シャフト重量によるバランスの変化
フェアウェイウッドのシャフトをベンタスTRブルー6xからベンタスTRブルー7xに変えようと思うのですがバランスは変わるものですか?
変わるとしたらどのくらい変わるかわかりますか?
フェアウェイウッドのシャフトをベンタスTRブルー6xからベンタスTRブルー7xに変えようと思うのですがバランスは変わるものですか?
変わるとしたらどのくらい変わるかわかりますか?
多少シャフトの誤差もありますが、
0.5ポイント程度になります。
バランスありきで組むと失敗する可能性があります。
私はそれで何度も痛い目をみてきました。
最終的に納得できる状態になってから結果的にどんなもんかとバランスをみるくらいで良いと思っています。
本件はシャフト重量を増やすことが目的かつ同一ヘッドにリシャフトするという仮定であれば、私の場合。まず、6Xより0.5インチ長い状態でヘッドに接着。グリップは適当なものを仮で装着(すぐに外せるようにグリップに裂け目をいれたもので、両面テープや溶剤も使用せずそのままシャフトにはめこむだけ)。ヘッド側の接着が固まったら実際に振って打って確認。もちろん重いと感じる前提の長さのため、そこから少しずつバット側をカットして試打を繰り返し、ここだと思ったところで長さを決める。その際、自分のドライバーやUTなども比較で打ち比べるとセット間での違和感を失くせます。
どちらかといえばバランスより総重量のほうが重要なので、重くする意図があるのであればバランスが1ポイントくらい増えても気にしないことが目的を達成する秘訣かと。
もし硬さも出したいとか、短くすることが目的なら別です。
大まかに
クラブ長、グリップ重量
変わらなければ
ワンポイント程度
重たくなります
ご質問の的確な回答はできませんが、アルシビストさんが仰るように気にするレベんじゃ無いですよ。
私は年齢から最近逆に軽くしましたが、差し替えて振りくらべた感覚はバランスの変化より重量による変化の方が大きかったですね。(というよりもバランスなのか重量なのか分からない。分かる人いるのかな?って感じです)
そもそもバランスが変わる時って重量の変化が伴ってる時がほとんどだと思います。
長さが変わらなくてもグリップの重さやヘッドの重さも然り。
長さが変われば変化は大きいですが。
気になるなら中古屋で同じベッドに重量の違う同じシャフトを差し替えて素振りさせて貰えば一目瞭然ですよ。
私が今回シャフト替えたのもその方法で何度も素振りして振り感が良いのを選びました。(実際に試打もして計測もしましたが)
ドライバーだろうが、FWだろうが、グリップエンドから14インチのところを支点にしてバランスは計測されるので、シャフト重量を重くすれば、グリップエンドから支点と支点からチップエンドまでのシャフト重量比は、後者の方が大きくなり、バランスも出ることになります。
バランスは、シャフト重量によっても変わりますが、もっと大きく変わるのは、クラブ長です。質問者様は、フェアウェイウッドと一括りに仰っていますので、傾向が分かれば、どれくらい変わるのかは二の次と思っていらっしゃると推察します。私もそれで良いと思います。昔と違ってクラブはかなり軽量化されました。重くて振れないクラブなんてなくなったので、旧式のバランス表示で2や3変わってもなんら支障はありません。大まかでよいと思います。
余情残心