LTDx LS ドライバー

ギア情報

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    11件
  • ランキング
    307位/1460商品中
  • 累計の総合評価
    6.7
    • star7
      8件
    • star6
      3件
    • star5
      0件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • 飛距離
      4.8
    • やさしさ
      4.7
    • コストパフォーマンス
      4.7
    • 打感
      4.8
    • 方向性
      4.6
    • 構えやすさ
      4.9
マイギアに登録
クチコミをする

LTDx LS ドライバーのクチコミ

  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana PD 60」、シャフト硬度「S」

    安売りになり、中古品の値段も下がって
    きたので、LTDXを持っていましたがLSを
    買い足しました。

    比較すると、取り回しがよくなり確実に
    飛びます。弾の高さが出なくなるのでは?
    と不安でしたがまったく問題ありません。

    安定性も、LTDXと遜色ないです。

    打感は、LSの方が柔らかく感じます。

    顔もいいので、構えやすくなりました。

    このドライバー、ホントに良いですね。

    2022/12/31(土)01:17
    • 年齢:52歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ディアマナZF 60s」、シャフト硬度「S」

    元々、tsi2のtourADdi6sを使用してましたが本格的にゴルフに復帰しようと思いまして購入しました。購入して半年経つますが、打感が柔らかく非常に気持ちが良く打てます。
    tsi2より軽く感じて打ちやすいです。
    元々、アウトインで待ち玉はスライス又はフェードとなる感じですが、LTDxLSはスピンが少ないのでサイドスピンも少なく安定してます。OBにならない程度で済む。
    コブラのスリーブ付きシャフトが少なく何にして良いか迷いましたが、夏場はテンテイホワイト60Xで冬場はZF60sでどうにか。
    結婚して5年位は年1ゴルファーになっていましたが、人と被らないキアがほしくてコブラにしました。しばらくは、このままで行けそうです。

    2022/12/29(木)00:19
    • 年齢:38歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「Tensei AV Raw White 65 」、シャフト硬度「S」

    試打る見て、ツアーレングスなるものを知りそのままポチった。

    当初は練習場でのみ試してましたが、コースで打ってみたら打感の良さとと飛距離に驚き、手放せなくなった。

    短めシャフトなので、ミート率が上がりFWヒットが増えた。今まで通り普通に振って、中弾道の強めフェードが出る。方向性良し。

    HSはトラックマンで45、US純正Sシャフトでドンピシャ。ガーミンで260前後。言う事なし。

    何より打音、打感最高。同伴者も皆褒める。
    これでコスパも良く、最高のドライバーに出会った。

    ドライバーが散らばって困ってる中級者にはかなりオススメします。

    2022/12/8(木)10:07
    • 年齢:48歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:1年未満
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD for Cobra」、シャフト硬度「S」

    g425max ピンツアー65sからの乗り換えです。もともとボールが上がらず悩んでおり、ましてやLSということでボールが上がらないと思っていましたが、私のヘッドスピードでも10.5°だと上がりすぎました。純正ツアーADがヘッドスピード42前後の私にはちょうど良かったのか、アップライトだからか、何故かボールが上がります。-1.5°して9°で使っています。
    10.5°だとバラついていた方向性も9°に変えた途端にバラつかなくなりました。
    しかし、このLSはビックリするほど飛びます。一発目に打った瞬間に今までのドライバーは何だったのかと思ったぐらいです。
    打感はボールに吸い付いている感じなのに、初速が滅茶苦茶速く、あっという間に前に進んでいっている感じです。本当にオススメのドライバーです。
    ノーマルのLtdxも試打しましたが、LSの方が自身で捕らえに行きやすく、たまに出るスライスが無くなりました。
    純正ツアーADも全く癖がなく、すごくタイミングがとりやすいので当面はリシャフトせずにこのまま使用する予定です。今まではリシャフトしてましたが、オーバースペックだったような気がしてきました…。
    ラウンドは未だですが、非常に楽しみな限りです。
    LSは上級者用というイメージがありますが、私のような中級者でも下の方の方々も是非LSを試されることをお勧めします!!

