みんなのQ&A

ドライバーのシャフトの硬さと重さについて

2021/4/20(火)11:49

こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。
質問させてください。

ドライバーのスペックは純正カスタムの5Sの先中調子を使っていますが、なかなかものに出来ていませんでした。
たまたま、友人の6Xの元調子のドライバーを使わせてもらったら、打ちやすいし、しっかり球を捕まえることが出来ました!!
スライサー=先調子、軽いシャフトと思っていましたが、元調子なのか、重さなのか、硬さなのか分かりませんが、とても打ちやすかったのには驚きで現在リシャフトを考えようかと思っています。
しかし、たまたま新車効果で打ちやすかっただけかもとも思っています。
スライサーでも元調子って合うんでしょうか?
また、色々なシャフトを打ってみたいのですか、ゴルフ○やゼ○オやゴルフ○ートナーなどでもシャフトの試打って出来るんでしょうか?

よろしくお願い致します。

この質問に回答する

回答 9件

1〜9件/9件
  • 2021/4/22(木)23:47

    いっとき確認してなかったら、何かしら話が進んでますね、、、

    なにか失礼な店員がいたのでしょうか?

    コメントは消さずに追記して欲しいです。
    何か置いてけぼりにされた感満点ですね。

    他のコメントやアドバイスくれた人のことを考えて、気を使ってほしいかなと、、

  • 2021/4/21(水)16:23

    追記を読んでです。

    そりゃ、ひどいスタッフに遭遇してしまいましたね。
    人の人生を狂わしかねない。
    何でも最初が肝心とつくづく感じます。

    余談ですが、昔私の嫁が初めてのラウンドでキャディ付きだったのですが、その時のキャディ(変に色んな客を知っている、知ったかぶりのババアでした)に偉そうに色々言われて、それでゴルフが嫌いになり一回で止めました。
    (その後もずっとその時のことを言います。何様だと。こっちが客だぞと)

    このスタッフも同じですね。
    客を何だと思っているのか・・・・。

    と愚痴になりましたが、
    貴方の場合は完全に以前とスイングが変わったので、合うものも合わなくなったのでしょう。
    HSが39から45はスゴイの一言ですよ。
    ポテンシャルはもっとあるでしょうから、ドンドンこれからゴルフライフを楽しんで下さい。

    試打しまくりましょう!

  • 2021/4/21(水)16:05

    締め切りになっちゃいましたが、

    まだゴルフ歴が浅い方に見受けられましたので、良い点に気付かれましたね(笑)
    自己分析をされることは大切です。
    YouTubeによく登場するQP関プロは、先調子は釣り竿と同じだと話しております。
    初心者や、スライサーばかりでなく、タメの強い方に合うと言っています。

    ただ、問題なのはシャフトの調子だけが原因だけではないかもですよ。
    硬さや重量、そしてヘッドも併せて疑ってみましょう。

    貴殿の詳細な情報がわかりませんのでここからは推測になります。
    メーカーで発表されている硬さや調子というのは、結構いい加減です。
    そのメーカーの基準で発表されていますし、売りたいがための市場での人気に左右されます。
    現在だと、ほとんどが中調子、中元調子、元調子だと思います。
    だから、今は、先調子や先中調子のシャフトというのは不人気のせいかほとんど見かけません。

    でも、ちょっと知識のある方なら、少し前のモデルである先調子の代表的なモデルを知っています。
    過去のエボの奇数番号やアッタスクール等の名前が出てくるでしょう。
    試打されるときは、ぜひ聞いて見て下さい。

    まずは自身のクラブがどんなものなのか?
    どんな位置にある物なのか?
    疑ってみることから始まります。

    そのためには、たくさんのお店を回り、打ち比べをたくさん行うことで比較が出来ます。
    先調子だけにこだわらずに、重量にも、シャフトの硬度にも目を向けてお試しください。

