ナイキゴルフ/VR/VR フォージド TW ブレード アイアンのクチコミ評価

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格116,640円(6本)
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:軟鉄
ロフト角(#5アイアン):27
ライ角(#5アイアン):61 -
商品発売日2008年11月1日
クチコミの評価
-
クチコミ件数10件
-
ランキング215位/1522商品中
-
累計の総合評価
-
74件
-
63件
-
50件
-
43件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
VR フォージド TW ブレード アイアンの最新クチコミ
-
2025/3/16(日)21:35ロフト角「3I:21°、4I:24°、5I:27°、6I:31°、7I:35°、8I:39°、9I:43°、PW:47°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
練習用として、学生時代に憧れた本アイアンセットを中古で購入しました。
キッチリダウンラインブローで打たないと球は上がりません。
しっかり芯に当てないと、芯で当てた時と外した時のキャリーの飛距離差は10ヤード強ほど差が出ます。
しかしダウンブローで入角させ、芯で捉えると、打球は高く、スピンもかかり、打音と打感はとても心地よいです。
球を捕まえるのは難しくなく、引っかかりも逃げもします。
強く打ち切るよりも、ちゃんと当てることが優先されます。
その為に、低ヘッドスピードの方が使うのはお勧めできないと思います。
このクラブでちゃんと球を打てるようになれば、それは技術の向上につながると思います。
販売開始から経年しますが、現在でも現役で、エースクラブとして使っている方がいてもおかしくないかと思います。
私は練習等としての動機で中古購入しましたが、メンテナンスをし、時期が来たらシャフト交換をしてでも待ち続けていたいクラブだと思います。 -
2018/12/18(火)19:29ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「X100」
タイガーモデル、難しいのを解っていてあえて挑戦。
エースは710MBのツアーイシューS200
優しくは無いが、打てない事も無い。
710MBと比べ飛距離は若干落ちるが、方向性は抜群(ロフトはほぼ一緒なので、シャフトの影響か?)球もあがるがパンチショット気味のほうがコントロールしやす。スティンガーショットと言いたいが・・・
打感は710MBのほうがいい。と言っても悪いわけではない。
左右打ち分けはドローはかかりやすいが、フェードはドスライスになりやすい。つかまるタイプでは無く、つかまえに行くタイプかな。
とにかく見た目重視でウェッジもナイキで揃えました(54、60)
まずは暖かくなってからコースで使用しよう。 -
2018/5/30(水)22:22ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
中古店で1.2万円(5-P)で状態がよかったため、
衝動買いしてしまいました。
途中練習場で確認してみると、
「head:Made in china」の表示があり、ちょっとがっかりしましたが、
打ってみると、わりと良い打感で、スピン、高さなど問題なしです。
ネックがマッスルバックにしては、短めのためか、
ミスヒット(フェース下部)かなと思っても
ボールが上がります。
バックフェースからミズノか、三浦技研のアイアンに近いかなと想像してましたが、
どちらかというと最近のダンロップ(スリクソン)に近いですね。
スイートスポットの位置は
若干トウ寄りです。
【まとめ】
価格も安く、状態のよい商品も多いので、
マッスルの入門用としては最適だと思います。 -
2013/7/9(火)21:55ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」
中古でら2万円程だったので、購入。
マッスルバックの中でも、ソールが薄い物を探していたら、これにたどり着きました。
打感は極上です。
弾道も高弾道すぎないで、良い玉です。
スピンも良くかかり、最高のクラブです。
キャビティーアイアンの時よりスコアが良くなりました。
ある程度のヘッドスピードのある方には、かなりオススメのアイアンかと思います。
ラフからのショットも抜けがよく、グリーンを狙っていけます。
デザインも完璧、に非の打ち所がないアイアンです。 -
2012/7/12(木)20:34ロフト角「23°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S300」
タイガーウッズの名前が商品名になっているだけに!ある程度安定したスイングが出来る人が使うとタイガーの気分になれます!
同じブレードタイプのMPではストレートからフェード系の球筋がTWで打つとドローになります!
スクエアにセットしてコントロールショットのように大きく手首を返さない打ち方でドローが打てます!目標の少し右に出て狙った位置に落ちてくれます!
高低の打ち分けやフェード、ドローの打ち分けはまだ出来ませんが、道具でタイガーになれる!その気にさせるナイキらしいクラブです!
DGS300との相性もいい感じです。打ち比べるとMPのヘッドがやけに重たく感じました。(MP37 DGS200)
打感についてはお肌に例えるとMPがしっとりとした感じ、Vrがさらっとした感じです。いずれにせよ芯を食った時は爽快です。打ち損じれば…かなり響きます…
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
同じブランドの商品
ナイキゴルフに関するみんなのQ&A
-
ナイキVAPOR PRO combo アイアン
2024/11/1(金)15:12hiro0317 -
ナイキゴルフのシューズ
2023/6/25(日)14:29はなかたか -
ナイキVRプロ アイアン
2021/8/29(日)19:03カトブレパス -
ナイキに近いブランドは?
2019/12/18(水)18:04becky