    2022/10/24(月)21:45
    • 年齢:44歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:年に2回か3回
  • 6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「ベンタスTR」、シャフト硬度「6X」

    購入後、ラウンドで使用しました。初回のラウンドで試しながら、2ラウンド目以降はロフトポジションを10.5度から12度MAXまでスリーブ調整しました。

    ノーマルポジションではライナー弾道でドロップしている状況で、12度に調整後、メインユースのSIM10.5度より少し低い程度に収まり、飛距離もほぼ遜色ない程度になってくれました。

    室内環境での測定時に2000回転前後が連続していたので、実際のラウンドではそれ以下のように感じました。非常に低スピンヘッドですが、ロフトとスピン量が確保出来れば、洋なし形状の影響もあり、ヘッドの動きが軽快で軽やかなフィーリングです。

    コブラは前作ラッドスピードから寛容性や使い易さが上がったように感じて使い始めましたが、今回は更に寛容性、扱いやすさを感じることになりました。

    見た目がどことなく、ローグSTシリーズの面影を感じますが、モデルとしては、芯の広さはローグ以上のようにも感じます。振り抜きはステルスのように軽やかでいいとこ取りのように感じました。

    2022/9/6(火)23:27
    過去のクチコミ
    6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「VentusTR」、シャフト硬度「6X」

    発売当時から気になっていたドライバーで、じっくり試打を行い、購入に至りました。近々、ラウンド投入する予定です。

    前作Radは中間モデルのXBを使用していて、今回はLSだけ試打をしましたが、前作XBからの乗り換えでLSにチェンジしても難易度は変わらないように感じました。

    店内試打ですが、じっくり打ち込みを行う限り、6Xで2,000回転前後。6Sで2,300回転前後で非常に低スピンですが、ヘッドは扱いやすく捕まりも結構良い印象です。ライ角が9°で57.5°。10.5°で58.5°。現在使用しているSIMが56°でアップライト感があり個人的には安心できました。

    今季はステルス、ローグSTMAX、トリプルダイヤを使用しましたが、右に滑らすミスが続きSIMに戻していますが、案外LSは浅重心、前重心の低スピンドライバーにも関わらず、敷居の高さを感じさせない造りと振り抜きの軽さを感じました。

    2022/8/18(木)14:57
    過去のクチコミ
    6
    ロフト角「10.5°」、シャフト「VentusTR」、シャフト硬度「6X」

    発売当時から気になっていたドライバーで、じっくり試打を行い、購入に至りました。近々、ラウンド投入する予定です。

    前作Radは中間モデルのXBを使用していて、今回はLSだけ試打をしましたが、前作XBからの乗り換えでLSにチェンジしても難易度は変わらないような感じました。

    店内試打ですが、じっくり打ち込みを行う限り、6Xで2,000回転前後。6Sで2,300回転前後で非常に低スピンですが、ヘッドは扱いやすく捕まりも結構良い印象です。ライ角が9°で57.5°。10.5°で58.5°で現在使用しているSIMが56°でアップライト感があり個人的には安心できました。

    今季はステルス、ローグSTMAX、トリプルダイヤを使用しましたが、右に滑らすミスが続きSIMに戻していますが、案外LSは浅重心、前重心の低スピンドライバーにも関わらず、敷居の高さを感じさせない造りと振り抜きの軽さを感じました。

    2022/8/18(木)14:56
    • 年齢:41歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:4年~5年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD for Cobra」、シャフト硬度「S」

