みんなのQ&A

平成最後の日に・・・

2019/4/30(火)18:32

皆さんこんにちは。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
平成も最後の日を迎えましたね。新しい時代も、平和で良い日が続けばと思います。

さて、質問です。
ずばり、平成の世もたくさんのクラブが生まれました。特に、ドライバー、シャフト、ボールの進化は物凄いものがありました。

皆さんもたくさんのクラブに出会われたと思いますが、これは後にも語り継がれてほしいような、印象に残っているクラブ、名器と称したいクラブがあればご紹介下さい。

私はミズノのMP33と、フジクラの初代スピーダー(黒に赤字のやつ)です。
MP33は、アイアンショットとは何かを教えてくれる感じがして、まさに現代アイアンの基本形と思っています。
スピーダーは、カスタムシャフトの多様化が始まった頃に出ましたが、異常に走る感じが衝撃でしたね。はまった時の飛距離は、あり得ないものがありました(笑)

以上、長々失礼致しました。
よろしくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2019/5/1(水)16:13

    この手の話題は楽しいですね。
    私の場合は
    ドライバー
    タイトリスト910D2
    テーラーメイドM2(初代)

    フェアウェイウッド
    テーラーメイドRBZ
    テーラーメイドM2(初代)

    ユーティリティ
    コブラバフラー
    タイトリストH816

    アイアン
    スリクソンZ545
    スリクソンZ745

    ウェッジ
    フォーティーンMT28V2
    タイトリストフォージド(2011)

    パター
    キャメロンSNP2
    オデッセイ2ボール

    どれも当サイトの評価も高く、名器中の名器だと思います。
    どれも衝撃でしたが、特に私のオススメはスリクソンのアイアン2本です。45シリーズはどちらも本当に素晴らしい。

  • 2019/5/1(水)10:25

    令和時代の幕開けですね。

    印象に残ってる名器と言われるものは、令和になっても継続して続いているものなんでしょうね。

    そういう意味では、ボールだとProV1、ウェッジはMDかヴォーケイ、パターだとキャメロン、アイアンだとAP2にドライバーはタイトリスト、テーラー、キャロあたりになるんでしょうが、強烈な印象だけで言うと

    ドライバー:
    ナイキ Vapor Fly
    テーラー M2(初代)
    キャロ ビッグバーサー(松山モデル)
    タイト 910、913
    PING G400
    ブリヂストン X-DRIVE P02-6

    ・・・いや・・これ答えていくとキリがないですよね笑

    中古市場でも値が良いやつは名器ってことですよ笑

    あとは、市場を変えたやつとか(例えばM2とかピンのドライバーとかスパイダーとか中空のアイアンとか)

  • 2019/5/1(水)06:46

    ミズノのドライバー、300S。
    たしか1999年に使い始めたのですが、最初に打ったときの衝撃は今でも覚えています。
    クラブの効果でここまで飛距離が伸びたのは他にありませんでした。
    当時はジャンボ尾崎、ビジェイシンなどが使い話題になりましたが、あまりにも飛んでいたのでその後の反発規制を作ったきっかけになりましたね。

  • 2019/5/1(水)06:43

    私も平成3年くらいからゴルフを始めいろんなクラブを使い忘れられないクラブありますね。

    ドライバー 古 R510 TP 
          新 ピンI25

    FW     古 初代スチールヘッド
          新 キャロウェイ X HOT

    UT     古 ニッケント4DX
          新 ピン G400

    アイアン  古 キャロウェイ X−12 プロシリーズ
          新 スリクソン Z945

    ウェッジ  古 フォーティーン MT 28
          新 クリーブランド フォージド 588 2.0

    パター   古 ホワイトホット #5
          新 ストローク ラボ 2019 ONE


    たくさんありますがこんな感じでしょうか。いまでもたまに古いクラブも
    使いたくなりますね。 

  • 2019/5/1(水)02:06

    こんにちは

    1W
    ヤマハX460D
    当時の所属コースのクラチャン決勝までまぐれでいったときのヘッドです。
    打音がサイコーだった記憶が。
    その後ヤマハはしばらくレフティ用ヘッド出さなくて私も他のメーカーに移っちゃいましたが。

    FW
    07バーナー
    10年ぐらい使いました。
    球が撚れなくて簡単でしたね。
    今でもたまに打ちます。さすがに10yぐらい飛距離が落ちますね。

    UT
    プロギアZOOM−C
    これもえらい簡単だったような。
    バーナー入れるまではFW無しでZOOM−C3.4本ぐらい入れてた記憶が。

    アイアン
    三浦CB−8101
    これも10年ぐらい使いました。旧溝なので使用止めましたが。
    ザ・ベーシックでしたね。

    ウェッジ
    三浦プロト
    勝弘会長(当時社長)に目の前で削ってもらいました。
    これも旧溝で溝減っちゃったんで使用止めましたが。
    今度クラフトマンワールドでヘッド送って同じの作ってもらおうかと思ってます。(できるか分かりませんけど)

    パター
    マグレガーVフォイル長尺
    レフティの長尺が無かったんで右用買ってシャフト穴溶接で埋めてボール盤で逆向きに穴あけて作りました。
    イップス再発したら使おうと思って手許に残してあります。

    カーボンシャフト
    NGSマッハライン
    まだ赤塚さんがいたころの商品でとがった性能がサイコーでした。
    低ヘッドスピード向けが充実してて3万ぐらいまでの低価格で良かったですね。
    クラチャン決勝いったときはNGSのノープリントのプロトシャフト使ってたかな?