    また、スライスしにくいと言われるクラブの試打をおススメ致します。
    型落ちのモデルでいうと、ピンのG410、テイラーのMグローレ等は代表的なモデルです。

    スライスは、アウトサイドインのカット軌道が原因だとよく言われますが、シャフトが能力不足でヘッドが開いて当たってもスライスになります。
    またヘッドの特性で、スライスになりやすい物もあります。
    反対にこれらのクラブでスライスが直らないなら、やはりスイングを見直そうという気持ちになると思います。

    嫌味を言うお店には近寄らずに、色々なお店でたくさんの試打をされた方が、最も自分に合うクラブを探し出すことが出来ます。
    上手下手に限らずに、試打を重ねていくうちに、誰でも打ちやすいクラブは自身の感性が磨かれてわかるものですよ。
    自信を持ってください!
    特に屋外での試打が球筋も見えますからおススメ致します。

  • 2021/4/20(火)22:08

    springooさん


     失礼致します。一般にタイミングが取りやすいのが手元調子だと言われています。私もそう思います。私は手元が硬いシャフトが苦手で、更に先調子となるとどこに飛んでいくか分からないので基本的に元調子を使っています。今回6Xを打ってコントロールされていた様ですので、springooさんはそのポテンシャルをお持ちであると考えられると思います。

     5Sのシャフトが柔らかくてインパクトでしっかり戻って来ていないのかも知れませんね。世間では柔らかいシャフトの方が捕まると思われがちですが、マシンテストで一定のグリップスピード(ヘッドスピードでは無い)ですと硬いシャフトの方が捕まります。早く戻るからです。

     また、貴殿の5Sのシャフトおよび友人の方の6Xがどのシャフトだったのかわかりませんが、たまたまバッチリあったのかも知れません。一概に硬さがSといってもXぐらいのシャフトもありますし、Xと言ってもSくらいのシャフトは有ります。なのでもし硬さ(フレックス)で判断がつかない場合は振動数(CPM=Count per minute)で判断出来ますが、ある程度の参考なので、やはり練習場の試打が良いかと思います。

     それから、一般にシャフトよりもヘッドの性能の方が強く出ると言われています。なので友人様のヘッドが良かった可能性もあります。

    最後に、アイアンのシャフトは何をご使用でしょうか。もしかしたら重量フロー上、60g台のドライバーがアイアンとマッチして打ちやすかったのかも知れません。目安として(5番アイアンの重量-100gがドライバーの重量)が適正重量になります。415gの5Iなら315gのドライバーがベストマッチです。

     ご参考になれば幸いです。

  • 2021/4/20(火)21:27

    質問者様がスライサーとおっしゃるのは、どの程度のスライスでしょうか。例えば、フックを打とうとして打てる程度のスライサーなのか、それともフックを打とうとしてヒッカケかドスライスしかでない重度のスライサーなのか。後者ならキックポイントが何であれ治りません。

    クラブはそういう面では諸刃の剣で、クラブがスイングを導いてくれる場合もあれば、スイングの欠陥をそのまま温存して、スイングの根本解決に結び付かない。ヘッドの補完機能の位置づけのシャフトにおいてすらしかりです。

    5Sでも典型的な軽硬の軽量カーボンシャフトと普通の軽量カーボンシャフトでは大きな違いがあります。名前を掲げたお店は、いずれも試打できます。ついでに球筋なども分析もしてくれます。すぐに購入しないで、分析結果を踏まえ、ご自身のスイングにフィードバックして練習してみる。こうしたことを繰り返していくと距離・方向性ともにまとまったスイングができます。ご自身いふさわしいシャフトの範囲も見えてきます。


    余情残心

  • 2021/4/20(火)19:42

    少なくともボギーペース(90前後でしょうか)でゴルフが出来るようになると、スィングが安定してきていると思います。スィングが安定すると自分に合うクラブを選べるようになると思います。
    個人的なドライバーのオプションプロセスは以降にように考えています。スィングや球筋に一番影響しているのはヘッドかと思います。自分に合うヘッドが見つけられたらより安定したスィングを導いたり、より強い球を打ちたいのでシャフト選びに入ります。個人的に元調子がタイミングが取りやすいので中元当たりのシャフトを中心に色々と試します。シャフト選びは微妙です。私の場合は重くしたら球が低くなります。FLEXはSを基準にXやSRも試しますが、Orange CK pro SがきつかったのでRにしたら全然だめでXが良い結果が出ました。フォームを変えたらSで安定して使い続けています。
    無責任で申し訳ありませんが、お気に入りのヘッドを持ち込んでシャフトを刺し替えて試してください。アコーディアのガーデン系の練習場なら工房もついていてシャフトある程度試せたりします。または、お気に入りのシャフトメーカーが各地の練習場でフィッティング、や試打会を開催していますのでHPでお調べください。

  • 2021/4/20(火)16:00

    最近は調子で言うよりも、「粘り系」「弾き系」などで分けられたりしてるようですね。
    まあ詳しいことは知りませんし、雑誌やネットで出ている情報程度しか知識は無いです。
    (タメの仕方でタイプが違うとか・・・本当かどうか分かりません)

    しかし昔からワッグルしただけで何となく自分に合いそうなクラブは見付けられていましたし、実際にそれを打ってみて結果が良く、そのままエースクラブでずっと使っていたケースは多々あります。

    私は完全に元調子(昔パワーがあった時代)が好きで、今は体力的にもキツイので中元調子です。
    絶対に合わないのが先調子系(先中も、シャフトによって中調子も)です。

    まあメーカの調子の表示などは完全に目安で、実際はワッグルした時点で違い・差が分かりますね。
    その時点で合わないと思ったものは実際に打っても結果は悪い(と言うよりも自分の好みの弾道が打てない)です。

    逆にワッグルしたり打ってみないと分からないので、表示はあまりアテにしてません。

    springooさんのスイングタイプが分かりませんが、元々純正シャフトは合わないタイプなんじゃないですかね。(もちろん新車効果もゼロではないでしょうが)
    私は明らかに合いません。
    例えば、テーラーのTM5など全然です。
    それこそ2〜3回ワッグルした瞬間に「ダメ」でした。

    スライスも要因は色々ですので一概に何が合う・合わないは言えないでしょうね。

    ちなみに、その気で探せばレンジ併設のゴルパがあると思います。
    必ず200yは打てるレンジで実際に打ちましょう。
    店舗で計測しても実際とは違いますので、買ってから「こんなはずじゃなかった」ってことになりかねないです。

    色々打ってる内に好みのものを見付ける術が身に付いてきますよ。
    (最初は選り好みせずに逆に色んなタイプを打つと良いと思います)

  • 2021/4/20(火)13:53

    私はドローヒッターで先調子を使うとフックが出やすくなります。なのでスライサーは先調子を使えばスライスがフェードになります。なんてことは絶対に無いです。
    先調子は自分のスイング以上に先端側が走ります。自分がフックスイングをしてしまえばより強くフックが発生しやすくなります。スライスの出るカット軌道をした場合もより強くカットしてしまう可能性も秘めています。フェースがより玉を捕まえに行こうとする挙動があるのでアウトイン軌道でも捕まった玉になることもあります。更に言えば飛ばすにはうってつけですが挙動を制御しにくいと私は思っています。

  • 2021/4/20(火)13:00

    まず、なになに調子はなになにに合うとか、軽いのが良いとかXとかSがどうとか、試しもしないでそう言う固定概念持っていると勿体ないですよ。

    ゴルフクラブはシャフトとヘッドのマッチングです。シャフトで全て決まりません。
    なので、足を使って色々なとこで中古でも試打クラブでも試してみてください。
    そうするとワッグルしただけで、合う合わないわかるようになったりしますよ。

    逆に色々試してもないのに、シャフトが合ってないからミスが出る的な事はわからないと思います。

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーのシャフトの硬さと重さについて
×