    元々使っていたので、良さは分かっていましたが、キャロのローグstに切り替えてからスコアが…そして戻ってきました。ロフトも同じ10.5度。やはり球が捻れないですね。出球から真っ直ぐ棒球が連発しますので、組み立て易いです。ローグst LSやトリプルLSと比較すると、出球の方向がローグst LSは左に寄りミスするとそこからチーピン。トリプルは難易度がだいぶ上がり、やはり左右どちらにも出せますが、時たま物凄い右プッシュが出ます。この辺りはコブラLTDx LSの方が重心が前なのに安定するところなんです。コブラLTDx LSは高さの出るロースピンで、サイドスピンが極めて少ない。オフヒットにも強くて打感は悪くなりますが、球はそこそこ。構え易さがやはり秀逸で、私の個体は数本から吟味したので10.5度でスクエア。お尻の形状とクラウンの形状が非常にバランス良く、真っ直ぐ打ちたくなる顔です。なので、構えた時にドローやフェードをイメージしたい人には適してないのかも。それくらい真っ直ぐです。打感は非常に柔らかくボールの潰れ感を感じますが、そこからシャリ!という僅かな金属音がします。pingの様な音とは全く違いますが、少し金属音がしますね。それからヘッド重量はローグより2g軽かったので、昨今の重ヘッドの中では軽めの部類です。メーカーも3.6.10.14gのウエイトを用意してるとの事なので、ぅまく好みの重量に合わせたら、シャフトも手持ちのエースで合うと思います。某YouTubeで、インサイドから下ろすとダフると言ってましたが、超インサイドに下ろす私は、全くそれを感じません。むしろ、キャロのお尻が重いヘッドの方が振り難くてダフります。ヘッドをスクエアに保ち易いので、スイング軌道どおりの出球になり、そのままズドーンとぶっ飛びますよ。純正のツアーad もトルク4.1で割と縛られてまして60g台あるので、HS45までの人なら10.5度ヘッドに純正シャフトでok。それ以上はカスタムシャフトか、球が高い人はロフトを減らす方向で。やはり、おすすめのドライバーです。

    2022/8/17(水)07:33
    過去のクチコミ
    7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「USTマミヤ LINQ」、シャフト硬度「S」

    やはり購入しました。限定のブラックモデルのLS10.5度になります。USモデルしかなく、シャフトはマミヤのLINQです。まず座り抜群。どスクエアに構えられます。次に打感が抜群。バスン!という渋い音がします。PINGとは真逆の音。初速の速さはステルスプラスと大差ないものの、コブラの方が少しつかまりが良いです。なので、右に滑る様な球が出難いです。ヘッド重量がやや軽いこともあり、振り抜き感も特筆できる。浅重心の割には球がそこまで散らないし捻れる球が出ないのはYouTubeなんかで紹介されているとおりだと思うます。全体がブラックな見た目も所有感が高く、他の人と被らない良さがあります。弾道は普通に打つと中弾道のストレート。ミスすると右ですが、ラフでおさまります。LSは操作性はありますが、そこまで曲がらないので難しくないです。ただ、ヘッドスピードは45以上かなと思います。ステルスより優しくローグより飛ぶ、と個人的には思う今年イチオシのドライバーです。シャフトのLINQは中調子ですが、近々エースシャフトに差し替えます。コスパも高く、打感の柔らかさ、初速、構え易さ、どれをとっても高レベルでオススメ!ヘッドスピード45以下の人はX、スライサーの人はMAXという設定どおりの選択で良いかと。

    2022/4/12(火)08:21
    過去のクチコミ
    7
    ロフト角「10.5°」、シャフト「TOUR AD for Cobra」、シャフト硬度「S」

    雨の中、借り物でしたがハーフで使用しました。myエースのSIM2と比較。飛びはコブラの勝ち。文句無しに出来が良いと思います。ステルス、ローグSTを足して2で割った感じと言うのが一番しっくりきます。ステルスの球の強さとローグSTの寛容性がありつつ、ロースピンです。打感は群を抜いて良いのはコブラならでは。構え易さも個人的には3社で一番ですね。10.5度でグラファイトのforコブラのSでヘッドスピード45くらいが下限かなと。それ以下になるとロフトを増やすかしないと上がらない様な気もします。当方、今は47くらいですが高さは10.5度で申し分無しです。お気に入りのDIと合わせるとしても、10.5度ヘッドなら不安は無いですね。ステルスよりもつかまりますが、世間一般では少しつかまりは弱い方だと思いますがシャフトの組み合わせでどうとでもなるレベルです。ローグST max LSと迷ってますが、どちらもネーミングが長過ぎますね…特にコブラはLTD Xという意味が分からないネーミングは残念。性能とは関係ないですけど…コスパも良く飛んで曲がらずロースピンの球がバンバン打てるので、今年最強ヘッドはこれだと思います。多分、買います。

    2022/4/3(日)17:29
    • 年齢:47歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:6年~10年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. ドライバー
  3. LTDx LS ドライバー
×