リーダーボード
すべてのグリップのクチコミ評価
メーカーから探す
グリップの新着クチコミ
-
ワークス インク/パーフェクトプロ×ファイテンパーフェクトプロのBL有りグリップを ネットで探していたらたまたま見つけて一本千円以下だったので在庫7本全て購入しました。同グリップ は握った時のしっとり感、フィット感が僕の手のひらにピッタリなのでイオミックから順次交換中です。BL有は自分で交換する際に合わせるのが少し難しいですが、このグリップは夏も冬もフィット感がほぼ変わらないので今後とも使い続けたいと思います。2025/1/14(火)13:01yasuhawagame
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M2ドライバーのカスタムシャフトに付いていたグリップが劣化してきたのでM2赤に交換しました。M2のグリップに若干細さを感じていたのと、腕を痛めているのでグリップが細いと絞ってしまい痛みを感じるので、今回はテープ2重巻きを試してみました。グリップの入り口が柔らかくて少し入れ難さは有りますが液を十分に塗っていたのですんなりと入りました。取替はやり易いと思います。 他のドライバーでもオレンジ色を使用していますが雨の日でも滑らないし、半年強が経ちましたが耐久性も悪くないと思います。全然減っていません。私のグリップの強さはユルユルなのであまり減らないようです。グリップを強く握る方は参考にならないかもしれません。 ご自分で交換が出来る方であればインターネット経由で購入すれば安く済みますので毎年替えるにはとても良いグリップです。お勧めです。お店で買うとちょっと費用がかさむので☆一つ減らしています。2025/1/11(土)15:11Adidas fan
-
エリートグリップ/エリートグリップY360°s XT手を使いすぎる私にはぴったりのグリップです。太めでリラックスして握れて、とくに捕まりのよいヘットにつかって、ゆるくにぎるとよい結果が得られます。エリートさんはとても品質がよくて、値段もお手頃。最近やたら高い某有名メーカーよりもいいとおもいます。グリップは消耗品。一年はもちますが、高いのはごめんです。ヘッドを返したいときは普通のy360かパルマックスのコード入りが好み。少し固めでさらっとしていますが、グリップ力はあります。少し固めにおもいます。2024/12/28(土)00:26きくさん
-
IOMIC/Black ARMORBlack ARMOR Sticky Evolution 2.3使用して1年弱になります。私のグリップの握りはかなり柔らかい方だと思いますが、それでも1年ほど、約50ラウンド、練習は40回程度で、ウェッジはあまり減っていないようです。ミドルアイアンが少し減っていました。ウェッジは6~7割程度で打っているせいでしょう。 どちらにしても年明けにはグリップ変更する予定です。ウェッジは同じこのグリップで、アイアンは少し硬めのX-evolutionにします。FWはSTM M-2にする予定です。毎年グリップが100円以上値が上がっているのがきついですね。来年はトランプ政権になって円高に触れることを期待しています。1年に1度はグリップ替えたいですから。2024/12/23(月)13:49Adidas fan
-
STMゴルフ/STMゴルフMシリーズ M1ここ最近使っているドライバーに試しに入れてみました。 普段はイオミックを使っています。イオミックよりはテーパーが効いていて、最初は右手が細く感じて安定しませんでした。 下巻きを右手のみ二重にして再チャレンジするとしっかりフィットして格段に打ちやすく、今度の交換では全てこれにしてみようと思います。2024/12/22(日)01:04sae1983
-
IOMIC/X-Evolution SeriesX-Evolutionアイアンはスティッキー エボリューション ブラックアーマー を使用しているのですが、思ったよりは減りが速いような気がしていまして、今回6~9番アイアンはすこし硬いXにしてみました。ウェッジ3本は打感を変えたくないので今のグリップと同じにします。売り場で触って比較しただけなので実際には打っていません。お正月にグリップ変更をしたらレポートします。 1年前も値上がりしたなぁと思っていたのですがまた値上がりしました。円安の影響だとか・・・トランプ政権になって円高になったら値下がりするのかな?日本製品ですが、材料は輸入でしょうから期待しています。少し高くなりましたが、安心の日本製品ですし、海外製に比べて比較的安いところでとどまっていると思います。 品質はIOMICは重さは安定していますし、雨の日でも水滴を拭けば滑らなくてとても良いです。耐久性がが良くなることを願っているばかりです。2024/12/20(金)11:44Adidas fan
-
Golf Pride/Golf PrideRT ミディアム フラット グリップパターでの引っ掛け撲滅のために購入しました。 実際に使ってみてもイマイチ違いを感じず、スーパーストロークの方が握り感は好みでした。 握ってみても滑るような感覚があり、構えていて違和感があったので、早々に別グリップに交換しました。 気分転換にはちょうど良かったです。 もう少しグリップ重めでバランスを軽くできる方が個人的には好みです。2024/12/16(月)21:56初心者さん
-
IOMIC/Sticky SeriesSticky OVERSIZE 3.5ドライバー用に購入しました。通常、太グリップになると重くなりますが重さは通常サイズと同じとの事でクラブバランスも変わる事がないので違和感なく、それでいて太グリップなので手が悪さしないのでとても良いです。2024/11/16(土)10:31sakadai
-
IOMIC/iX SeriesiXxx 2.3 グリップ大分以前にイオミックを使用していましたが、雨天ラウンドの際グリップ力が弱く、それ以来イオミックグリップは敬遠していました。 アイアン純正グリップで1年経ち、最近はグリップ交換の際はもっぱらNO1グリップを使用していましたが、最近の価格上昇等で試案している際動画サイトでこのグリップを発見。ショップで実物も確認の上アイアンを全て換えました。 今まで色々なグリップを試しましたが、とにかくグリップ力が優れており太さも2.3は細すぎず良いです。手袋がなくても滑らない気がします。2024/11/16(土)10:24sakadai
-
STMゴルフ/STMゴルフG-Rex発売当初から使用しています。 途中他社メーカーも色々試しましたが、このグリップに戻っています。 ゴム系とは違い、しっとりとしたフィット感みたいなものはありませんが、カーボンパターンのおかげで力をいれずとも手にしっかりと食いついている感覚はあります。 硬さは標準の白でもやや硬めの印象です。 太さはやや細いと感じましたが気にならなくなりました。 雨天時や手に汗がついているときなどは注意が必要かなと思います。 多少の雨や汗なら問題になるレベルではないと思いますが、大雨とかでボトボトに濡れたりするとある程度水分をふきとらないと表面に水分が残るため滑ることもあります。 ただゴム系とは違いふき取った後のグリップ力はしっかり回復してくれます。 アイアンにはBL有、その他クラブにはBL無を使用しています。 特にBL無はロゴもなくパターンも360°パターンですので、シャフトが回る調整機能付きクラブでも違和感なく使用できますし、ウェッジで開いたりする際にもグリップの違和感なく開けますので重宝しています。2024/10/8(火)11:16ギア好き
グリップに関するおすすめ記事
-
ゴルフグリップを交換する理由とは?交換方法や費用は?
my caddieノート2024/9/9(月)16:33 -
ドライバーの握り方は他のクラブと同じ?ストロング&フィンガーグリップがいい?
my caddieノート2024/9/1(日)14:41 -
グリップが31インチ以上のパターが誕生 仏メーカーが作った刀工・正宗パターは黄金の輝き
my caddieノート2024/8/30(金)20:38 -
パターの握り方はグリーンや技術の進化で変わる?グリッププレッシャーは?
my caddieノート2024/8/10(土)14:17
グリップに関するみんなのQ&A
-
極太のパターグリップ。
2024/12/7(土)18:19かわせみ! -
グリップ下巻きの2重巻き(縦2重)
2024/10/3(木)15:08hiro0317 -
グリップの重さについて
2024/9/24(火)08:03なんちゃってゴルフ -
グリップについて
2024/8/16(金)21:35ニャース