自信を持って臨んでいることでメンタル強化されていると思っています。
    それプラス場数を踏んでの経験でしょうか。

    更に言うと、他人を気にせず自分の世界に入って自分と戦うことができるタイプなこと。

    しかし自分ではそんな人間だとは競技に出るまでは思っていませんでしたが、初めて出た時に意外と冷静にプレーできたことで自分は競技向きなんじゃないかと考えるようになりました。

    実は競技に出る前から友人(先にスクラッチ競技にもドンドン出ていた人)から「お前は競技向きだ」と言われていたんです。
    自分はそんなこと無いと思ってましたが、実際に出たら言われた通りでした。

    それ以降、競技でしか味わえない緊張感(と言ってもビビる緊張感じゃなく、集中力が増し普段以上のパフォーマンスが発揮できる緊張感)にハマっているのが実情です。

    なんか良いことばかり書いてますので信じられないかも知れませんが、実際に競技での結果(成績)はかなり良いです。

    プライベートラウンドでは出ないようなスコアやナイスショット・ナイスパットなど自分でも驚くと言うか(ここで出るか?)と思うくらいで、練習場で10球打って1球の100点ショットやパットのようなものが良く出ます)
    時々、練習場のようにコースで打てないと言われたりしますが、私は逆でコースの方が良かったりします。
    (直前の練習でダメでもスタートすると良かったり)

    それが積み重なり良い方向に自信になり繰り返されてると思います。

    実際に今年のクラブ選手権でもマッチの相手(HC2で競技常連トップアマ)から試合後の会話で「競技向きだ」「何があっても全然動じないから怖かった」「こっちが見てて崩れて行った」「安定していて崩れる様子がない」などと言われました。(どこまで本音か分かりませんが)
    (実際、月一ラウンドなのですが、それを言うと信じて貰えませんでした)

    悪い気はしませんでしたし、自分でも(自分が思っている以上に)そうなのかなあ・・・って思うようになりましたね。

    個人的には練習で身に付けた自信こそが、メンタルを強くしていると思っています。
    なのでメンタル強化などと言いますが、技術力無しでは無理だと思っています。
    自身が無いとミスの可能性は高まりますし、ミスからメンタルが崩れますので。

    そのために長年取り組んできたのが「苦手を無くす」です。
    巷では長所を伸ばすのが良いと言いますが、私はゴルフこそ苦手を無くすことが優先で、その後に長所を伸ばすべきだと思っています。

    どれだけドライバーが得意で秀でるようになっても(またはパターが得意で磨いても)、それ以外のことが苦手(嫌い・下手)であればどこかで崩れる可能性があると思うのです。
    得意があるだけでスコアは良くなりません。
    野球で言うと得点力があっても勝てるとは限らないのと同じで、必ず0点に抑えられれば負けないのと同じ考えと感じます。
    それを消極的と考えるかどうかは人それぞれで。

    私的には苦手を無くし、危険サイドは徹底的に避け、ピンを狙わずグリーンセンターで、がむしゃらにバーディー狙わずパーで・・・・のゴルフから初めて、全体の技術的底上げが出来てくるとピンを狙ったりバーディーを狙ったりするように(できるように)なりました。

    バンカーが苦手と言うだけで、バンカーに入ればミスしそうと頭をよぎり、ミスするんだと思います。
    先のHC2の人からも私がFWバンカーから常にナイスショットするのを見て動揺したと言われました。(恐らくミスすると思われてたんだと思います)

    長々書きましたが、ホームコースの月例なんかは顔見知りも多くアンダーハンディ戦ですし緊張感はあまり無いと思います。
    スクラッチ戦で公式競技や対外試合などで(しかも上位を狙うつもりで出場して)自分のメンタルがどうかでしょうね。
    勝つつもりで出る競技で実力が出せるか。
    最初から上位は無理と思っている(またはアンダーハンディ戦でグロススコアは関係ないなど)競技では最初から緊張感(プレッシャー)も薄いと思います。

    会社のコンペで緊張するのは「知り合いに良いところを見せよう」と思うからだと思います。
    また自分の方がレベルが上であれば余計だと思います。
    レベルが下なら上手く打てなくても当然と思えるから緊張もしないのでは。

    私が競技中心になったのも上記のようなことからです。
    (HCや経験値では負ける人にも、ここ一番の強さがあるのかもしれません。特に雨や風の日は強いです。と言うか雨でも風でもスコアは変わりませんので周りが崩れていきます。)

    ※ちなみにゴルフ侍は二通りの人がいて、カメラやスタッフが大勢いて緊張しいつものプレーが出来ない人と、全く気にせず普段通りにプレーできる人と両方ですよね。
    私も出たいです・・・。笑

  • 2021/11/26(金)08:52

    自分の性格からすると意外なのが、スタートホールがコンペでも月例、クラブ選手権でも緊張しないです。なぜなのかは全くわかりません。ただ、ラウンド中に稀に「このショットまたはパットで流れが決まる。」と思う時に、ちょっと緊張します。
    そういう時の対処法は、私の場合、うまくいけば家族にケーキを買って喜びを分かち合おうと思うと落ち着きますね。いろいろ成功のモチベーションは何がよいか試してみたら、利己じゃなく利他の目標を掲げると落ち着きました。それほどの頻度はないので、なぜケーキを買ってきたかなんて家族にいちいち説明はしないですけどね。


    余情残心

  • 2021/11/25(木)21:34

    スタートホールは月例でも、知り合いが見てても。。。他人でも。。。緊張します。。。
    その心地良い緊張感、ドキドキ感があるので楽しいような気がします。。。
    以前は。。。マウンテンバイクのダウンヒルレースにも参加していたので。。。スタート台に上がってからのスタートするまでの緊張感はスタートホールより更に緊張していたので。。。ティオフの緊張感が程良くて心地良い気がします。。。
    乱文失礼致しました。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 緊張しますか?
×