オリジナルワン ミニドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
価格62,640円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:275
クラブ重量:321g
ロフト角:11.5°、13.5°
クラブ長さ:43.75 -
商品登録日2019/09/13
クチコミの評価
-
クチコミ件数18件
-
ランキング207位/1488商品中
-
累計の総合評価
-
75件
-
65件
-
55件
-
42件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
オリジナルワン ミニドライバーの最新クチコミ
-
2022/10/2(日)22:54ロフト角「11.5°」、シャフト「KUROKAGE TM5」、シャフト硬度「R」
このためだけに登録し初コメントです。大型ドライバーだと酷いスライスでOBだらけ⇒常にスコアは100-110、広いコースだと100切りというスコアでした。
しかし本日このクラブを使い87が出ました。当然自己ベストで、ハーフ41もベストです。最初は引っ掛けが数球出ましたが、慣れると何とドローが出ました。高さも出ます。ティショットは220飛びます。もうデカヘッドには戻れません。 -
2022/8/17(水)09:46ロフト角「11.5°」、シャフト「KUROKAGE TM5」、シャフト硬度「SR」
コースで使ったので追記です。今ここを見ている方はミニドラ300を含めて興味を持ちかつ、460ccのドライバーに違和感を感じていらっしゃるかと思いまして。本コースですが狭い、強い雨、人工芝ティーショットという悪条件でした。今までは怖くて3Wを使ってティーショットするところもミニドラを使いました。今まで悩んでいた右OBは0、左に引っ掛けてのOBが1。ツイストフェイスのおかげか右に行きませんでした。飛距離は思った通り伸びました。240yが250yに伸びたというのではなく、460が苦手で振れなかったのが振れるようになったから伸びたということです。230yの吹き流しの近くまで行きます。2打目の番手も小さくなりかつフェアウェイ中央からと楽になりました。誰にでも合うクラブではないと思いますが、どうしても460ccがという方は選択肢に入ると思います。ただシャフトは無理せず選んだ方がいいかと。ミニドラ300もゴルフショップでは少なくなってきたと思います。特にSRは見なくなりました。この日のスコアはめちゃくちゃでしたが、随所にゴルフが変わるかもと思えました。
過去のクチコミロフト角「11.5°」、シャフト「KUROKAGE TM5」、シャフト硬度「SR」300ミニドライバーと悩みましたがいまいちピンときませんでした。original oneのシャフト違いがある中古屋に片道3時間かけて試打に行った結果、私にはSRが合ってました。ロフトも年齢と今後を考え無理せず13.5にしました。購入し直ぐに練習場へ。奥行きのない練習場ですが、明らかにドライバーよりいい球が出て飛んでます。以前同様のスペック試打で250飛びました。よく3Wと同じという評価がありますが、私は別物の感覚です。Youtubeなどでネガティブな評価をしている方は、ドライバーが得意な人だと思います。私みたいに大型ヘッドに違和感があって悩んでいる人はおすすめです。飛距離が落ちるとも言ってますが、210くらいの人はボール初速とミート率で多分伸びます。あとシャフトとロフトを冷静に選ぶ事だと思います。
2022/7/23(土)21:57 -
2021/11/21(日)12:29ロフト角「11.5°」、シャフト「KUROKAGE TM5」、シャフト硬度「S」
狭いホール用に購入。しだるTVでも高評価でしたが、実際練習場で試した結果、方向性が、抜群かつ飛距離も意外とでてました。(250ヤード)しかしシャフトが柔らかいので、変更の余地はありますが、良いクラブだと思います。ロフトも13.5なので球は上がりやすいです。直ドラもできますが、なかなか難しいです。
-
2021/8/19(木)23:19ロフト角「11.5°」、シャフト「KUROKAGE TM5」、シャフト硬度「S」
ドライバーの補佐クラブとして優秀と感じたため購入しテストしている。
巨大な3wとして私は使用しており、ドライバーとしての評価はあまり高くない。
あくまでもドライバーの補佐役。
ボール初速が物凄く速い。
計測器でこれほどの初速を出すFWはなかったので驚異的。私の所有しているエースドライバーに肉薄するレベルで、並のドライバーでは太刀打ちできないレベル。高反発じゃないか?
弾道は低めの中弾道。強く重い球。刻み用なので高弾道にならないのは好印象。風の強い日でも頼りになる。ハイドローヒッターの私でストレート、弱プッシュアウト、ストレートをイメージしてフェード。左へのミスを消せたので頼れる相棒になりそう。
刻むクラブで一番腹が立つのが左に巻く球である。シャフトはBFを投入し捕まりを抑えた。このクラブで先調子は避けた方がいいと思う。重心距離が短いのでフックが怖い。
打感と打球音は素晴らしいと思う。これだけで買う価値がある。
直ドラはうまく打てないが、これで練習すれば、FWの直撃ちは相当楽になるのではないだろうか。
ドライバーとしての評価は高くない。これをドライバーとして買うことは絶対にない。
しかし、刻むためのぶっ飛び3wとしては最高評価を与えたい。高いコストを支払って、ヘッドとシャフトを選定する価値のある類稀なクラブであると思う。
今後もシャフトの選定は続けようと思う。 -
2021/6/28(月)13:30ロフト角「11.5°」、シャフト「KUROKAGE TM5」、シャフト硬度「SR」
ヘッドが小さく操作性が抜群なので、慣れるまでヘッドが返り過ぎてしまって弾道の低いチーピン気味の球ばかりで「扱いが難しいな」と感じましたが、慣れてしまえば11.5度で十分な高さが出て飛距離は240yd&〜位です。スリーブをプラス1.5度にすると上がり過ぎてしまうのでノーマルポジションで使用しています。また感覚的に、私は2番ウッドのつもりで打っています。初速が異様に速いので、アゲインストのときなど風に球が勝っているような気がします。ドライバーの下に入れてもいいですし、ドライバーを抜いてメインとして使用するのもアリだと思います。方向性は抜群に良いです。ドライバーでOBになるのは避けたので、狭いホールはこちらがメインになるのかなと思います。いわゆる「置きにいく」場合、ゆっくり振れば弾道は低くなりますから、早く着地させたい場合それが最高に良いです。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ M47 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ B31 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ B11 パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス M3TC パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス M3TH パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス B2TC パター
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSS
TP リザーブ トラス B2TH パター
-
テーラーメイドゴルフ/MILLED GRIND
ミルド グラインド 4 ウェッジ
-
テーラーメイドゴルフ/P700 シリーズ
P790 アイアン(2023)
-
テーラーメイドゴルフ/バーナー
BRNR(バーナー)ミニドライバー