みんなのQ&A

シャフトカット? 短く持つ?

2019/10/15(火)12:40

現在ドライバーのシャフトをカットしようかと検討しています。
もともとは純正シャフトを使っていましたが、試打したところカスタムシャフトが合うとわかりシャフトだけネットで購入しました。
がしかし・・実際に打ってみると感じがちがうので、調べたところメーカーカスタムよりも0.75インチ長いことがわかりました。ネットでシャフトカットするくらいなら、短くもっても一緒とかいてあったりものするので、単純に2センチほど短く持てばいいだけなのか? やはり同じ感じをだすためにはカットしかないのか? 色々調べていますがわからず・・・。
どなたか、短く持った場合とカットした場合の違いがわかればおしえていただけますでしょうか?

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2019/10/16(水)14:58

    感覚の問題なので人それぞれですが、自分は短く持ってもカットしたのと同じ感覚で使えます。

    グリップを抜いて再利用する技術はありますか?

    一度切るともとに戻すのにシャフトエクステンダーが必要になりますし、エクステンダー分グリップ側が重くなります。バランスが変わるので全く元には戻らなくはなります。
    なので、カットするならいきなり切らずに少しずつがいいのですが、グリップを再利用できないと毎回グリップを買わないといけなくなります。

    あと、感じが違うのは本当に長さのせいかも見極めが必要と思います(シャフトで個体差やグリップの個体差等ありますので)。

  • 2019/10/16(水)13:07

    私は断然シャフトカット派です。

    短く持ってベストな長さを見つけても
    なーーんか気持ち悪いんですよね。
    0.75も長かったら全く違うクラブといっても過言ではありません。

    切りすぎて失敗して延ばした事もありますが
    短い色々な長さのドライバーを何度も振った経験は財産でした。

    最近は44.5インチがベストで過去最高飛距離とOBも月1回出るか?程度まで改善されました。

    注意点はヘッドバランス(切ると軽くなる)とグリップの太さな(細くなる)ので芯を捉えるベストな長さを決めてから調整が必要です。

    少しでも参考になれば幸いです。

  • 2019/10/15(火)21:05

    短くグリップしていましたが家庭用ノコギリでグリップエンドを1インチカットしました。

    やはりグリップの感じが太く変わります。
    短く持つよりカットした方が振りやすくなりました。
    打感が良くなりました。
    全て個人的な感覚です。

    元に戻せませんので悩みますよね。

  • 2019/10/15(火)19:49

    0.75inchはかなりの量だと思います。感じがちがう、ぐらいなら0.25inchずつ切るのをオススメします。以前振り感が重いと感じて0.5inch何気に切ったら軽くなりすぎて失敗しました。短く持って確認したのに、、時すでに遅し。それ以降は迷わず0.25inchずつにしています。

    そんな失敗をしても切る派です。特に長い番手は基本はフルショットしかしないので適正位置を持つ方が振りやすいです。幸運を祈ります!

  • 2019/10/15(火)17:25

    個人的にはグリップのテーパーは有効に使えたほうが良いので適正と感じたならカットしたほうが良いかと思います。

    試すだけなら短く握って感触を掴み、自分に合った長さでカットで良いかと思います。

    ただ。。。カットすると元に戻らないので慎重に。。。

    乱文失礼致しました。

  • 2019/10/15(火)16:44

    短く握って、右手のグリップは違和感なく握れますか?短く握ると、ホール近くからのアプローチで短く握った時の違和感ほどではないですが、この感じはやはり振り心地に影響します。私自身は、アイアンでは右手部分のみ両面テープを二重にしてもらっています。そもそもがM58など、太めのグリップが好みのせいもあります。

    短く握って振るのと、その分短いクラブを振るのとでは、ヘッド重量の感じ方も違います。これはスイングリズムに影響します。本来、短く握ったり、長く持ったりするのは、飛距離調整のためで、どちらも同じスイングリズムで振らないと飛距離の差がはっきり出ない場合があります。

    試打の限界のひとつとして、試打ヘッドとマイヘッドと重量が違うというのがあります。同じ製品ですら、かなりの重量誤差はあります。単にシャフトの長さだけの問題ではないです。試打した店で、試打ヘッドの重量を教えてもらうのが近道。それを元にtip側をカットするか、batt側か、どのくらいカットするかを決めるのがよいでしょう。

    余情残心

  • 2019/10/15(火)16:00

    短く持った場合の効果はマイキャディの記事を見れば何となく分かるかと。
    新しいゼクシオは、「短く持たずとも、その効果が出やすいようにした。」みたいな感じでしょうか。ヨネックスのパクリにも見えますが・・・

    https://mycaddie.jp/article2.php?RID=292

  • 2019/10/15(火)13:24

    こんにちは。
    バット2cmカットした場合とグリップを2cm短く持った場合の違いですが、

    総重量はカットした場合のほうがシャフト2cmはだいたい1g程度軽くなるだけでほとんど差はないです。

    短く持ったときのほうがグリップエンドの重量の分だけカウンターバランスになってバランスが落ちます。
    グリップ2cmはだいたい4gでシャフト重量1gと合わせて計5g程度です。(厳密にいうとグリップについてはバット重量が増えたわけではなく移動しただけなのでその分割り引いて考える必要があります)
    手の位置での5gはたいした重さじゃないのであんまり差はないです。
    一般的な結婚指輪の重量程度です。

    短くもったときのほうがグリップのテーパーの分だけ細くなります。
    (シャフトのテーパーの分はカットしても短く持っても変わりません)
    エリートのY360グリップの例だと2cm短く持つと直径で0.6mmぐらい(ということは外周で2mm程度)細くなります。
    下巻きを1.5回多くすると解消できるぐらいの差です。(NCAバッファローの厚さは0.18mmなので1巻きで直径が0.36mm増える)
    気になる人は気になるでしょう。

    一番大きな差は、たまに短く持つのを忘れてそれが原因でミスが出ることかな?
    カットしちゃえば長く持つことはないので。

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シャフトカット? 短く持つ?
×