スリクソン ZX7 Mk II ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格81,400円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:450cc
クラブ重量:307g(S)
ロフト角:9.5°、10.5°
クラブ長さ:45.25インチ -
商品登録日2022/10/21
クチコミの評価
-
クチコミ件数25件
-
ランキング150位/1489商品中
-
累計の総合評価
-
79件
-
68件
-
58件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
スリクソン ZX7 Mk II ドライバーの最新クチコミ
-
2023/3/22(水)01:52ロフト角「9.5°」、シャフト「tensei white 1k 5」、シャフト硬度「S」
ZX7mk2♦︎を購入しました。
通常品より一回り小さくより操作性がアップしてます。
ROGUE ST トリプルダイヤが今までエースでしたが飛距離、安定性、操作性全てが良くなったのでこちらがエースになりました。
取り扱っている店舗が少ないのが欠点ですが他の人と被ることなく所有感もあり最高です。
やはり日本メーカーは日本人に合うように作っているのでしょうかね。
長いおつきあいになりそうです。 -
2023/3/1(水)15:16ロフト角「9.5°」、シャフト「Diamana ZX-II」、シャフト硬度「S」
構えやすく打ちやすかった。今まで、テーラーメイドを使っていたが、久しぶりSRIXONを試したが、打感もよく、飛距離が出たの良かった。クラブ買えかえる予定だったので、検討クラブにしたいと思いました。他のタイプも気になったので他も試してみたい。
-
2023/2/28(火)22:21ロフト角「9.5°」、シャフト「Diamana ZX-II」、シャフト硬度「S」
試打クラブを借りて打ちました。直進性が凄く高く、スピン量も丁度良く、とても打ちやすいです。飛距離も出ています。マイクラブが、z785の9.5ですが、最新のスリクソンのテクノロジーの進化には驚かされます。
-
2023/2/28(火)16:22ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana ZX-II」、シャフト硬度「S」
ZX5も含めて試打した結果、一番データが良かったのを購入しました。
コースで使ってますが、何より方向性が抜群にいいですね。
打感も柔らかくて満足してます。
エースドライバーとして当分使えそうです。 -
2023/2/23(木)12:32ロフト角「9.5°」、シャフト「Diamana ZX-II」、シャフト硬度「S」
アドレスをセットした時の顔がとてもいいですね。構えやすく安心します。中弾道で吹け上がらず伸びがある感じでした。今はZX7を使用していますが、購入を検討中で、家事をせっせとこなし、嫁さんに買ってもらえるようにおねだり中です。
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス アイアン
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス ハイブリッド
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス フェアウェイウッド
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 レディス ドライバー
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス アイアン(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 アイアン
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス ハイブリッド(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 ハイブリッド
-
ダンロップ/ゼクシオ エックス
ゼクシオ エックス フェアウェイウッド(2023)
-
ダンロップ/ゼクシオ 13
ゼクシオ 13 フェアウェイウッド