みんなのQ&A

ゴルフの講師について

2022/2/9(水)12:42

昔NHKのベストゴルフを見ていました。その当時、ラリー・ネルソン プロが講師をしておられた時、バックスウィングでシャフトが地面と平行になった時、トウが上を向いていなければならないと言っておられました。フォローの際も、シャフトが地面と平行の時、トウが上を向くと言っておられました。後に別のレッスン記事だったか番組だったか忘れましたが、バックスウィングの際、フェースが若干地面を向くようにと言っておられたので、シャフトが地面と平行になった時、トウは若干前方に傾くのではないかと思いました。フォローについては何と言っておられたか覚えていません。プロの教えにも色々あるようですが、何を信用したら良いのでしょうか。私はラリー・ネルソン氏の教えに近づくように練習しています。

この質問に回答する

回答 10件

1〜10件/10件
  • 2022/2/10(木)09:18

    なんちゃってゴルフさん
    こんにちは。

    自分は今まで我流でゴルフをしてきたのですが、
    今回のシャフトが地面と水平になった状態でトゥが上を向くのか、
    若干前向きなのか気になったので練習場で気にしてみました。

    自分のスイングではトゥが上を向いてました。そのほうが振りやすかったです。

    トゥが若干前向きでスイングする若干球がつかまりますが方向性はよいように思いました。右に行かないで若干ドローです。

    そこで自分なりに考えたんですが方向性重視と距離調整するときはこちらのほうが良いのでは?と思いました。

    我流で自分なりの解釈ですが引き出しが一つ増えたような気がしました。

    少し練習してコースでためしてみたいと思います。

  • 2022/2/10(木)07:17

    単純な話、昔はアームローテーションを入れてフェースを開閉させながら打つのが主流(と言うかほとんどそうだったのでは)で、ボディーターンなどと言われだしてから(と言っても10年以上前からですが)極力フェースを開閉させずに体主体で打つ理論が増えてきただけのことでしょう。

    今はGGスイングなんて極端なものが出てきて、練習場では格好だけ真似てる若者が増えてきましたよね。

    それでもベテラン男子ツアープロはほとんどの選手がフェースを開閉させてます。
    それに対し若手女子はほとんど開閉させてません。

    理論は色々あれど、言葉の意味や動きの意味を理解しないと、レッスンや友人や雑誌の表面の言葉だけに踊らされてしましますし、更に言うと複数の理論の一部ずつをバラバラで聞いてそれを鵜呑みにして取り入れると、結果的にスイングもバラバラになり上手く打てずに何が悪いのかもサッパリわからなくなる可能性がありますので注意ですね。

    ちなみに雑誌は売りたいので、スライス防止や飛距離アップや寄せるアプローチなど興味を持たせるタイトルで年中似たようなこと書いてますよ。
    しかしその時活躍しているプロのスイングをこじつけで称賛し、如何にも納得しそうな内容でまとめてますが毎回違うこと書いていますよ。

    活躍しなくなったらスルーですし、また全然タイプの違う選手のスイングを誉めて特集してますね。
    それに一喜一憂し読んでいたら毎回違うレッスンプロに習ってるのと同じことになりますよね。

    如何に大量の情報の中から自分のモノを作り上げるかでしょうか。

  • 2022/2/10(木)07:15

    5年間ラウンドしてないですか!?!?
    さすがに特別なご事情があるかもしれないので軽々しいことは言えませんが、早くラウンドできるようになればいいですね。

    追記拝見して....ラリー氏のスイング理論より、まずは傾斜からのショットの質問された方がベターと思います。
    老婆心ながら...。

  • 2022/2/9(水)21:26

    ラリーネルソンですか。懐かしいですね。
    実際に目の前のプレイを見たことはありませんが、日本でも活躍したプレーヤーですね。

    さて、ゴルフ雑誌などを眺めていると、よくもまぁネタが尽きないなぁ〜と思うほど毎回のように様々なプロが登場して解説されていますね。
    ゴルフというスポーツは、それだけ奥が深く、多種多様な考えがあるという事だと思います。

    だとすれば、信じたプレイヤーだけを一生懸命追いかけることが一番なんではないでしょうか。
    そして、昔はコマ送りの写真でスイング分析を否応なくせざるを得ませんでしたが、今は有難いことに簡単に動画を観ることが出来ます。
    だとすれば、細かい点を意識されるよりも、スイングの流れ全体を観ることが肝要かと思います。
    メジャーや国内でも多数勝ってますからラリーネルソンの動画もありそうですね。

