G430 MAX フェアウェイウッド

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格60,500円
-
公式サイト
-
スペック番手(ロフト角):#3(15°)、#5(18°)、#7(21°)、#9(24°)
クラブ重量:約316g -
商品登録日2022/10/13
クチコミの評価
-
クチコミ件数12件
-
ランキング82位/1030商品中
-
累計の総合評価
-
711件
-
61件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
G430 MAX フェアウェイウッドの最新クチコミ
-
2023/9/11(月)16:26番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「スピーダーNX60」、シャフト硬度「S」
最高のフェアウェイウッド!まさにパーフェクト!
打感こそ最高では無いものの、そこまで悪くもない。
むしろ良いのは球の拾いやすさと上がりやすい点。そして飛距離。どれを取ってもパーフェクトです。
今現在でこれより良いウッドはないと思えるくらい最高のウッドと思います。
方向性の良さ、直進性ともに文句なしの性能。買って損は絶対に無いと思います。 -
2023/9/6(水)11:41番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「DUNKLE 75」、シャフト硬度「X」
G425 LST からの乗り換えです。
G430は球の上がりやすさ、安定性、飛距離、打感、打音の全てがG425LSTより向上しました。
すごく薄く、地面にペタッとする顔付きがらいかにも球を拾ってくれそうな感じです。
今まで、小ぶりなヘッドが好きでしたか、今作は違和感なく構えられます。
球の上がりは5W並で、セカンド残り260-270ヤードの2オン狙いもちゃんと止まってくれます。もちろん、ティーショットも他のFWよりも段違いに安定していると思います。
ドライバーの不調時には助けになる一本です。
初速感は爆発的には感じられないのに、結果的はすごくいいFWです。おすすめです。 -
2023/8/26(土)16:31番手「#3」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」
シャフトとのバランスも良く、高さも十分に出るので5番を打っている感覚に近い。けど、ヘッドが大きいのと平べったいので、慣れるまで少し時間がかかります。もう少し厚みがあって、投影面積を抑えたMAXが欲しいところ。LSTはめちゃくちゃ高いので全く買う気はありません。平べったいヘッドに慣れてしまえば、ティーショットでも使えるとは思いますが、個人的には刻む場合は、G430の3Uを使いますね。3Uでも230y近く飛ぶので。ロングのセカンド専用ウッドとして、このMAXをバッグに入れてます。打感と打音もまずまずです。とにかく曲がらない、ミスに強いことはPINGの特徴です。
-
2023/6/16(金)10:39番手「#7」、ロフト角「21°」、シャフト「ALTA J CB BLACK」、シャフト硬度「S」
フェアウェイウッドをなんとか克服したいためにまずは短めの7番ウッドを購入しました。
とても楽に球が上がります。気持ち良く打てるため、苦手なフェアウェイウッドに対して良いイメージが湧いてきました。
想定飛距離は185〜195yardです。これまでこの距離は21度UTを使用していました。しかしこのくらいの距離をUTで狙うとなると、どうも力が入ってしまいます。
なんとか7番ウッドを実戦で有効な武器にしたいですね。 -
2023/6/11(日)13:25番手「#3」、ロフト角「15°」、シャフト「PING TOUR 2.0 BLACK 65」、シャフト硬度「S」
G425+VENTUS BLACK から切り替えです。
飛んで曲がらない、そして上がる
これがG430はベストです。
飛びはパラダイムに負けますが、打率が違います。
そして何よりシャフトが抜群です。
「Tour Black2.0 S65」地べたから打つのには最高です。VENTUS BLACKより振りやすく曲がらない、そして上がる。
ちょいと軽めですが、シャフトをしならせたくない方には最高だと思います。
HS は43km程度で、距離は220yキャリー g425+5yです