リーダーボード
テーラーメイドゴルフ/SLDR/SLDR ドライバーのクチコミ評価一覧(3ページ目)
クチコミの評価
-
クチコミ件数104件
-
ランキング6位/1567商品中
-
累計の総合評価
-
738件
-
620件
-
514件
-
414件
-
312件
-
22件
-
14件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
SLDR ドライバーのクチコミ
-
2014/5/3(土)18:49ロフト角「10.5°」、シャフト「純正TM1-114」、シャフト硬度「SR」
試打会で好感触だったのでマークしていたのだが我慢できずに購入。しかーし、ニュートラルポジションの初ラウンドは球上がらずひっかけフックばかり。練習場とは勝手が違うことを痛感した。その後練習場で調整の結果、+1.0度に加え(本来の売りとは逆行するが)ヘッド後部に鉛を貼ってなんとかした。
ミートした時の飛距離は、いままでのR9と比べはっきりアップした。またアゲインストの風への強さもアップ。
ただしミスショットの許容性は低い。またロフトアップにともないつかまり度が上がっているため、結果として左へのミスが増加。
常に芯で打てる上級者にはすばらしいドライバーと思われ、練習しがいのあるクラブです。逆に易しさ、スコアアップを求める方にはおすすめできず -
2014/4/29(火)21:21ロフト角「9.5°」、シャフト「ディアマナ W60」、シャフト硬度「S」
タイトリストの913D3がエースドライバーでしたがメーカーのウェブサイトを見て試してみたくなりW60S装着モデルを購入しました。913D3も良いクラブなのですが、私のスイング軌道がゴルフを始めた時からダウンブロー気味の軌道の為と思いますがこれまでどのクラブを使ってもキャリーはでるのですが、ランが稼げないと言う悩みを持っており、ティーグランドでは同伴者より明らかに飛距離が出ていると思いながら2打目地点に行ってみるとさほど変わらず納得のいかない状況でした。SLDRはロフトを最大のセッティングにて使用することで913D3とほぼ同等の打ち出し角の弾道が得られております。と言う事はロフト角の割に球が上がり難いヘッド性質と考えられます。バックスピンの少ないボールが打てているのだと思います。2打目地点の見えるコースでのランも確認できており、飛距離が伸びました。元々ヘッドスピードはある方でしたので、それほど飛距離には困っておらずいろんなドライバーをこれまでも使用してきましたがどれをとっても飛距離は大差なしの感想を持っていましたので、この結果にとても満足しています。好みにもよりますが打感は913D3のほうが僅かに優っていると思いますが、しばらくはSLDRを主力に精進したいと考えています。
興味をお持ちの方はメーカーのホームページにてクラブ開発コンセプト等をご覧になると欲しくなってしまうかもしれません。動画での説明が結構出ています。
ご参考までに。
メーカーサイト: http://japan.taylormadegolf.com/
尚、メーカーの回し者ではありません。基本的にタイトリス派の者です。 -
2014/4/29(火)16:20ロフト角「9.5°」、シャフト「バシレウス スパーダ」、シャフト硬度「X」
二度目のクチコミですがUS9.5を中古で購入リシャフトし長さ45.5インチ、重量327gでウエイトの位置は標準ポジションで数ラウンドしました。HS45です。
最初のラウンドはロフト9.5で全て標準ポジションでしたがまず皆様の言う通り球が上がりきらず芯を外すと打感も硬く飛距離も以前使用していたC社Rドライバー比べ10y程減であまり良い印象をもてませんでした。ところが現状を行きつけのショップのクラフトマンに伝えロフト11°にしグリップも交換したところ先日のラウンドでは謳い文句通りロースピンの棒球で高さも程よい高弾道、持球のかるいドローで飛距離も以前のドライバーに比べ同等かそれ以上の結果に驚きました!!
