リーダーボード
キャロウェイゴルフ/X FORGED/X ユーティリティ Prototype アイアンのクチコミ評価一覧

クチコミの評価
-
クチコミ件数18件
-
ランキング34位/839商品中
-
累計の総合評価
-
75件
-
64件
-
52件
-
45件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
X ユーティリティ Prototype アイアンのクチコミ
-
2020/7/17(金)08:52【購入】番手「24°」、ロフト角「23.5°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
-
2018/2/17(土)02:31【購入】番手「3アイアン」、ロフト角「21°」、シャフト「KBS」、シャフト硬度「S」
18度を購入して扱い安かったので21度も購入しました。通常の3アイアンよりは打球も上がり易くて強めだと思います。アイアン型ユーティリティは苦手と言う方でもこれなら扱えると思います。24度も購入を考えています。
-
2017/9/11(月)20:52【購入】ロフト角「23.5°」、シャフト「Project X PXi」、シャフト硬度「6.0」
-
2017/7/11(火)21:38【購入】ロフト角「23.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」
-
2016/9/23(金)20:09【購入】ロフト角「18°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
-
2016/7/23(土)22:41【購入】ロフト角「21°」、シャフト「MCI60」、シャフト硬度「S」
アイアン型UTの中では断突ヘッドがコンパクトなので構えた時にやや不安は感じるがその分重心距離が短いので捕まりも良く非常に扱いやすい。フェースが硬い素材なので弾きが良く距離も出る。特別難しくは無いがヘッドがコンパクトなので芯は狭い。構えた感じや打った感じや弾道などトータル的にUTというより易しいロングアイアンという印象。好きな人はたまらない逸品。他にあまり無い唯一無二の存在。私はタラコタイプは苦手なので気に入りました。低い球を打ちたい時とかにも重宝しそうです。ただヘッドが上下にもコンパクトなのでティアップした時にタラコタイプよりだいぶ難しい。
-
2016/5/7(土)05:46【購入】ロフト角「23.5°」、シャフト「KBSツアーV」、シャフト硬度「X」
元々NS950が刺さっていましたが、スイングしてあまりしっくり来なかったので今迄ほとんど使用していませんでした。このまま眠らせておくのはどうかと思い、某店で打点の撮影をして頂いたところ、シャフトが合っていないとの事。店員さんから難しいギアなので売ったらどうかとの言葉もありましたが、5番アイアンの代わりにならないかと思い、リシャフトを決意しました。現在使用している5番アイアンと同様の長さに仕上げる予定です。仕上がってきたら改めて書き込みしようと思います。 確かに簡単なギアではありませんがリシャフトによって使える武器になってくれる事を願っております!
-
2016/4/28(木)15:25【購入】ロフト角「23.5°」、シャフト「M10 DB」、シャフト硬度「SR」
タラコ型のユーティリティー引っ掛けが怖くてアイアン型のユーティリティを探してました。特に180ヤードが打てる物という事で24度が安かったので購入。以前Xフォージドのメンフィスが相性が良かったのでカーボンと迷いましたがこちらにして正解。現在のアイアンのシャフトがKBSツアーですがそんなに重さの流れも悪くなく、むしろ5番アイアンの方が難しく感じる程。タラコ型だと
払い打ちになってしまい引っ掛けが出てしまいましたがこれはアイアンの流れで打ち込んでいけます。とりあえず21度も検討中。 -
2014/9/11(木)08:14【試打】番手「3」、ロフト角「21°」、シャフト「M10 DB」、シャフト硬度「S」
HSがドライバーで45は必要で、セミキャビの5Iが打ちこなせる方以外は手を出さない方が無難です。
後はグースの好みでタイトかこれかスリクソンになるかと思います。
この手のモデルは古いものにいいものが多く、性能差はシャフト依存。スチール入れるなら中古ヘッドを安く購入し、リシャフトしてきちんと調整することオススメします。このモデル自体が在庫ダブついて、店によっては投げ売りしていますが。 -
2014/9/11(木)05:10【購入】番手「18°&21°」、ロフト角「18°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」
正直ミスなく使いこなすには結構練習が必要です。#5FWの代わりに入れたのですがシャフトがFWより短いので意外と構えやすいし優しさもあります。アイアンの延長で打ちたい方は使う価値ありだと思います。飛距離が欲しい方はカーボンの方がいいかも?
-
2014/3/13(木)07:58【購入】ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」
-
2013/11/26(火)00:10【購入】ロフト角「23.5°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」
-
2013/8/10(土)22:59【購入】ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」
-
2013/7/9(火)21:44【購入】ロフト角「21°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
方向性を重視したくて購入しました。アイアンからの流れでツアーイッシュをいれました。コースで試したら、とても良く、大満足しています。ユーティリティと比べて方向が出しやすく、飛距離は少し落ちるものの、曲がらないのがいいですね♪ 確かにユーティリティよりはきちんと打ち込まないとボールは上がりにくいかもしれません。でも、ボールを操る楽しみが出てきます。試す価値ありです。
-
2013/7/1(月)22:35【購入】ロフト角「21°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S200」
-
2013/6/29(土)14:08【購入】ロフト角「23.5°」、シャフト「ダイナミックゴールド」、シャフト硬度「S」
今まで ミズノの 「フライ ハイ」を使っていましたが、このキャロウェイのUTの方が断然やさしいです。とにかく楽につかまります。打感もフォージドらしく気持がいいです。 いいな〜と思っている方 買って損はしないと思います。 とにかく 振りぬきがいいです。ダイナミックゴールドですが、いい意味でらしくないというか 楽に振りきれます。
是非!! お試しを!! -
2013/6/7(金)15:06【購入】ロフト角「18°」、シャフト「projectX Pxi」、シャフト硬度「6.0」
-
2013/6/1(土)08:51【購入】ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO 950GH」、シャフト硬度「S」