テーラーメイドゴルフ/Qi10/Qi10 LS ドライバーのクチコミ評価

テーラーメイドゴルフ Qi10 Qi10 LS ドライバー
  • テーラーメイドゴルフ Qi10 Qi10 LS ドライバー
  • テーラーメイドゴルフ Qi10 Qi10 LS ドライバー

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    15件
  • ランキング
    255位/1614商品中
  • 累計の総合評価
    6.4
    • star7
      8件
    • star6
      5件
    • star5
      2件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.8
    • やさしさ
      3.7
    • コストパフォーマンス
      3.6
    • 打感
      4.6
    • 方向性
      4.3
    • 構えやすさ
      4.7
マイギアに登録
クチコミをする

Qi10 LS ドライバーの最新クチコミ

  • 2025/6/6(金)10:12
    6
    【購入】ロフト角「10.5°」、シャフト「」、シャフト硬度「S」

    発売されてもう1年以上になり、しばらく使った感想です。
    最初は純正のディアマナでプレーしていました。
    純正にしてはそこそこしっかりしており、HS45mでも
    普通に使えて、弾道は高いが、ややフェードで距離も出ています。
    最近、その弾道が高いのが気になり出して、ディアマナGT50Sに変えてプレーしています。GTに至るまで悩みに悩みました。アッタスV2、ディアマナPD、ベンタスブルー、NXグリーン、CQ、VF。
    色々悩んで試して、GTにしました。
    やはり純正と違いちょっとパリッとした軽硬です。
    このヘッドにはこちらの方が合いました。
    ややフェードが、中断道のややドローになり更に飛距離が伸びました。
    HSを上げて振りにいっても曲がりは少ないです。
    このヘッドの特徴なのかどうか分かりませんが、HSを落として振った場合、フェースのセンターより下目に当たった方が飛んでいます。それは自分のスイングのせいなのか、このヘッドの特徴なのかは分かりません。LSですが、純正シャフトの場合、スピンは少なくありません。かといって決して多くはないですけど。
    GTに変えて、スピンが減り、理想の弾道が打てるようになりました。
    もしGTを選んでなかったら、アッタスV2でした。
    PDとNXグリーンは予選落ちでしたw
    このヘッドにGTはおすすめです。

    1
  • 2025/4/9(水)13:02
    7
    【購入】ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD VF」、シャフト硬度「S」

    ゴルフを初めて、約1年半
    始めたての頃に、Qi10ノーマルを買って、使用しておりましたが、右スライスが収まらずにPingに以降しました。

    ふと、某大手ゴルフ販売店に立ち寄った際、Qi10LSのVF6Sを見かけました。

    自分のヘッドスピードが40~42のレベルでさすがにLSはハードル高すぎと避けてました

    しかし、打ってみるとスピンは少ないし、飛ぶしで、悩みに悩んで購入しました。

    今、PingG440SFTを使用しておりますが、Pingみたいに完全に右を消すのは無理ですが、気を抜かなければ大事故にはならないです。

    まだ実践投入してませんが、今週のラウンドに投入予定です。

    YouTube等を見て、逃げてましたが、シャフト次第ではヘッドスピードが少なくても問題ないと思います

  • 2025/3/12(水)16:41
    7
    【購入】ロフト角「9°」、シャフト「VENTUS TR RED 6」、シャフト硬度「S」

    参考ヘッドスピード:48m/s
    前1W:Emillid Bahama CV11Pro 10度(24ventus black6・s)

    友達のventus tr red 6・sの刺さったStealth2plusのフィーリングが良かったため、同じシャフトが刺さったQi10LSを購入。1度練習場で打ち、実戦投入しました。

    【練習場】
    ライ角・フェイスアングルともにスタンダードポジションで試打しましたが、半分以上がプッシュスライスと捕まらず。ウェイトをdrawポジションにしても強フェード。何とか戦えるかという状況。打感は非常に柔らかく音も低めで気に入りました。何より顔が好きで構えやすい。フェイス上部の白線がターゲットに合わせやすさを増強させてくれます。振ったなりの初速が出ますし、何とかモノにしたいと思わせるドライバーです。

    帰宅後改めてスペックを確認すると、標準ライ角54度と(汗)可変スリーブをアップライトに変更し58度で本番導入することに。

    【ラウンド】
    気温5度で迎えた本場。ライ角アップライト・ウェイトdrawでスタートし、1発目から中弾道ストレート気味ドローで、同伴者も私もビックリ!飛距離性能の高さを実感。また、以降のホールで明らかなミスヒットもOBやペナルティになることはなく、プッシュスライスの恐怖を感じることなく安心して振り抜けました。

    【結論】
    前ドライバーは飛距離性能は高かったものの、たまに出るプッシュスライスの恐怖から気持ちよく振り抜けていませんでした。高い金属音も硬さを感じていましたし。今回のQi10LSは打感・打音がマイルドで、シャフト・ライ角調整・ウェイト調整で右側を消せたのが功を奏したと思います。もう少し練習を重ねて、左右高低の打ち分けができるようにしたいと思います。

