ビハインド ザ ボール
体重移動を意識すると,どうしても頭が突っ込んでしまいます。
体重移動をしながらも,頭を残すコツを教えてください。
よろしくお願いいたします。
体重移動を意識すると,どうしても頭が突っ込んでしまいます。
体重移動をしながらも,頭を残すコツを教えてください。
よろしくお願いいたします。
難しい事を考えなくても、野球のピッチングをするように動けば良いんですよ。
出来ればアンダースローで投げるイメージで、最初はクラブを持たずにボール投げる格好から徐々にゴルフスイングに変えて行く。
(水面に石を投げて跳ねさせるマネでも良い)
イメージできればクラブを振ってみる。
どこを見るとか、そんなのはどうでも良いです。
下半身リードで動けるか?
その時に上半身や顔が左に流れないように出来るか?
この辺りは運動センスなども関係します。
芯に当てるんだ!
を目的に振ると突っ込まないようになると思います。
マン振りのナイスショットも、リズムで振って芯をとらえたボールも、見に行くとたいして変わりません。
ドラコンホールなど飛ばそうなどと考えると、かえってツッコミますね。
シロナさんとがおがおさんのコメントがすごくために
なりました。シロナさんのやり方は自分もレッスンで
ならったことがあります。ビハインドザボールを
意識することで飛距離は格段にあがりますね。
インパクトの瞬間で、手元をクラブのヘッドが追い越していくイメージで打てれば、自然にビハインド ザ ボールになると思います。
私自身、飛距離に満足できず、スイングについてはあれこれ悩みましたが、結局、ボールを打つことに直接関係ない体の動きについては、あれこれ試行錯誤しても、身につきませんでした。すぐに結果が伴いませんから。
ビハインド ザ ボールの結果として、スライスなどの逃げ球を抑えて、つかまった球を打ちたいのなら、別の視点からつかまえる球を打つための試行錯誤をしてみるのもいいのではないかと。。。
話はそれますけど、スイングの体の動きを気にするよりも、ハーフショットの練習をお勧めします。ハーフショットでいかに距離を出すかといった試行錯誤をしていけば、距離を稼ぐための体重移動や切返しの重要性、ヘッドが走るという感覚が理解でき、ヘッドを走らせるための左の壁(それは自ずとビハインド ザ ボール)といった、レッスンでよく言われていることが、早く分かってくると思います。
何より、打点のばらつきが抑えられるのでスイングと打球(スイングの結果)の因果関係がより明確になるので、フルショットばかり打つよりも何倍も早く上達すると思います。
そして、それを徐々に大きくしていけば、結果、その人に合った体の使い方でのスイングができていくんじゃないかと思います。
細かな体の動きを気にするのは、その先でいいんじゃないかと。。(もうそのレベルにあるなら、失礼しました。。。となるわけですが。)
私がゴルフを始めて間もない人達にアドバイスしていることを紹介します。
ボールのどこを見ながらスイングするかで直せます。
それは、ボールのヘッドがあたる場所(インパクトする場所)を見ながらスイングすることです。
○← ここです。
|
ここに、ボールのメーカー名などがくるように置いて、そこを見ながらインパクトすると、どうしてもビハインドザボールにしかなりません。
この方法を応用すれば、ドローやフェードも思いのままです。
足や膝、トップはどうとか、頭は動かさないとか考える必要はありません。そんなことしてたら、スイングが小さくなっていきますよ。
試してみてください。
皆さんとは、少々違う観点から…。
練習場に行かれるのは、何時頃でしょうか?休みの日なら日中でしょうが、平日となると夜に行かれる方が大半ではないでしょうか。そこで練習場では、ライトの真下の打席をチョイスし、ご自身の影を確認しながら練習されれば、頭の位置の動きを抑えられるのではないでしょうか?ちなみに私は、岡本綾子さんのスイングに憧れ、頭を動かさないスイングを作ろうと、こんな意識で練習した事があります。かなり昔の話ですけど。何かのきっかけがつかめる事を期待しています。的外れな回答でしたら、ご容赦くださいね。
自分も同じように頭が動く癖があります。自分は、横振りするとそのままクラブに引っ張られて左に軸がずれ、頭を動かさないように意識していても、体が突っ込んで軸が動いていました。その為、矯正中ですが、自分が気を付けていることがアドバイスになればと思います。
一番気を付けていることは、クラブを横振りにする意識を無くし、フォロースルーで上に大きく上げる意識(グリップが体の正面にある状態を維持して)を大事にしています。クラブの重さで引っ張られる感覚を持ちながら、それを上に逃す感じです。手の動きのイメージですと、Vの字の感じになると思います。
下半身始動後、トップから右を向いたまま縦にヘッドをおろしましょう。
ビハインドザボールを意識しなくてもそうなります。
回転を意識したり、横振りするから突っ込むのです。
トップからダウンにかけて右手右腕で打ちに行くと頭も左に突っ込みやすくなると思います。
なるべくトップからの切り返しは左腕主導(それでは右手を使わない意識持つのかということではなく、ボールを打つ時は自然と右手に力が入ります。)とすることにより、体の正面でボールを捕らえやすくなると思います。当然左脚への体重移動の中ですが。
スイングを見てないので、私見です。
体重移動を行いながらのビハインド・ザ・ボールw
私が思うに、ドライバーはティーアップしている分ごまかせますが、
その他のショット全てで行うのはかなり難しい事なので、
今の段階では体重移動なしで頭だけボールの後ろに意識して、
体の回転で打つ事をすすめます。
きちんと軸で打つ感覚が身につけば、体重移動をしても回転を止める事なく打てるようになると思いますし次のステップにおいて役立つと思います。
私のイメージも,芝刈大好きさんと同様に,左足内側に踏み込みながら(ダウン)スイングすると突っ込まないように思います。
テークバック時に,しっかりと右足内側に重心を乗せて,膝位置をキープしていれば,右にスエーすることもありませんし,リバースビポットになることもありませんので,ダウンスイングも頭が突っ込むことなくスムーズにスイングできると思います。
ダウンスイングだけでなく,テークバック時からスイングの確認をされる必要があると思います。
練習方法はヴァルさんのおっしゃられている素振りが一番よいように思います。
素振りばっかりしていると,球に当たるのか,スイングは合っているのか,など不安になってきますが,スイングを固めるには,素振りが一番早いです。
他のスポーツと同様に,素振りをすることが上達への第一歩だと思います。
シャドースイングでの矯正が良いかと思います。
ボールを前にすると、打とうとする意識が邪魔するので、鏡の前で御自身が理想とする体重移動と頭の位置関係を覚えこませるのが良いかと思います。
頭が突っ込む感じというのは恐らく体が流れているのだと思います。
両足の指を開いてインパクトの瞬間に足の指で地球を鷲掴みする様なイメージを持ってスイングしてみては?
左の壁が出来て体が流れなくなると思いますよ。