G430 LST ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格99,000円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:440cc
クラブ重量:約309g
ロフト角:9°、10.5°
クラブ長さ:45.25、45.75インチ -
商品登録日2022/10/13
クチコミの評価
-
クチコミ件数33件
-
ランキング103位/1488商品中
-
累計の総合評価
-
718件
-
66件
-
52件
-
43件
-
32件
-
21件
-
11件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
G430 LST ドライバーの最新クチコミ
-
2023/11/9(木)14:09ロフト角「9°」、シャフト「ピンツアー173-65S」、シャフト硬度「S」
あらゆる主要メーカーのドライバーでラウンドした結果、アマチュアゴルファーであれば平均飛距離と方向性に優れスコアメイクに最適なのはPING一択レコメンドで間違いないです。PINGでは、G400max、G400LST、G410plus、G410LST、G430LSTと使い続けてきましたが、
G430とUSTマミヤ製ピンツアー173-65Sシャフトの組合せは打感が心地良く、当方にはドンピシャで、名器殿堂入り確定です。 -
2023/10/25(水)00:05ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」
G430Maxを大変気に入って使っているのですが、ちょっと刺激が欲しくなり、、LSTを購入。
ロースピン系はなんだかんだで難しいのでデメリットが上回り基本的には使わないのですが、これは良い!
ヘッドスピードがさして速くない私でもハードなドライバー特有のひどい球が出る感じがしない。Maxに比べたらさすがに寛容性は落ちますが、ロースピンな分飛距離も少し出るし、弾道も素晴らしい。ヘッド体積も440ccの割にはそれ程小さく感じないですし、重心位置も適度に後ろにあって安定感あり(ヘッドがクルクル回る感じはしない)、打感も重厚で良い感じ、シャフトのCHROME も以前のTour 173よりほどよく中から先がしなって捕まえてくれる(ハードな仕様はブラックにお任せ)。
410,425のLSTも打ったことありますが、430の寛容性はかなり上に感じます。ちなみにヘッド後方のウエイトですがMaxより重いのが付いてました。何故これでいい感じにロースピンになってくれるのかふしぎ…
悪いところが見つからないのですが、ここの口コミを見ても分かる通り基本的にはヘッドスピードが速い人向けですね。コース通しで250y前後ですが、捕まるシャフトにロフト10.5°でぎりかなって感じです。頑張ってトレーニングします、笑。 -
2023/8/10(木)07:58ロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」
曲がらない。吹けない。打感よく打音も良い。構え易い。悪いところがない。値段が上がった点だけだが、他社も同様。セレクトストア扱いなのか分かりませんが、値引きもありますから他社のプラスとかダイヤとかよりお買い得です。地味ですが、実に真面目なドライバーで、終始プレイヤーの味方をしてくれます。打感もかなり柔らかくなり、打音も渋くなりました!球が上がらないかな、と試打時には思ってましたが、コースでツアー系のボールなら、全く問題なく上がりました。飛距離は他社と比べても遜色ない。キャリーで5y以内です。ただ、左右ブレとかは段違いです。これぞPING!と唸るほどの直進性。これは個人的には名器確定です。これまで、打音が悪く、曲がらないけど飛ばない、というイメージがありますが、今回のLSTは飛ぶっす。ぶっ飛びはしないものの、多少の打点のブレなんか全く問題なく飛んでいきます。競技志向の人は1回はラウンドで使って欲しいですね。ティーショットの不安がかなり減りますので、組み立てが落ち着きます。他社の最新モデルはそろそろモデル末期にさしかかりますが、PINGはまだまだこれからです!余程、球が上がらないとかスピンが入らない人は10.5度、普通に上がる人なら9度ヘッドで良いと思います。ただ、純正シャフトの選択は背伸びしない方がいいかもです。自分は前のツアー173-65xを挿して使っていますが、新しいツアーブラックはかなりの棒です。クロームにしましたが、Sだと先が動いてくるので、前作のピンツアーをお使いの方はクロームならXが良いと思いますよ!G425より、やはりG400の後継かなと思います。
過去のクチコミロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「S」LST10.5度のツアーブラックとクローム65sを試打しました。今回のLSTはこれまでとは別次元に上がらんです。ブラック65sはかなりしっかりなので、個人的には無理。グロームはこれまでのツアーと似てます。ヘッド重量は199gでライバルと比較しても重いです。が、振るとそこまで感じず、お尻が垂れる動きも無かったので振りやすいです。あと、多くの皆さんが知りたい音と打感。これは圧倒的にG430は良くなってます。良くなってると言うか静かに渋い音になってます。鳥籠と練習場の両方で打ちましたが、周りの人もPINGとは思えない音だと仰ってました。打感も柔らかいです。最初に柔らかくて後から弾く感じ。少し音が大きいローグSTと言った感じ。顔は小さいけど慣れるでしょう。飛距離に関しては、エースSIMと同じくらいですが、相変わらず曲がらない!曲がらんで打感良くて音も良いので、買いだと思います。間違いなく2022年度は残りの数ヶ月で売上トップになると思いますね。座りは、やはり開くので、9度で寝かせて、G410の時から手元に持ってるツアー65sを刺したいなと思ってます。新しいツアークロームは、ちょっと先が動く感じがします。ほんと僅かにですが。総じて、待っていた方には期待を裏切らない仕上がりなので、かなりおすすめです!!LSTだと10.5度でもHS45は無いと上がりきらないかもなので、MAXの方が結果良いかもしれません。MAXも試打しましたが、音と打感はLSTと変わらないです。ちょっと今回はMAXアリだなと、密かに思ってます…
2022/10/13(木)22:53 -
2023/7/9(日)19:30ロフト角「10.5°」、シャフト「PING TOUR 2.0 BLACK 65」、シャフト硬度「S」
ピンのレンタルクラブで取り寄せました。LSTの曲がらなさにびっくり‼️今はタイトのtsr2を使用してますが、ピンの優しさに驚嘆しました。あと純正シャフトのしっかり感は特筆すべきだと思う。ただし、ヘッドスピードを50以上にすると頼りなさはでてきます。タイトからの乗り換えを真剣に考えてます。MAXも試打しましたが、ある意味遊びながら打っても真っ直ぐ飛んでくれるので万人受けだと思います。
-
2023/6/29(木)09:33ロフト角「9°」、シャフト「tour AD PT」、シャフト硬度「X」
追加にて報告します。このドライバーで念願の300yd超え達成いたしました。ガーミンGPS記録は305ydでした。
反発係数もYouTube動画にて確認しましたがあまり出ていなかったのは残念でしたが、個体差が多いのか私が購入したLSTはツアー支給品のSIMMAXと変わらないくらい初速も飛距離もでてくれます。過去のクチコミロフト角「9°」、シャフト「PING TOUR 2.0 CHROME 65」、シャフト硬度「X」初めて、他のメーカードライバーが良いと感じました。今までも良い物はあったのですが、乗り換える負担を考えると手がでませんでした。試打会だけだろうと、お店に足を運び、何度も試打したのですが、欲しいと思いました。これがノーマルシャフト!?メーカーさん迷惑かもと思う程、良かったです。ヘッドも440ccとは思えない程、打点ブレに強いなと感じます。打点ブレに強い理由はMOIも高いとの事でした。小ぶりでMOIが高いって理解できませんが、体感はできると思います。顔もかなり好みです。左向きより右向きの方が安心しますし、ひっぱたいてやろうと思わしてくれます。いい買い物ができました。
2022/12/5(月)09:10