デモクラブは普通、または特別?
表題のとおりですが、中にはシリアルナンバーでもデモクラブは個別管理しているメーカーもあるとか。販売促進のために、品質でバラツキが少ないものを選択しているのか、それとも検品した中から適当にピックアップしているのか。皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
表題のとおりですが、中にはシリアルナンバーでもデモクラブは個別管理しているメーカーもあるとか。販売促進のために、品質でバラツキが少ないものを選択しているのか、それとも検品した中から適当にピックアップしているのか。皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
タダの都市伝説ですよ、それ。
ゴルフ5や二木ゴルフなどの量販店や、デパート、ゴルフ専門店と、
大手メーカーが試打クラブを提供するお店は全国に一体どの位あるのでしょうか。
きっとかなりな数をデモクラブとして出しているはずです。
単純に考えても、それらの店舗に提供するそこそこの数のクラブを、
わざわざ選別する手間をかけているとは思えませんけどね。
全く同じものかと思います
何故か?
別物にしてメーカーが得をしますか?
試打クラブと市販品の差を書き込んでる人がいますが、個人的には試打クラブはたくさんの人が打っているのでシャフトが馴染んでいるが、市販品(特に新品)のシャフトは新品なのでまだ馴染んでない(硬い)と思っています
新品のシャフトは硬いですからね〜
まぁ、仮に違いがあったとして、アマチュアにその違いが分かるか?っと言えば分らない人が大半なので、自分の都合のいいように解釈すればいいと思います
デモ用と市販品の違いはほとんどないような気もします。
ただデモクラブは振られる回数が違いますので
デモクラブが用意されても短期間で普通の人の数年分は振られるかなと。
シャフトも使えば確実に劣化していくのですから、硬さも取れ製品を購入した時との違いを感じるのかもしれませんね。
特にシャフトに感じます。言葉では言いにくいですが。インパクト感がちがいます。
違いは感じますよ。
試打クラブと吊るしは違うと思います。私も過去にそのような質問しました(新品買ってこんなことありますか?という質問です)。
試打クラブをモデルチェンジで売却してくれる時がたまにあるので、ハマったセッティングがあれば、ショップの人に頼んでおろせるまで待って購入したこともあります。
工房さんでイジってもらうこともありでしょうが、シャフト自体違う気もする時はどうにもなんないですよね。
1度失敗してるので、工房で作るか中古を試打してからしか買わない派です。気にならない方は、きっといいものに当たってるんだと思ってます。
一度失敗が結構奮発して購入したものだったので、軽くトラウマなのかもしれませんが(笑)
もう久しく吊るしのクラブは買っていないし試打もしたことがないので昔の感覚ですが…
おそらくちゃんとチェックしていると思いますよ。
デキのいいものをデモクラブとしておろしていると思います。
ウッド系では調整機能付きのクラブが多い中、どれだけ意味があるかはわかりませんが。
そもそも商品として売られるものでもデキの良くないものは安い仕切りで大量に仕入れる大手量販店に卸すなんてことも聞いたことがあります。
仕切りを安くするかわりにデキの良くないものを押し付けているという事なのでしょう。
大手量販店と比較すると街の個人経営のショップの方が店側も客側もうるさい人が多いのでしょうね。
まあ所詮大手メーカーのクラブの最終的な組み上げをしているのはパートのおばちゃんとかの手作業なんで出来不出来が生じるのは避けられないです。
商品を出荷する以前にシャフトの挿さり方などの検品をしていると考えるのが妥当でしょうから、メーカーもより商品を売りやすくするためにそれくらいの事はしているでしょう。
デモクラブの精度が高いのかどうかわかりませんが、試打の時と、実際に購入して打った時にミスの傾向、球筋の傾向、振り心地などが違うと感じる時はあります。
その日の調子や体調にもよるので、試打した時にたまたま絶好調だっただけかもしれないとおもうことはあります。
先日、購入した3Wがフックフェースに見えたので、気になって工房に相談したところ、シャフトが通常よりフックに差してあったことが判明。
すぐに購入店で交換してもらうように手配しました。
昔書き込みしましたが
CRAZYの方が言ってました
プロ仕様、もしくはデモクラブ並の品質は100ロット(?)以下でないとばらつきが出る
それで当時のCRAZYは少ロット生産、高価格でした
ただ、いつも同じスイングができないアマにそんなに違いが判るかは。。。。。
自分は結局カスタムでもプロパーでもよく判らないという残念な人でした↓