    スチールシャフト
    島田ゴルフ製作所K'S3001、K'S3001-105
    今だに使ってます。
    ステップ少なくてカッコいいです。

    令和になっても低ヘッドスピードなんちゃってアスリートとして道具にこだわり、いろいろいじっていこうと思います。
    書き込みがアベレージの方が道具選ぶのに役立てば幸いです。

  • 2019/4/30(火)21:56

    嬉しい悩ましい質問ですね。
    改めて名器とは?を考えると思い出がありすぎて絞りきれません。
    多くてすいません。
    散々、地クラブ堪能したのち
    自称、激安名器評論家に目覚めたので皆様とはだいぶずれてると思いますが、あくまでも自分が衝撃を受けた自分にとっての名器達です。

    グリップ部門
    JOPグリップ 初期型
    ラムキン 親指の位置3つあるやつ
    イオミック Xレボリューション
    ゴルフプライド アラインベルベット

    シャフト部門
    ディアマナ Bシリーズ
    アッタスT2
    島田ゴルフ K'sシリーズ
    ツアーAD 各シリーズ

    ドライバー部門
    R11シリーズ 白の衝撃は平成1位かとw
    ブリジストン p12-13
    バルド ttx420

    フェアウェイウッド部門
    ロッディオ
    オリマートライメタル
    r11 ti
    X hot初期型

    ユーティリティ部門
    ミズノCLK(2011〜)
    ネクスジェン MA forged

    アイアン マッスルバック部門
    オライオン 姫路×燕forged
    エポン パーソナル2
    三浦技研 mb5003
    ツアーステージ 909
    mp4

    セミキャビティー部門
    mp62 66
    z725 745
    キャロゥェイ x forged初期型
    ツアーステージ 705タイプM 709mc

    ウェッジ部門
    アキラプロダクツ H5シリーズ
    オライオン プロスペックシリーズ

    パター部門
    バイロンモーガン
    ホワイトホット初期型シリーズ
    TRU2

    だいぶ絞ってコメントも省略してもこの長文失礼しました。
    1番最初にグリップを書いたのは、とにかくグリップに拘って万年100叩きからシングルになれてゴルフが500倍楽しくなったので皆様に伝えたかった次第です。
    握りかた&インパクトの時に1番違和感無く力が伝わるグリップ探して自分で組むのがベストです。

    平成〜令和 皆様のゴルフライフがよりいっそうめちゃくちゃ楽しくなりますように。。。

  • 2019/4/30(火)21:29

    ドライバーは、打感と扱い易さから、タイトリスト910ですね。スペアをストックしています。
    シャフトはディアマナカイリとそれに続いてたブルーですかね。40年もゴルフをやっていると思い出深いものはありますが、、、

  • 2019/4/30(火)20:31

    平成も終わり近くになって、令和に繋がる打感としては、ピンのG400ドライバーじゃないかと思います。打感に弾く感じがあつても打音でカバーするのが、これからの打感の良さなのだろう。このドライバーをもって、どこかパーシモンの打感を追い求めることを各メーカーはやめることになったと思います。

    アイアンでは、柔らかい打感を実現できる複合ヘッドに樹脂を注入することで実現しようとしました、ピンi210、ヨネックス イーゾーンCB501フォージド、プロギア RSフォージドなどが代表的だけど、軟鉄鍛造の打感を完全に実現するのは令和の課題となりました。ただ、軟鉄鍛造の打感とは、表面ほど軟鉄の密度が高く、中ほど密度が低いということがわかっているので、樹脂注入はようやくツーピースのヘッドになったくらい。予想では3ピースや4ピース構造のアイアンヘッドが出てくると思います。

    シャフトではディアマナ青は感動しました。三菱ケミカルの今日に至るプラグシップモデルで、以降のシャフトのどこかにディアマナ青のテイスト、スチールじゃなくてもカーボンシャフトなりのしっかりしたしなり戻りを初めて実現できたシャフトだと思います。令和も新しい技術のクラブを違いレベルアップを図りたいと思っております。

    余情残心

  • 2019/4/30(火)19:58

    ドライバー…テーラーメイドM2
    アイアン…スリクソンZ725
    ウェッジ…クリーブランドRTX4、ナイキVRフォージド
    パター…スコッティキャメロンスタジオステンレスNP2、ベティナルディSS2

    使った中では個人的に以上が名器だと思います。

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 平成最後の日に・・・
×