何よりも打感が劇的に変化しソフトで心地好い打感になりました。
総評としてはカチャカチャ系の調整機能付きドライバーは苦手か方もいらっしゃいますがコ・ス・パ、飛距離、安定感という点では購入してもよいかと思います。
でもくれぐれも自分を過信せず見栄をはらず高ロフトモデルを購入した方が恩恵を受けれるかと思います。
長文、乱文にて失礼致しました。過去のクチコミロフト角「9.5°」、シャフト「バシレウス スパーダ」、シャフト硬度「X」このサイトでは賛否両論ですがUS品を中古で購入しました。
リシャフトして昨日初ラウンドしました。
セッティングは45.5インチ、重量327㌘バランスD-7 9.5°でスライドポジションはニュートラルで少し短めに持ちラウンドしました。
最初の感想は思ってた以上に悪くないですよ!飛距離、打感、方向性、コ・ス・パなかなかいいです。
しいていえばそれほどオートマチック感はそこまで感じられませんし、簡単でもないと思います。しっかり捕まえて打てれば低スピンの棒球で思っていた以上に飛距離も出ます。
買って損はないかと思います。
とりあえず暫く使用してみます。
でも調整機能に頼り過ぎは..?2014/2/28(金)16:45 -
2014/4/26(土)22:28ロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダー 661」、シャフト硬度「S」
タイトリスト913D3からの買い替え。弾道が低いとの口コミが多いなか少々不安でしたが、全く問題ありませんでした。打感は柔らかくフェースに食いつく感じが気持ちいいです。スピーダー661との相性も良いのではないかと思います。今まで先調子系のシャフトばかり使用してきたので、すんなり受け入れられタイミングが非常に取りやすいです。コースデビューが楽しみです。
-
2014/4/25(金)21:22ロフト角「10.5°」、シャフト「TourAD PT7」、シャフト硬度「S」
昨年秋に初代バーナーTPより変えました。US仕様の純正57gSシャフトを使ってましたが、左巻きに飛ぶ事が多くシャフト交換を考えていたら格安でPT7sをゲットしましたので装着したところ癖が無く左にいかなく方向性が抜群に良くなりました。ヘッド性能は初代バーナーより高く長くつきあえるクラブとなりそうです。
-
2014/4/3(木)22:33ロフト角「9.5°」、シャフト「Fireexpress MAX WBQ 65」、シャフト硬度「SX」
使用していたJBEAM FX-TURE425 クレイジーCB80LS?シャフトの飛距離には非常に満足していましたが、興味半分に飛ぶと評判のSLDRを試打したところ、マイクラブに劣らぬ飛距離で強い弾道、そしてそれ以上に「曲がらない」ことに驚きました。
これまでは振りぬきにくさから460CCのヘッドは敬遠していたのですが、むしろこのヘッドの場合はその安定性が大きな武器となっていると感じ、即日買い替えてしまいました。
日本仕様の純正シャフトでも頼りなさは感じていなかったのですが、このヘッドで行く!と決めた以上はシャフトも納得できるものをと思い、Fireexpress MAX(65SX)に差し替えたところ、飛距離もさることながら、自然な撓りと粘り、そして分厚い弾き感、ぶれない方向性にすっかり参ってしまいました。
東北ではやっとゴルフシーズンが始まりましたので、これから存分にコースで味わってこようと思います。 -
2014/3/24(月)21:50ロフト角「9.5°」、シャフト「ツアーAD EV-7」、シャフト硬度「TX」
賛否両論ですが…
私には、今回のテーラーメイド、打感を含めて非常に合っていました!
ヘッドスピードは45前後あれば、大丈夫です!
