みんなのQ&A

スイングについて、アイアンとドライバーの力感

2022/2/16(水)14:07

以前にも質問をしてアドバイス頂いた方々には本当に助かりました。ありがとうございます。
ただ未だにトップでの形に悩まされてます。
トップでのオーバースイングとフェースの垂れを意識すると、スムーズなダウンスイングに移行できません。
体幹不足やスウェーなどが原因でしょうか?
またインパクトの際に手元が浮くのも意識すると引っかけることが多々あります。
もう一つ聞きたいのですが、ミドル以降のアイアンとドライバーでの力感についてです。
自分の体感では力の加減を少しだけ変えるようにしてるんですが、動画で見比べるとドライバーの方が振りにいってるように見えます。
皆さんはどうされてますか?
参考に動画添付しときますので見比べて頂けたら幸いです。
アイアンの番手は7番です。
長々と申し訳ありませんが、たくさんの方からご指摘やアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

アイアン
https://youtube.com/shorts/sfOD5Sbos4w?feature=share

ドライバー
https://youtube.com/shorts/VdckEbmuS7g?feature=share

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2022/2/17(木)08:44

    スイング的な事は、既出の回答と被るので控えます。
    でも、良いスイングだと思いますよ。

    アイアンとドライバーの力感のお話。
    遅咲きトムさんのお話を見て、思い出したのはあるヨーロッパツアー出身のPGA選手の記事です。
    その選手が語ったのは、「アマチュアはアイアンは決まった距離を打てる様に練習するが、ドライバーに関しては、いくらでも遠くに飛ばそうとする。しかし、ドライバーの距離が300yだとして320y先にクリークが横切っている場面を想像してほしい。ドライバーだからといくらでも飛ばして良い訳ではないのだ。ドライバーもアイアンと同じ様に、縦の距離を管理し、決まった距離で止められる様に練習すべきなのだ。」と…

    その選手が推奨していたのは、ドライバーと9番アイアンを交互に打つ練習です。
    ドライバーは9番アイアンの様に。9番アイアンはドライバーだと思って打つ。
    長い番手で力まず、短い番手で緩まない。どちらも同じ感覚で振れる様に練習する事が大事だ。と、記事は締めくくられていました。
    今回の質問の参考になる、お話ではないでしょうか。

  • 2022/2/17(木)07:36

    勝手なことをツラツラと書きましたが、お悩みをイマイチ理解せずに書いていました。すみません。

    「7番は良い感じなのだが、ドライバーになると力が入ったスイングになっている」
    と言うのがお悩みで良いのでしょうか?

    もしそうであれば、ドライバーを打つ時も7番を持って7番の距離(例えば180yとか)を打っていると思ってスイングしてみたらどうですか?
    私も時々やりますが、かなり効果ありますよ。
    (脳をだますと言うか、意識を変える方法ですね。私なんかはもっと極端にウェッジで100y打つつもりでドライバー打ったりします。コントロールするときなどは効果あります)

    どうしても長いクラブは飛ばさなきゃと思って無意識に大きく振ろうとするんだと思います。
    本当は同じ感覚で打っても勝手に飛ぶんですけど、どうしてもそれが体で理解できないから振ってしまう。

    そしてトップの形は無理に意識しなくても良いと思います。
    それよりもテンポなどを意識した方が全体の流れがスムーズになると思います。

    急にはスイングを変えられませんし、変えたつもりでも第三者から見れば全然変わっていないのがスイング変更です。
    なので極端に思いっきり違うことをやってみるのが良いですね。

    ショートゲームも得意なら良いですが、もし苦手(フルショット以下が上手く打てない)ならハーフショットで腕を使わず体幹使ったスイング作りをするのも良いかも知れないですね。

    お悩みが具体的に分からず的外れならお許しください。

  • 2022/2/16(水)22:45

    背筋伸ばしすぎな感があります。
    個人的な好みですが、ダウンスイングで自然落下させたいかなと思います。

  • 2022/2/16(水)19:27

    凄くいいスイングですね。
    毎回これで打てていれば90叩かないと思います。
    肩の動き、体重移動は素晴らしいです。
    で、悪いところは背筋で引っ張りすぎです。アドレスが背筋の力感でいっぱいです。腹筋とバランスをとりましょう。背筋重視なのでインパクト前から腰が前に出てしまっています。
    次に身体で触れてるようで、始動が手です。ヘッドの開閉を最初にしているので玉が安定しないかもしれません。

  • 2022/2/16(水)19:02

    上体に力が入って、背中反り返りが半端ない。
    間違いなく腰やってしまいます。ご注意してください。
    腕ロックしようという意識なのか?力入り過ぎかと思います。腕だらっとした方がまだヘッドスピードも上がるかと思います。
    体壊しまってからでは、遅いです復帰するの大変ですよ!

  • 2022/2/16(水)18:04

    動画を投稿しても恥ずかしくない綺麗なスイングだと思います。
    アドレスでの腕と腰の張り感にゆとりが出れば申し分ないのではないでしょうか。。。
    羨ましい限りです。
    乱文失礼致しました。

  • 2022/2/16(水)16:47

    まず動画が自分的にナイスショット(かなり良い結果)の時なのか、50%以上その当たりの時なのかでも違ってくるとは思いますが。
    それはさておき、

    HS 51以上と言うだけあって羨ましい躍動感ですね。(以前も書きましたが)
    若いって良いですね。(まあ私は若い時でもそんなに振れませんでしたが)

    細かなところは動画だけでは分かりませんが(正面からなどもないし、スローで見れないので)、私から見れば振り回しすぎですね。

    とかく飛ぶ人はその傾向が強いです。
    どうしても飛距離にこだわりが無意識に出るのか、コンパクトに振れないのか。

    体を回すよりも腕を動かす方が主体になるのでオーバースイングには必ずなりますし、その分不安定になるのは仕方ないでしょうか。

    小さくまとまる必要は無いですが、ハーフショットなどの練習もしないとフルショット以外のショットがいつまで経っても上達しない可能性はありますね。

    常に動画のようなショットならば90は叩かないはずですが、ショートゲームや成功確率の面でスコアが作れていない気はしますね。

    あとはアルシビストさんも指摘されてるように、アドレスで力が入り過ぎで上手な人のアドレス(見ただけで上手い雰囲気がある)には見えないです。

    いかにも飛ばしてやろうと言う雰囲気マンマンです。
    恐らくそれでは毎回同じスイングするのも難しいでしょう、1日持たないのでは。

    なかなか7割スイングは難しいと思いますが、一度飛距離を無視して振ってみてはどうでしょうか。

    何度も書きますが羨ましい躍動感です。
    上手く活かせれば良いですね。

  • 2022/2/16(水)15:30

    一番気になってのは、アドレスでの背中の反りです。この構えでいっぱい練習すると、腰痛、挙句の果てにヘルニアになりかねないですね。骨盤の角度をもう少し立てるようにすると、結果的に背中の反りは減り、体幹の上下の繋がりがよくなります。そのためには、両ひざももう少し曲げて構えた方が良いです。
    また、懐が広くなり、腹斜筋と広背筋を使えて、ゆったり振っても加速感のあるスイングになると思います。参考までに、you tubeの矢野東TV「2021年復活のために変えたこと」を視聴してみて下さい。

    引っ掛けというか、チーピンに関する視聴者からの質問に答えている回もあるので、参考にして下さい。


    余情残心

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. スイングについて、アイアンとドライバーの力感
×