    1
  • 2024/4/15(月)17:45
    7
    【購入】ロフト角「9°」、シャフト「Ventus black」、シャフト硬度「5X」

    2度目の投稿です。

    コースで実戦デビューしてきました。
    テーラー特有のクラウンのデザインが無くなったので不安がありましたが、座りがいいので構えやすく、目標に真っ直ぐ向けます。

    Lowerに一つカチャカチャしたセッティングした通り、11〜12度位のロースピンで飛んでくれ、ランは30は出ているようで、sim2 maxのようなポテンヒットが無くなり、アゲインストの風でもグングン伸びてくれます。
    そのくせ、ドロップすることはなく、同伴競技者もびっくりしていました。
    朝一はやや肩の入りが浅く、右ペラしてしまいましたが、それ以降思ったより右ペラが少なく、易しいなと思いました。
    どちらかと言うとやや左引っ掛けはありましたが、チーピンはゼロ!!
    不安なく叩いていけます。
    逆に叩かないと、このヘッドの性能が出ないのかな、とも感じました。

    思い切って、乗り換えて正解でした。

    3
    過去のクチコミ
    7
    【購入】ロフト角「9°」、シャフト「Ventus black」、シャフト硬度「5x」

    Sim2 maxからの乗り換えです。
    Sim2 maxは、安定感があるものの、たまにチーピン、スピン多めに限界を感じ、買い換えを検討していました。
    Qi10 maxは試打で安定感があるものの、スピンが多すぎ、ダメ。
    LSを試打無しに購入してみました。
    さすが、捕まりにくいですが、draw寄りにウェイトをスライド、ネックに5g鉛を貼ったら、ロースピンでほぼまっすぐいい感じに飛んでくれます。
    ドローは相当意識しないと出てくれません。(フェーダーですが)
    振りやすいからなのか、ヘッドスピードが1くらいは上がってますね。
    ボールスピードは1〜2は上がり、ランは25〜30y出ます。
    前は10〜15yだったので、相当ランが出るように。
    スマッシュファクターは1.35〜1.42くらいしか出ませんが、ヘッドスピード49で240y強のキャリー、計270くらい飛んでいます。
    前より10yは飛んでいますね。
    アングルは13〜14が11〜13に。
    元々高めの弾道で、低い弾道で打ちたかったので、狙い通りです。
    ティーを高めにして、かち上げると、棒球で16度とか出るので、その辺は操作しやすいです。

    今年は、これで競技に出ようと思います。
    なにより、チーピンがほぼほぼ出なくなったのが、嬉しいですね。
    右ペラもまぁまぁ出ますが、コース内に収まってくれそうなので、それはそれでOK。
    巷では、そんなに評価が上がっていませんが、ステルスを飛ばして、Qi10に乗り換えた身としては、まずまずのクラブだと思います。

    2024/4/10(水)17:54
    2
  • 2024/4/14(日)10:51
    7
    【購入】ロフト角「9°」、シャフト「Diamana GT50」、シャフト硬度「S」

    AIスモーク◇◇◇と迷いましたがこちらに決定。
    構えやすさは完璧、迷わず振り抜けるイメージが湧きますね。
    AIは構えた時に右ゴロンなのでパス。一発の飛びは特筆ですが。
    ヘッドのセッティングはロフトを+1目盛、ドローにスライド。

    試合では少し高めのティーで臨みました。
    まぁ高めな弾道だこと。クンクンと伸びていきます。
    チーはともかく右ペラも少ない。シャフトの癖のない性能も相まっているのでしょう。
    以前のパラダイム◇◇◇と比べかなり安定度が増しました。

    飛距離も確実に伸びてます。落下角度も申し分なし。
    ロング475ヤード(下り勾配−10ヤード)
    カート高速道路使用無しで2打目残り97ヤードには同伴競技者も唖然でした。着弾地点に到達してみると下りきっておらず左足下りでしたが。
    バチコンの芯喰った時は何の感触も残らない不思議な打感です。この打感は歴代のドラで感じなかったなぁ。
    少しでも気を抜くとペラる尖った子ちゃんですが慣れてくると武器になりそうです。

    2
すべてのクチコミを見る (15件) クチコミをする

同じメーカーの商品

同じメーカーの商品一覧

同じブランドの商品

同じブランドの商品一覧

テーラーメイドゴルフに関するみんなのQ&A

テーラーメイドゴルフのQ&Aをもっと見る
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ドライバー
  4. テーラーメイドゴルフ(taylormade)
  5. Qi10
  6. テーラーメイドゴルフ/Qi10/Qi10 LS ドライバーの口コミ評価
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. テーラーメイドゴルフ(taylormade)
  4. Qi10
  5. テーラーメイドゴルフ/Qi10/Qi10 LS ドライバーの口コミ評価
×