EPON//AK-26 ドライバーのクチコミ評価

EPON  AK-26 ドライバー
  • EPON  AK-26 ドライバー

ギア情報

  • メーカー
  • 価格
  • 公式サイト
  • スペック
    ヘッド体積:460?
    クラブ重量:296、300g
    ロフト角:10.5、12°
    クラブ長さ:45.5インチ
  • 商品登録日
    2017年4月4日

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    6件
  • ランキング
    487位/1601商品中
  • 累計の総合評価
    6.2
    • star7
      3件
    • star6
      1件
    • star5
      2件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.2
    • やさしさ
      4.0
    • コストパフォーマンス
      3.7
    • 打感
      3.5
    • 方向性
      4.7
    • 構えやすさ
      4.7
マイギアに登録
クチコミをする

AK-26 ドライバーの最新クチコミ

  • 2025/1/25(土)20:40
    7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「KUROKAGE Silver Dual-Cove Tini」、シャフト硬度「6 S」

    捕まりのイイヘッドを探していたところ、AK-26が目に止り即購入!ストックの中でEVO Ⅴと、KUROKAGEと比較したのですがフィッターさん曰くKUROKAGEの方がチーピン系の弾道は出ないと思いますよ(私のスイングの場合)とのことだったのでKUROKAGEで組んでもらいました。確かに直進性が強く感じます。アベレージゴルファー向けのクラブと当初聞いていたのですが以外にプレーヤーを選ぶ傾向のクラブだと思います。地クラブは確かにそういう傾向のクラブが多いのも事実ですネ。

    1
  • 2020/10/12(月)09:54
    5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ビヨンドパワープラス」、シャフト硬度「SR」

    連投失礼します。

    試打用のシャフトを拝借してラウンドしました。
    練習場では、それなりにまとまった結果が出せそうだったのですが、
    現場では想定以上の力やリズムのずれが発生し、ほとんど使えない状態でした。

    工房の大将曰く、「このヘッドは見た目ほど優しくなく、
    しっかり芯付近で叩けないといけない」そうです。

    残念ながら私にはオーバースペックでしたので、手放すこととしました。
    上級者の方には良いクラブだと思いますので、誤解なきようお願いいたします。

    過去のクチコミ
    6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Beyond Power II Plus」、シャフト硬度「SR」

    ヘッドは気に入ったのですが、シャフトのチョイスを間違えたっぽかったので、工房で別のシャフトでの試打クラブを作ってもらいました。
    打ちっぱなしでの感想です。

    シャフトが良くしなるためか、とても扱いやすいクラブに変身しました。

    エポンには珍しく、カチャカチャ式なのでシャフトを色々試しやすいメリットも感じました。

    硬いシャフトの時とは打って変わって、弾道は高くなり、捕まりもよくなりました。フッカーの私としては、捕まりすぎのきらいがありますが。。。

    現時点では、エースドライバーに比べて、やや飛距離性能が落ちるものの、大きなミスが出にくいクラブ(OBも含めた1打当たりの飛距離平均をとると、エースを上回るかも)といいう感想です。

    今週末の選手権のバック入りかどうか、もう少し打ってから決めます。

    2020/9/30(水)13:43
    過去のクチコミ
    4
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ATTAS 4U 」、シャフト硬度「SR」

    球が高くて、かつ、左に大きく曲がりがちな症状の緩和を相談したところ。その処方箋として、行きつけの工房で中古を安く譲ってもらいました。

    シャフトは手元で余っていたATTAS4Uの6xを差してもらいました。

    まず、打ちっぱなしでの感想です。
    構えると、かなりシャローに感じます。(が、ショップの大将は)
    シャフトが奥まで刺さるので、既存の中古シャフトでは長さが出しづらく、ヘッドバランスが出にくいので、ヘッドの重りを「シルバー」の重い物に変えてもらいました。実際に打つと、シャフトが硬く感じ、ヘッドの重さが感じにくいので、更に2.5gの鉛を足しました。
    レンジボールではありますが、打感も柔らかめで、曲がりが少し少なくて低めの球が出ていたので、思惑通りと満足しました。若干ですが、飛距離が落ちた(エースドライバーの「ワオ」と比べて)と感じました。まあ、ギリギリ合格という感じでした。

    次に、ホームコースでの感想です。
    現場では、シャフトの硬さが思ったより強く感じ、どうしてもリラックスして振りにくく、きれいにミートしづらかったです。数少ない「そこそこ当たった」時の球は、低めの強い弾道で、飛距離はエースドライバーよりも少し落ちていました。高く上がりすぎてフックが出る症状の緩和には良いヘッドのようですが、いかんせんシャフトがハードすぎたようです。

    ラウンド帰りにショップに立ち寄って、「別のシャフトでテストしたい」とクラブを預けてきました。
    シャフトを差し替えたら、またレポートいたします。

    2020/9/28(月)10:06
  • 2018/12/25(火)16:11
    7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「AUGA5」、シャフト硬度「SR」

    自分へのご褒美としてとうとうエポンに手を出しました。どうせなら変わり種が良いと思いak26を選択してフィッティングを行いました。試打の段階からフェースに当たりさえすれば高弾道ストレート連発。飛距離はエースの568と同等と言う結果。これで踏ん切りが着いたようなものです。正直打感は好みでは無いですが、結果重視のゴルファーなので問題にはなりません。投入初ラウンドで今季ベスト更新。OB無しで回れました。正直、エポンはあえて避けてきたのですが、此は名機ではないしょうか?少なくとも50を越えた自分のような平均的な中年ゴルファーには魔法の杖に感じます。大してカッコ良くないし、高いし、調整めんどくさいですが、シャフトの復元力をフルに生かすコンセプトを理解して作り込めば嬉しい結果を出してくれること請け合いです。暫くはドライバーのばか買いをしなくて済みそうです。おすすめします。

  • 2017/11/1(水)15:05
    7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD DI6S」、シャフト硬度「SR」

    46.25インチ、オプションウェイト装着D2.5で使ってます。
    飛んで、上がって、曲がらないとはこのドライバーのためにある言葉ですね。
    シャロータイプなので、球は上がりますが、エポンのAF153みたいにフケることはまずありません。
    初めてコースで使って以来、曲げた記憶が殆ど無いほどです。
    組み方一つでオッチャン仕様にもなるし、球離れが早いせいか、シャフト次第で叩きにもいけるし高さもある程度抑えられるので、充分パワーヒッターにもオススメ出来ます。
    何と言ってもやさしい。
    長尺で高ミート率だから飛距離はお約束です。

  • 2017/7/25(火)07:39
    5
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Speeder569 EVOLUTION III」、シャフト硬度「SR」

    長い間、EPONのAF102を使用して飛距離などの不満はありませんでしたが年齢を重ねるとシャフトの重量や硬さなどからか右に行きやすくなりスコアが纏まらなくなった時ak26が発売されるとの情報を得て行きつけのショップにて発売前に注文しました。シャフトは違うヘッドに刺さっている物で試打し決定しました。

    結果としては曲がりは少なく飛距離も102と比較しても遜色なくとても良い買い物でした。

    EPONのフェイスに乗ってから弾く感じがこのヘッドでもよく分かります。

すべてのクチコミを見る (6件) クチコミをする

同じメーカーの商品

同じメーカーの商品一覧

EPONに関するみんなのQ&A

EPONのQ&Aをもっと見る
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ドライバー
  4. EPON(epon)
  5. EPON//AK-26 ドライバーの口コミ評価
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. EPON(epon)
  4. EPON//AK-26 ドライバーの口コミ評価