HS42.5でG440LSTのALTA JCBはどうなんでしょうか?
メーカーフィッティングでヘッドがG440LST、シャフトがALTAJCB BlueのSが良いとの事でした。
計測器はトラックマンです。
シャフトが柔らかく若干右には出ていましたが振りやすく、235yardほどで安定していました。
ただ、今まではトルクの低いシャフトであったので本当に購入して良いのか悩んでおります...
メーカーフィッティングでヘッドがG440LST、シャフトがALTAJCB BlueのSが良いとの事でした。
計測器はトラックマンです。
シャフトが柔らかく若干右には出ていましたが振りやすく、235yardほどで安定していました。
ただ、今まではトルクの低いシャフトであったので本当に購入して良いのか悩んでおります...
もし、質問者様が、トルクの小さいシャフトで飛距離と方向性を確保してきたとすれば、それはスイングによって、インパクト付近のフェイス面のスクエアに近いものを相対的に確保してきたなら。なので、いつもより柔らかくトルクの大きいシャフトでは結構捕まり、左にボールが飛んでしまうという確率が高くなるはず。
スイング以外でALTAJCB BLUEシャフトに、ボールが右に飛ぶ何らかの原因を求めるなら、この純正シャフトは、挿すとクラブ長が46.58インチになるはず。ヘッド重量が44インチのカスタムシャフトでも対応できる重さなので、長くなれば、その分振り遅れているということが考えます。
余情残心
不安、不満があるなら買わないのが正解だと思う。
フィッターの良し悪しはあるけど、色々打ってみた結果、それが一番数値が良かったから、推奨された訳ですよね?
あとはその数値を信用するか、自分の感覚や経験を信用するかだけの話だと思いますよ。
自分の経験で言えば、一欠片でも不満があるなら買わない方がいいと思う。
そういう時って大体、「試打では良かったのに、コースで使った全然ダメ」の予感みたいなもの。
本当に良い物に出会った時は、即断即決で購入ってなりますから。
参考になれば。
私もG440 LST+ ALTA J CBで試打しました。tour shaftだと60g台以上になって重くなりますが、硬いシャフトも選べます。こちらも試打されてみては如何でしょう?
JCBで多少右程度で235yards飛ぶのであれば良いと思います。後は実際に2/3 piecesのボールをコースで打ってみないと実際のところは分かりません。
お店に依っては一定期間支払いの90%等の金額で買い取ってくれるところもあるようです。買う前にお店で確認してみては如何でしょう。また、有料でレンタルを行っているお店もあったはずです。PINGもやっていたような・・・ご確認ください。
私はフィッティングはPING新宿に行って、そのSPECを廉価で買えるお店で買います。合わない場合はお店で買い戻してもらいます。PINGの方もフィッティング後にお店で購入を快諾してくれています。
経験から言いますと
自分は試打よりコースの
方が振らさりますので
トルクはある程度
絞られたシャフトを
選んだ方が正解に
なった方が多いです。
現段階で右に出てる
のでしたら、自分は
もう少ししっかりした
シャフトを選択します。
参考まで
正解はコースで使うまで分かりません。
計測器が良くてもコースではいまいちかも知れませんが、コースで良いのは計測器でも良いので、買ってみるしかないです。
腹括って買いましょう。