JPX 923 フォージド アイアン

ギア情報

  • メーカー
  • ブランド
  • 価格
    138,600円(6本)
  • 公式サイト
  • スペック
    ヘッド素材:クロムモリブデン鋼、マイルドスチール
    ロフト角(#7):27°
  • 商品登録日
    2022/08/23

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    5件
  • ランキング
    359位/1380商品中
  • 累計の総合評価
    6.0
    • star7
      2件
    • star6
      2件
    • star5
      0件
    • star4
      1件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.6
    • 構えやすさ
      4.8
    • 操作性
      4.2
    • 打感
      4.6
    • 方向性
      4.6
    • コストパフォーマンス
      4.0
マイギアに登録
クチコミをする

JPX 923 フォージド アイアンのクチコミ

  • 7
    ロフト角「49度 GW」、シャフト「ProjectX」、シャフト硬度「5.0」

    補足です。
    49度のGWは強くオススメします。
    アイアンからの流れのまま作りましたが、方向性、打感も良く、アゲンストにも強いので、100yds前後の計算が立ち、ゴルフがより簡単になりました。
    しかもグリーンに止めるのに最低限必要なスピンは入ります。
    単品ウェッジで、アゲで力んだりした際にスピンが掛かりすぎたりする方などはぜひ。

    2023/1/19(木)01:25
    • 年齢:49歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 6
    シャフト「ProjectX」、シャフト硬度「5.0」

    長年使っていたMP54から変更。
    MP(MizunoPro)でいくか、JPXに替えるかここ数年迷っていましたが、ようやくコレという顔に出会えました。面長の手強そうなJPX顔からだいぶMP寄りの顔になった感じがします。少しフラットに見えますので、気になる場合はライ角をアップライに作られても掴まりすぎるとかにはならないかと。
    ロフトがストロング化していますので、同じ季節だと半番手近く飛ぶ感覚ですが、それよりも球がしっかり上がってくれる印象です。
    打感については、7番からのクロモリを気にされている方もいらっしゃるとは思いますが、個人的には全く気にならないです。むしろいい打感です。
    あと、操作性については、軽いフェードやドローも打てるという位置づけですね。球を操りたい方は923Tourや221などを選ばれたらいいかと。
    これから上手くなりたい中級者から、競技で結果を出したい上級者くらいまで、幅広くヒットするアイアンだと思います。

    2022/12/4(日)20:04
    • 年齢:48歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:80~84
    • 平均ラウンド数:月に2回は行きます
  • 7
    シャフト「モーダス115」、シャフト硬度「X」

    フィッティングして購入しました。
    長年MPシリーズを愛用していましたが打感はMPと変わらず
    柔らかい打感です。
    飛距離は若干伸びました。
    方向性は今までより安定しました。
    今のところ欠点はありません!
    今回のモデルの中で自分はフォージドが一番合いました!

    2022/11/29(火)14:57
    • 年齢:49歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:11年~15年
    • 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
    • 平均スコア:90~99
    • 平均ラウンド数:月1くらいかな
  • 6
    ロフト角「20°」、シャフト「Dynamic Gold 105」、シャフト硬度「S200」

    私はレフティですが、海外製は別として、日本のミズノから発売されるアイアンは久しぶりでしたので期待しています。
    先日、ゴルフ5で右用の展示品がありましたので、ミズノプロ223と並べて比較してみました。
    結果、ミズノプロとJPXというブランドの違いはあるものの、コンセプト、素材などはほぼ同じなのではないかと。
    バックフェースのメダリオンを除けば見た目もほぼ同じ、素材も同じ、唯一、223には銅下メッキというトピックスはあるものの、メーカーでは「人によっては違いが判らない」としているため、今回の923フォージドは223のマイナーチェンジか、とも思いました。
    とはいえ、アイアン難民のレフティの多くはこのアイアンに期待していることと思いますので、私もぜひ購入したく思います。

    2022/10/6(木)11:55
    • 年齢:54歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:100~109
    • 平均ラウンド数:2か月に1回程度
  • 4
    ロフト角「20°」、シャフト「Dynamic Gold 105」、シャフト硬度「S200」

    少し気になってたのでとりあえずロフト1度寝かして購入。とりあえず練習場に7番とPW持参。前作、前々作と何が変わったのかよくわからない出来。違いがまるで分からない。すぐわかるのはバックフェースのデザインのみ。シャフトさえ間違わなければ見た目通りに打ち易く球も上がり寛容性の高いアイアン。けどこの位のアイアンは市場にゴロゴロしてます。まあ商売なので売れたら良いのですが数年前からミズノがどこに向かっているのかわからなくなってきた。ミズノファンとしてはもう少しミズノらしいアイアンを作ってほしいと思う。JPXの求める事でゃないですが。MP-15の頃までかな、ミズノらしかったのは。

    2022/9/22(木)16:04
    • 年齢:42歳
    • 性別:男性
    • ゴルフ歴:16年~20年
    • 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
    • 平均スコア:85~89
    • 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
すべてのクチコミを見る すべてのクチコミを見る クチコミをする
  1. my caddie
  2. パター
  3. JPX 923 フォージド アイアン
×