タメの作り方、ため方について
最近タメる打ち方にトライしておりますが、飛距離が大幅に伸び、今後はこの方向で精進しようと考えておりますが、
皆さまにご教授頂きたいのは、タメは
最近タメる打ち方にトライしておりますが、飛距離が大幅に伸び、今後はこの方向で精進しようと考えておりますが、
皆さまにご教授頂きたいのは、タメは
はじめは意識するでしょうが、慣れると無意識ですね。個人的には右手の背屈を維持するイメージのほうがタメをキープできる感じがします。
短いクラブならダウンスイング開始時にグリップエンドを右足の外側辺りに突き刺す感じにするとタメが解けないのではないかと。ドライバーだと振り遅れると思うので飛球線後方に動かすイメージくらいでいいかもしれません。
タメて飛距離が大幅にアップしたなんて羨ましい限りです。
私も以前、タメる意識を持たせてスイングに取り組んだことがありますが、意識すればするほどスイング自体のバランス等が悪くなり使えませんでした。
今は、あるがまま・自然に任せて・・・・って感じです。(つまり何も意識してない)
個人的には、タメは勝手に出来るものと思ってますし手首が柔らかい人はタマる(腕とシャフトの角度が鋭角になる)と思ってます。
ガルシアが代表で、松山は正反対って感じでしょうか。
タメたほうが飛ぶ(HSが上がる)のは間違いないと思いますが、逆にインパクトでターゲットに垂直に戻すのも難しいと感じます。
一連の流れの中で無意識に上手く戻せてるなら最高だと思いますが、無理に戻さないと合わせられないならバランス悪いスイングなのかも知れません。
ちなみに私はタメてると思ってませんが、友人達と練習行くと「切り返しでめちゃめちゃシャフトがしなってる」と良く言われます。
使ってるシャフトとスイングが上手くマッチして良いタイミングで打ててるのかも知れません。
既に書かれてますが、切り返しのタイミング(腰の回転やバンプ)と上腕だけでダウンスイングすることでしょうか。(前腕を使い力で振り降ろすとダメです)
言葉では簡単ですが、グリップ圧を緩くして脱力することでしょうか。それでいてシッカリ振る。
打ち急ぎもダメです。
トップでエネルギーが蓄積されてないんじゃないでしょうかねぇ@@
スウェイ、上体の起き上がり等‥
トップが決まれば、825さんの書かれている通り、切り返せば自然とタメは出来ています。
後は一気に振り切ります。
タメを意識し過ぎたら、かえって振り遅れませんか?
腕、手首の脱力とグリップ圧を緩めての適正なスイング軌道で自然なコックになると思います。
右手や手首が力むとコックがほどけてダフリやそれを回避するための手元の浮きになると思います。
あとコックだけに拘らず、捻転差や切り返しの間などを含めて考えたほうが良いかと思います。
乱文失礼致しました。
トップから切り返しのイメージがバンプでも腰の回転でもいいですが、そこでクラブが自然に良いところに下りてくるスイングであれば自然にタメは出来てきます。
それにはテークバックからトップで体が間違った動きをしていない事、特に肩関節、肘、手首が重要です。
テークバックの体の使い方でダウンの動きはある程度決まってしまいます。
例えば手で上げる人は手を使わなければクラブは下りてきません。
開いて上げれば意図的に閉じなければまともに当たりません。
ダウンでここを意識すればタメが出来るなんてことはほぼないと思っていいでしょう。
確かにタメを深くキープするために右手をリリースしない意識なんかは必要かもしれませんが、右手をリリースしないでスクエアなインパクトが出来るテークバックやトップが出来ていなければ意味が無いからです。
最終目標として意識せずできるようになること。
タメに限らずです。
身につくまでひたすら反復練習です。
やりすぎても飛距離が落ちるのが注意点です。
また、手首や左親指の腱鞘炎になりやすいと思います。
脱力すると、トップからの切り返し時により深くコックが入るのが、左親指の付け根らか手首にかけて感じます。左肩や左骨盤の動きに対し、トップでのグリップが一瞬遅れて下りてくる結果ですね。
余情残心
タメをいちばん感じれる場所は私は左親指です。
右は脇を締めるだけです。
人にもよりますが、私は右でタメを作ろうとするとブレます。
切り返しで左親指にシャフトが乗るグリップと、トップの作り方を意識して練習やラウンドしてます。
グッとタメてますねw
質問が途中ですよ。笑