みんなのQ&A

パターのアウトサイドイン軌道

2021/10/31(日)13:14

いつもお世話になっております。
パターの相談です。
私はショットのみならずパターでもアウトサイドイン軌道になっており、ショートパットでの引っかけに悩まされております。あれこれと解決策を探して毎日部屋で転がしているのですが、どうもしっくり来る方策が見つかりません。
自分としては右手の感覚に頼るタイプだと思っています。右手で球を放る、転がすようなイメージを持っているので、ロングパットの距離感に関しては比較的自信があるのですが…短めのパットがどうにも…引っかけが怖くてしっかり球をヒット出来ずショートしたり、逆に右にプッシュしたりで、どうにもなりません。
スタンス幅や球の位置、グリップの形など…このアウトサイドイン軌道を矯正でしるような方策について、何かご教授下されば幸いです。よろしくお願い致します。

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2022/1/22(土)22:12

    歩数3歩からはボールは見ません。
    ボールの先にゴミを見つけてそれを見て打ちます。知り合いの方はすべてにおいてカップを見て打つのですが自分にはダメでした。

  • 2021/11/1(月)20:18

    解決後ですが。
    ぶっちゃけると、まだ90台の方のパッティングはショートパットに限らず不安定というか何となく打ってる感じだと思います。(周りの人を見ていて感じることです)

    私は家の中で下記の練習器具を使って(超集中のボール直径+4mm:左右2mm)の穴を通す練習をやっています

    https://tabata-golf.com/products/gv0138/

    始めた頃は滅多に入りませんでしたが、今は自分でも驚くほど入るようになりました。

    そのレベルになって初めてショートパットに苦手意識がなくなりました。

    mm単位の精度がついてやっとカップのど真ん中から入れる自信がつきました。

    ショートパットはそのくらいでやっと入るようになるので、簡単そうで奥いのがショートパットです。

  • 2021/11/1(月)14:03

    こんにちは。
    私のような下手くそが助言する立場にはありませんが・・・。

    一番の解決法は、コーチ(第三者)に診てもらう事だと思います。
    相談の答えになっていなくて申し訳ありません。

    先日の事ですが、とあるショップにて、パターメーカーのツアー担当者の方とお話する機会がありました。アマチュアの方の9割はパターを構えた時に方向が狂っているそうです。私もそうです。プロでも半数近くが狂っているそうです。プロはコーチをつけて毎日1時間やそれ以上パター練習をして直しているそうです。又、自分に合ったパターを作成し修正しています。我々アマチュアは到底無理ですよね。
    で、その担当者曰く、アマチュアの方はとにかくパターの芯であてて、距離感を磨く練習をして下さいとの事です。軌道はあまり意識しないで下さいとの事です。軌道を意識しだすと、すべてがおかしくなってくるそうです。自分の癖をとらえ、気楽にパターされてはいかがでしょうか。それ以来、私はパターで余り考えなくなりました。(良いか悪いかは別にして)

    それでもどうしても修正したい場合は、コーチに診てもらう事だと思います。

  • 2021/10/31(日)19:58

    パッティングチューターで練習してみてください。鉄球に触れないようにパットする際、最初は手先で合わせようとするのですが、それでは3球続けてクリアすることはほぼできません。正しい肘の位置、前傾、ボールの滑走を減らして早く順回転にする方法などあれこれ試行錯誤するうちに、ヒントみたいなものが導き出されます。毎晩、室内でトライしてみることが早めの解決につながります。


    余情残心

  • 2021/10/31(日)18:28

    個人のつぶやき程度の回答です。

    たまたま、ピレッティーのツアーレップの方とこのような話をしました。「アップライトスイング。例えば申ジエプロや金谷拓実プロのように吊って構えるのは技量と練習量が必要。」

    私のスイングは正にこれで、これまでやってきたアップライトからフラットになるように構えもスイングも変更し、実践してみることにしました。

    クラブにもパターにも悩んでいたので、普段は頑固ですが、74度35.5度を捨てて、71度34インチの標準程度のクラブに変更して実践してみました。

    上手くいくはずもなく、数ヶ月、試行錯誤していましたが、友人とのラウンドで、スイングの話になったのでどうせならばと。前置き長くなりましたが、やってみた本題です。

    ○スイングの問題意識
    フェイスを真っ直ぐ動かす意識で、シャットに上げてそのままシャットに下ろす。当然、アウトサイドに上がって、体の正面でグリップした手が構えた位置から右にスライド。当然、真っ直ぐ球を押し出しいが為に、手でこねたら、引っかけるしかない。

    ○解決の意識
    シャットは止めよう。テイクバックで右→左の体の回転のみ打つ。
    なるほど。実際、腕はロールすることなく、右肘の内側が体についたままな感覚なんだなと。これならインサイドから包み込むように打てる。

    ○捨てた意識
    フェイスをストレート、ストレートに動かすこと。
    シャットに上げてキープしたまま下ろすこと。

  • 2021/10/31(日)18:11

    以前にも書きましたが、私は順回転を意識して転がしています。もう2年になりますがこの打ち方で引っ掛けは出ていません。距離感を出すのが少し難しくなるので初めは苦労すると思いますが、腹を括って身につくまで続ける勇気があればメリットは多いかと思います。

  • 2021/10/31(日)16:09

    パター悩みますよね

    私もここで色々質問させて頂きました。

    結局今はスタンスはスクエア
    パターはデカヘッド
    グリップはゴルフプライドのTOUR SNSRの青の太い方(寸胴スクエア型)
    握りは右手人差し指の伸ばすブルックス・ケプカの真似
    にしてショートパットがよくなりました。

    私も右手の感覚が強く引っ掛け癖があったのですがグリップ交換とケプカ効果で改善されました。

    パターのグリップ交換は予期せぬデメリットが出るとも限らないので若干勇気要りますが引っ掛けに悩んでるなら寸胴型のものに変えると改善される気がします。

    ボールの置き位置は左目の下がセオリーとされていますが利き目の下と言うサイトもあって今は両目真ん中の下にしてます(右が利き目)

    悩んでまた変えてるかもしれませんが現状報告させていただきます

  • 2021/10/31(日)14:24

    まあ見ても無いですし入れば何でもありが前提ですが。

    持論はショットもアプローチも全て手や腕(繊細で小さな筋肉)主導では無く体(鈍感で大きな筋肉)主導で動かした方が絶対的に同じ動きを安定して繰り返すのに適していると思っています。

    恐らく(と言うよりも十中八九)右手の使い過ぎ、動かし過ぎが原因でしょうね。

    体でテークバックするとインには動いてもアウトに動くことはまず無いと思っています
    何故なら体は少なからず回転するはずなのでそれに伴ってインに動いてもアウトには動きません。
    アウトに動くと言うことは、腕と体が離れていってるので(脇が開く方向)能動的に腕を動かしてることになり、当然ながらダウンスイングからインパクトにかけて腕で戻してくる動きが必要です。
    当然ながらストローク軌道は不安定になり手で合わす打ち方になりますよね。

    私は如何に腕を使わずに(意識せずに)打てるかばかりを10年以上模索しています。
    それでも完璧なストローク法は未だに見つかっていません。

    正直な話、どれだけ真剣にどのレベルを目指すかだけで、通常はショットもアプローチもパッティングも皆さん同じ次元ですので、パッティングだけで無く全体の底上げを考えられたら良いと思います。

    利き手で打って引っかける人が多いからクロスハンドが流行っていることも1つのヒントでしょうか。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. パターのアウトサイドイン軌道
×