みんなのQ&A

カートの運転

2020/8/29(土)12:51

いつもアドバイスありがとうございます。

さて、平日の一人予約の時、高齢の方に多いのですが、構えに入っている時にカートを発車する人が結構います。私も周囲の仲間たちもカートの運用については基本的に以下のように考えています。
・打つ人よりも前に行かない
・構えに入ったらカートは動かさない
・構えに入ったらカートを止める

先日一人予約でご一緒した方は構えに入っているのに動き出していたので「構えに入ったので止めてください。」とお願いしたところ謝罪しながら止めてくれたのですが、何回も同じことを繰り返します。その人の影響でしょうか、もう一人の方も同じように動かすようになりました。残りの一人の方は私と同じ運用でした。二方はその度にお願いすると止めてくれますが、何度か走り出しの音で体が反応してしまいミスショットが出てしまい、難しくもないコースで90オーバーの最悪のラウンドでした。ちなみにカートを急いで動かす必要性はなかったと思います。

そもそもこんなお願いは過剰なお願いなのでしょうか?
また、カートの走り出しの音がミスショットに繋がってしまったとしたらどのように対処しますか?
今回はお願いはしていましたが、途中で諦めの境地に入っていました。

皆様のご意見を聞かせてください。

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2020/8/30(日)12:01

    こんにちは。

    アドレスに入ってるタイミングで発車停車は良くないと思います。
    相当遠ければまあ許容範囲かなと思います。(相手がカート道と反対側のラフとか)

    構えに入る前から動いていたのであれば構えに入って止めるのではなくそのまま動かしておくほうがいいのではと思います。
    (動いてる音に対しては気にならないから構えに入ったということだし、停車する音に対しては気になる可能性があるので)

    ちなみに自分がカートリモコン係を引き受ける場合には
    「カートの動きが気になるタイプですか?」
    と事前に一言聞くようにしてます。
    「気になる」と言われればいつもより丁寧な対応にしますし、
    「気にしない」と言われれば後から四の五の言われたとしても「気にしないって言ったやんけ」と抗弁できます。

    自分自身はカート動かされても相当近距離でなければ気にしません。

  • 2020/8/29(土)22:45

    マナー以前にセルフプレーの時に打つ人(要するに一番ティーグランドから近い人)を追い越さないで止めておくのは、打ち込みを防ぐためにも必要な事です。(ティーグランドでカートの位置を見ること多いと思いませんか?)

    当然マナーもありますが、動かさないという意味がマナー以外にもありますので、そういう意味合いで注意するのも手かと思います。

    なお僕は別にカートの音がしようともしゃべりかけられようとも、気になったこともありませんし、それが原因でミスが出た事も無いので、そういう事がおきるかもという前提にたって、ショットするのは必要だと思いますけど・・・

  • 2020/8/29(土)22:10

    乗用カートがバッテリーではなくてエンジンのタイプもありますね。
    そうなると余計に気になりますよね。
    仲間同士であれば伝わることも、気兼ねなく言えることも、一人予約の難しさですよね。

    マナーの解釈は千差万別です。
    年齢やゴルフ歴は関係ないと思いますね。
    根っこの部分では、人格の問題ともいえるのではと思います。

    現在のコロナにおいても同じことが言えるのではないでしょうか。
    色々な方と一緒にゴルフができる。
    それも勉強。
    そう考える他はないのではと思います。

  • 2020/8/29(土)18:27

    自走式であってもリモコン式であっても同じようなことはありますね。

    またティーショット時に後続組が気を使わず音を立てて、しかも直ぐ後ろまで来るケースもありますね。

    まあ言い出すとキリが無いと思ってます。

    マナーを知らない人なんだなあ、って。

    話声や、物音もそうです。
    案外、自分が打った後は色々と物音立ててるケースは多いですね。

    私は気にしないように、自分の鍛錬だと思ってやっていたら影響無くなりました。

    自分のことで忠告などした事無いですが、同伴者が気にしていたので代わりに忠告した事はあります。

  • 2020/8/29(土)17:50

    ゴルフプレーにおいては貴兄のお考えが当たり前でしょう。ただ、一人予約プレーは、ほとんどのケースで、同伴者と2度と一緒にプレーする可能性がないので、他人の言うことを聞かない常識的なマナーをわきまえていないゴルファーも一部居りますので、残念ながら、運が悪かったと思うしかないでしょう。一人予約プレーは、色々なコースでプレーできるメリットがありますが、他方で、常識をわきまえないようなゴルファーと一緒にプレーする羽目になるデメリットもあると言えるでしょう。

  • 2020/8/29(土)16:08

    質問者様が正しいです。乗用カートには止まる時にあえて停止を知らせる音が出るタイプまであります。ダウンスイングに入ろうかというタイミングでピッとなると、まあ無残なショットになる可能性がありますね。気がきかない若い人、独りよがりな高齢者、この2つのタイプは一見別のようで実は同じタイプです。若い時から周りに気を配る人は、年齢を重ねても気を配ります。

    余情残心

  • 2020/8/29(土)14:30

    仰ることがマナーだと思います。
    アドレスに入ったら音を立てない、動かない、後ろに立たないってのは基本です。

    ただ、1人ゴルフにマナーを求めても難しいでしょう。きちんとしたゴルフがしたければ、やはりちゃんとしたゴルフ場のメンバーになってそこでプレイをするべきです。

    私も1人ゴルフにいったら、チェーン店系のゴルフ場ですが、わかいお兄ちゃんがギャアギャア騒ぎながらボールをあちらこちらにかっ飛ばしながら超スロープレーで遊んでるのを見ます。

    ここを見る方達だけでも気をつけるようになるとよいですね。

  • 2020/8/29(土)14:16

    確かに気になりますよね。
    気配りは大切ですし。
    自分のボールしか追わな方っていらっいますよね・・・

    自分の場合はほとんどが、セルフプレーなんで
    二打目、三打目を打つときしばしばそんなときはあります。

    でもカートの音でミスショット・・・とは
    言いたくないので自分が悪いんだと思ってます。

    たまに練習場で騒いでる人達がいますが
    自分に集中、集中と言い聞かせて練習しています。

    本当は静かにしてよ!って言いたいですが・・・

  • 2020/8/29(土)13:30

    アドレスに入ったら、カートもそうですが目線に入りそうなら動くのもマナー的にはよくないですね(現に質問者さんは気になってますから)。

    ただ、日頃から周りに対して適当な人や自分の事しか考えれない人は多数います。

    なので、何度か注意しても改善しないなら、本気でブチ切れるか、諦めてそういうのが気にならないくらいの集中をする練習と思うかのどちらかと思います。

    カートの音のせいでミスしたと思うから、どんどん気になると思うので、集中が足りなかったと思うようにしたらいかがでしょうか?

1〜9件/9件
×