    バックスイング中のフェイスの向きを議論されているような動画は拝見したことがありませんが、トップでのフェイスの向きがシャットかオープンかを議論している動画は何点かあります。
    私は中井学プロ、ジャンボ尾崎プロが好きなのでこちらの動画をよく観ます。
    ジャンボ尾崎プロは、ほとんどマスコミには出て来られないので、自身の体験談が非常に重みがあって参考になります。
    もしフェイスの向きにこだわりがあるようでしたら、少し覗いてみてはいかがでしょう。

  • 2022/2/9(水)21:19

    昔と今ではクラブの性能も、合理的、効率的スイング論も違いますからね。
    本当は何が正しいのか?と考えても答えは出ませんけど、自分のゴルフ論を固める為に、それを考える事は重要なのだろうと思います。
    他人に教わった事は信じきれなくても、自分で考え抜いて達した結論なら疑わないでしょう?

    質問のハーフスイングのトップ位置でのクラブの向きについては、昔はトゥが上、リーディングエッジは垂直。と、書かれているレッスンは多かったですね。
    最近は、リーディングエッジが前傾軸と平行というのが多いと思います。
    ストロンググリップでフェースをシャットに使うプロが増えてきてから、こちらが主流になった様にも思いますね。

  • 2022/2/9(水)20:51

    迷われながらも色々と模索されるのが楽しいのかとお察ししています。私が現在気に入っているのは小平智プロと堀川未来夢プロです。私にとってとても分かり易く、練習をして効果が出ているのでYoutube登録してみています。
    色々と試行錯誤されて分かり易いと思った解説者(指導者)をお選びになっては如何でしょうか?

  • 2022/2/9(水)20:16

    『何を信用したらいいのでしょうか』と言う悩みでしょうか?

    ラリー氏について行くと言いながら結果が出ず疑念があるとのことですか?

    でもやっぱりラリー氏について行くと言う決意表明でしょうか?

    それはさておきスイング理論、特に今回ご質問のテイクバック時のフェースの向きってグリップの向きにも左右されますし、肘関節、肩関節の骨格とかにも左右されると思うのでここで正解を得るのは難しいと思います。

    個人的には色々な理論を取捨選択、トライ&エラーを繰り返して身につけるかレッスンに通った方がいいと思いますけどね。

    まあこの意見もスルーしてラリー氏について行くのもアリですけど。

  • 2022/2/9(水)17:28

    自身が信じられる人、方法で良いと思います。
    自分は、今現在、月一レッスンに通って5年目となりますが。。。トレーナーさんからの教え一本でやっています。
    下回りスイング、上回りスイング、地面反力、シャローイングなど。。。目移りしそうなスイングが氾濫しておりますが。。。教えて頂いている以上。。。浮気はなしで。。。いろいろと手を出すと上手く行くものも行かないと思ってます。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2022/2/9(水)13:18

    もう1つ注意点としては、そのような部分的な動きや形に囚われすぎると、結果的に手打ちを助長しかねません。

    自分の目で見える動きや形は手を使って器用にどうにでも出来るので、つい手や腕だけを動かして再現しようとします。

    それがスイングした時も同じで体を使うことを忘れます。
    なので実際に球を打つと上手く飛ばないことになったりしますね。

    本質は全然違うとところにあるのですが、なかなかそれを理解するのは(頭でわかっても体が分からない)難しいです。

    なのでハーフウェイバックの話に限らず、色んなスイング中の話は全部同じです。

    80台半ば程度まではそれでも何とかなりますが、それ以上は厳しいです。
    フルショットは誤魔化せても、それ以下のショット(特にアプローチなど)はボロが出ますね。

  • 2022/2/9(水)12:52

    なんでも良いんですよ。

    そうやって何かに“とらわれる”からゴルフを難しくしてしまう。

    答えは1つじゃなく幾つでもあります。

    ぶっちゃけ歴21年以上で私より年上で、そのお考えだからなかなか90を切れないんじゃないか・・・って感じたりします。(若くて経験5年ほどなら分かりますが)

    時代も変われば道具も変わる。
    でもスイングも変わってるようで、変わっていない部分もある。どっちもある。
    プロでも色々です。

    なのでレッスン通っても言われることはバラバラです。
    そのたびに悩まなくてはならない。
    すると上達しない。

    ゴルフは難しいですよね。

1〜10件/10件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ゴルフの講師について
×