ライフル プロジェクトX

-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:元
重量:100、110g
フレックス:5.0、5.5、6.0、6.5、7.0 -
商品登録日2010/11/29
-
クチコミ件数41件
-
ランキング19位/1949商品中
-
累計の総合評価
-
717件
-
68件
-
59件
-
46件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
クチコミ
-
かつてのツアーライフルですね。BSのアイアンセットに入っていたライフルだと6.5が5.5相当ですが一回り太いパイプで打っているように感じられます。
切り返しからあまりしなり感は得られず負荷を感じるのですがインパクトで先端が動かないためイメージしたジャストの点でボールヒットできます。そのため打った瞬間に良くも悪くも着打点や転がりがイメージできます。
私のシャフトは中古セットに入っていたのですが5.5ながら10g程度軽いため950neoや105Sといったいわゆる軽硬系に近い総重量です。ロゴマークがグリップ側にあるため番手ずらしかつグリップも軽いのかなと思われます。
ただ五十肩には切り返しの硬さがけっこうなダメージで1ラウンドするとトップが下がってしまうため冬場はもう少し軽くて柔らかいシャフトのセットを使用しています。2022/11/16(水)11:34- 年齢:57歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
シャフト硬度「6.0」
今回アイアンの買い替えのタイミングで、フライテッドからプロジェクトXに変更しました。フレックスは6.0で前回と同じ硬さにしています。ヘッドはタイトリストのt100です。番手の飛距離はPW1409鉄1507鉄1705鉄190とまあまあしっかりと飛びます。このシャフトをしならす事ができるとかなりの高弾道になります。ヘッドスピードは50以上ないとシャフトの特性を発揮できません。パワーで打つというよりは、回転のスピードで弾き飛ばすイメージです。ドライバーで6Xとか7Xを使用している方は、相性がいいと思います。ヘッドスピードは速いか、重いのは嫌と言う方にも相性がいいです。マキロイ7.0スピース6.5なので9鉄150ヤード以上飛ばないと6.0より上はおすすめしません。なんとなくDGを使っている方も多いと思いますが、このシャフトを使うとピンを真上から狙えます。最高のショットのために是非検討してみてください。
2022/7/23(土)13:59- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
シャフト硬度「5.5」
以前、6.5を使っていてコントロールに苦労したので結局modus125Xを使ってました。アイアンを変えることになったので軽くフィッティングをしてもらったところ、プロジェクトX5.5を薦められ一番飛んでいたのでこれにしました。もう数ヶ月使用しておりますが、6.5を使っていたころのコントロールの難しさを再度経験することになりました。
トルクが大きいせいかもしれませんが、しっかりとクラブの軌道を意識して最後までしっかり振らないと思た方向にいきません。
これが、PWやAWといった小さなクラブで起こるのでとても気を使います。
※残り100ヤードでガードバンカー?
ただ、自分のショットに対する意識が短いショットで距離や方向性のイメージだけが先行しスイングが小さくなっていた事が原因で最近は「短くてもしっかり」を意識して良くなりました。
私にとってこのシャフトは、ちゃんと振ればちゃんと飛ぶという事を教えてくれるコーチ的な存在です。2022/1/5(水)09:06- 年齢:57歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
シャフト硬度「5.5」
試打する機会があり、気に入ったので購入しました。
打ったこともないのに、硬いイメージがあって今までなんとなく敬遠していましたが、6.0までは全く硬さを感じることがなく、イメージが覆ってしまいました。もっと早く出会いたかった!
6.0でもいいかなと思いましたが、結局5.5にしました。6.0も打てますが。5.5に比べてほんの少し頑張って振らないといけないなと感じたので。
DG S200より軽くなりましたが、ほぼ同じタイミングで打てるし、より気持ち良く振れます。DGより滑らか感がアップします。
まだ使い始めたばかりでプラシーボ効果もあるかもしれませんが、長い付き合いになりそうな予感がします。
DGから変更を検討されている方は、是非試してみてください。2021/3/16(火)12:28- 年齢:59歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
シャフト硬度「6.0」
50歳になり、クラブセッティングを軽く柔らかいシャフトにシフトしようとモーダス120S装着のツアステリミテッド(2013)を購入。始めのうちは気持ち良く打てていたのですが、シャフトの柔らかさ・軽さとややシビアなヘッドとのバランスが気持ち悪くなってきて方向性もばらばらに。
モーダス120Sより少し重めでシャキッとした振り感が望めるシャフトを探そうとマイキャディさんの口コミを読み漁り、このシャフトに至りました。
早速、このシャフト装着のVG3(2016)を購入し3月12日、練習場にて初打ち。
皆様の口コミ通り、スパッとした気持ち良い振り感のシャフトです。6.0(SX)は少し硬過ぎないか心配しましたがタイミングも取りやすく、全体しなりで大変振り易いです。
試打無しで購入したのですが、KBSTOUR HYBRID 105S装着のUTを持っていて、開発者が同じでKBSもステップレス、KBSは地面に押し当てるとモーダスより遥かに硬いのに振ってみるとしなり感が気持ち良かったので多分PROJECTXも同じ振り感だろうと想像し、実際その通りでした。
弾道はモーダスとツアステリミテッドの組み合わせはかなりの高弾道で、上からどすんと狙えてこれはこれでよかったのですがちょっとした風にも弱いので、風が強い日のプレイはとても億劫でしたが、PROJECTXは低重心のVG3でも高く舞い上がることはなく、ダイナミックゴールドよりちょい高くらいの感じです。
「ダイナミックゴールドが後半しんどくなってきたので○○に変更した。」との口コミをよく見かけますが、是非ともPROJECTXも試してみてください。シャープな振り感が好みならPROJECTXはきっとハマると思います。2021/3/12(金)22:38ぱぱちん- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:100~109
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
シャフト硬度「5.0」
どうしてもしなり感?というか振り感が好きになれません。好みです。
ヘッドは三浦のマッスルだったので飛距離は計測器で152-155。同時にいくつか打ちましたが寝かせたzx5のモーダス120Xだと168-170とかでしたのでまあヘッドの違いでしょうが飛距離性能は悪くないと思います。左には巻きずらいです。でも球が低かったですね。zx5と比べると高さで5yd位違う感じでした。
LZ5.5は普通にウェッジに使ってまして左にいきずらく良いシャフトだと思います。こちらのオリジナルはもう少しパリッとした感じでなんかイマイチタイミングがあいません。やっぱりLZの方が使いやすいかな。
DG120Sも意外と似た感じではありますがだいぶ普通よりで万人向けかなと思います。何気にDG120Rはなかなかお目にかかれないシャフトですが重めが好きな方でモーダス120sが柔い方にはもう一つの解決策かなと思ってます。試したいけどメーカー試打会くらい行かないと無さそうなのが残念ですね。2021/2/19(金)17:34- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます