パッティングのテークバック
テークバックの際、ヘッドがフラフラと動いてしまいます。よくないですよね?そのことが原因かと思うのですが、パッティングの方向がぶれます。何かよい対処法はありますか?
テークバックの際、ヘッドがフラフラと動いてしまいます。よくないですよね?そのことが原因かと思うのですが、パッティングの方向がぶれます。何かよい対処法はありますか?
肩で打ちますが、右ひじをおなかにつけて、つけたまま引くようにしています。
それでもプルつきますけど、同じとこに戻せる感じがして結果が良かったです。
とまあ、自分なりのこういうのを見つけるために、地道な練習が必要なのだと思います。道具を変えるとお金かかるんで、打ち方、構え方、握り方なんかを変えるといいかなって思いますね。
私は鼻から息を吸って口から吐く途中に始動を開始します。パターに限らず全てのクラブでそうしています。始動の前に技術的なことを考えたら体が思い通りに動かないので、アドレス前に解決するようにしています。
私もショートパットで、スムーズにテークバックできなくなり、イップスに
なりかけました。
5歩以上距離があると、問題なしです。
そこで、ショートパットのリズムを替えてみました。
1,2,3の3拍子ストロークしていたのを、ショートの際は1,2の2拍子ストロークすると、スムーズに行くようになり、ショートパットでテークバックが引けなかったり、引いた際、ヘッドがフラフラするのが無くなりました。
ご参考まで。
こんにちは。
私の場合ですが、
以前長尺から普通のパターに戻した際、同様の症状で関浩太郎プロに相談したら、「メトロノームを使って速めのテンポ(80だか90だか忘れた)で打つと良い」と教わりました。
道具的には総重量を重くするのが効果があったように思います。
・ヘッドに鉛を貼ってバランスを出す
・グリップエンドにカウンターの鉛を入れる
よりも
・シャフトを重いもの(島田JSP-70 160)にリシャフトする
・グリップを重くて長いもの(JOP 6-0°)に交換する
みたいに重量をなるべく全体に分散させるほうがいいような。
まあ、みなさんおっしゃってるように人それぞれ処方は違うと思いますので色々試してみてください。
片手1本で打つ練習をしてみましょう。
右手、左手それぞれトライしてください。難しく感じますが慣れると方向、距離とも合ってきてそれなりに打てるようになります。
通常通り両腕でストロークすると安定感がかなり向上します。
技術論だけでなく練習量も必要ですね。私は家ではやりませんが、ラウンド前のパター練習に20分、ラウンド後の練習に30分くらい費やしています。
頑張ってください。
テークバックがフラフラするのには、2つの原因があります。
ひとつはボールにアドレスした時、スタンスとボールの間が離れ過ぎている場合です。
次にテークバックの動作がどちらかの腕に偏っている場合です。アームワークにせよ、ショルダーパッティングにせよ両腕のバランスを意識したら改善します。
さらに付け加えると、短い距離に対して必要以上に大きなテークバックをする方に多いですが、リズミカルじゃなく、ストロークに調整が入っていると、パターヘッドが揺れます。
余情残心
考えすぎです。それではいずれイップスになりますよ。
手首はロックし肩でストロークするようにしています。
手でヘッドを上げていた時代は、バックスイングでフラフラしやかったのに比べ、安定するようになりました。
あと、気を付けるのは立ち方です。
パターに型無し、なのでスタンス向きがスクエアである必要はありませんが、オープンスタンスにせよ、クローズスタンスにせよ、毎回同じ様に立つ事です。
要は、肩の向き(構える方向)とヘッドの向き(打ち出し方向)が毎回微妙に違ってたら、上げる時に肩と腕、腕とヘッドの慣性力がケンカしてしまい、フラフラする原因になります。
私も同じ症状が出ていましたが、今主流となっている重いヘッド、太いグリップのパターから、軽いヘッド、細いグリップに変えたら、ブレることがなくなりました。
パターのスイングには、正解は無いと言います。自分に合ったパターを探してみてはいかがでしょうか?
私の場合は肩でのストロークを意識する事でフラフラする事がなくなりました。
肘、手首の角度を変える事無く肩を動かす感じです。
長尺パターでアンカリングする位置ぐらいからの上半身を動かす意識が良いと思います。
肘、手首もなるだけ自然な脱力感が望ましいと思います。
最近は、自作の中尺なアームロックなパターで手首の動きがない事を確認した後に通常のパターで練習するのが日課です。
まずは自分の思った所に打ち出せるように練習し、その後バックスイングも思った所に引けるようになるとパターが楽しくなると思います。
乱文失礼致しました。
ありますね笑
気になると打てなくなります。あんまり気にしない方がいいと思います。パターイップスみたいになると大変ですよ。
誰でも程度の差こそあれフラフラしてると思います。かといってサッと引いてる方が実際にはブレると思います。その辺が気にならず一定したリズムが作れるように自宅で日々10球で良いので練習されてますか?
毎日必ずです。
家での練習でもぶらぶらするのが気になることもありますが結果は大したことないです。大切なのはやはりインパクトの時のフェイスの向きのみ!また低く長いストロークかと。そこを意識され真に当ててればテークバックは気にしすぎない方がよいです。それを気にして打ってるからブレるのでは?
パッティングは人それぞれ...正解は無いように思います。
テイクバックで「ヘッドがフラフラ...」は想像ですがゆっくり引き過ぎでは?
ただ、これも人それぞれのリズムだと思いますので、日々の練習でご自身のリズムを見つけるしかないかと思います。