芯に当たるか当たらないかで30Y近く落差はありますが、自分のものにしたいと思います! -
2014/3/24(月)12:34ロフト角「12」、シャフト「ツアーAD GT6S」、シャフト硬度「S」
シャフトをUS純正品からツアーAD GT6Sにリシャフトしたため、2度目の投稿です。
シャフトを通常使い慣れているモノに変更した為、変な引っ掛け等もなくなり満足のいく出来になりました。
4月には日本仕様も登場するというロフト12度使用ですが、打ち出し角が高いのはいいですが、弾道が高く上がり過ぎ山なりのため、試行錯誤の結果11度位が自分にはあっている感じがしました。
そのため、今現行の10.5度モデルを持っている方は、敢えてハイロフトの12度や14度モデルに買い換える必要は無いかと思います。過去のクチコミロフト角「12度」、シャフト「スピーダー57」、シャフト硬度「M」テーラーメイドのLoft upキャンペーンに乗せられて日本仕様にはない12度のモデルを格安で購入しました。
ただ、2万を切る格安価格であった為スペックは在庫限りで、まぁリシャフト前提のためUSモデルの純正シャフトは何でもよかったですが、聞きなれないフレックスMというRの下のフレックスでの購入です。
まだ、レンジでの試打のみですが、確かに見たことのない高弾道でほわ〜んとしたスピンの少ない棒球でぶっ飛びます。
230ヤードまでのレンジのため、正確な飛距離差はわかりませんが、通常のドライバーとネットに当たる高さが違い、また弾道も落ち際で当たっている訳ではないため次回測定器もしくはコースで飛距離の差を確認したいと思います。
心配されたフレックスMは日本のRもしくはSR程度の硬さに感じ、決してレディースモデルとは違う重さと硬さです。
ただ、可能性を探るため直ぐにリシャフトしたいと思います。
最後にテーラー使いの方々はこのモデルから打感が柔らかくなったと言っていますが、ミズノのMPモデルを使用している身からすると、そんなに柔らかく感じませんでした。2014/2/12(水)20:24 -
2014/3/22(土)19:24ロフト角「9.5°」、シャフト「MT6」、シャフト硬度「S」
マークダウンのタイミングで購入しようと考えていましたが、試打を重ねて行くうちに、欲求を抑えられなくなり、購入してしまいました。。。
試打の結果から、ロフト9.5度が最もスピン量が安定し、飛距離が出ていたため、これを選択しましたが、いざ実戦投入してみると、捉まらない・上がらないの二重苦で、とにかく弾道が安定しませんでした(腕前も大いに関係してますがw)。
試しにカチャカチャをいろいろと弄っていくと、あら不思議!スライスがきれいなドローに!
特にソールのスライダーの効果は絶大で、本当に同じクラブか?と疑いたくなるほど、球筋が変わりました。ただ、仕組み・理屈はわかりませんが、打球音にも変化が現れます。。。
これまで、タイトやキャロの調整機能付き1Wも使ってきましたが、どれも私のレベルではその効果は???な感じでした。
良くも悪くも注目されるメーカーですので、評価は分かれているのでしょうが、ある程度のHSと技術を持った方なら、高確率で最大飛距離は伸びると思います。
ヘッドの形もオーソドックスで、打感も白ヘッドのシリーズより改善しています。
いろいろと私見を述べさせて頂きましたが、身近に使っている人がいそうでいない(?)ところが、実は一番気に入っているところだったりしますw過去のクチコミロフト角「9.5°」、シャフト「ツアーAD MT-6」、シャフト硬度「S」ショップの鳥かごで試打しました。
試打クラブのロフトは9.5度で、1目盛り高弾道に設定されていましたが、それでもデータ上では中弾道で相当なロースピンでした。
私見ですが、9.5度はHSがかなり必要ではないでしょうか。
バックスピン量が多い私はとても好感触でしたので、レンジやコースで実際に球筋を確認してみたい!
ソールのデザインはさておき、ヘッド形状は460CCにしては小ぶりに見えましたし、打感も打音もR11シリーズとは雲泥の差です。
購入意欲のない、MT-6目当ての興味本位な試打でしたが、試打後は本気で購入を考えるようになっちゃいました。
購入するのはマークダウンされるであろう1年後ですがw2013/10/13(日)04:43 -
2014/3/4(火)12:53ロフト角「9.5°」、シャフト「ATTAS 5GoGo 7」、シャフト硬度「X」
友人に勧められて、購入しました。ネットで日本仕様でも安かったですから。
(確か、3万円前後でした)R11からの入れ替えです。R11との比較になりますが、間違いなく飛距離は伸びてます。平均10Y〜15Yです。友人は飛ばないと言って手放しました。一緒に同じクラブでラウンドする機会があったのでその時ことを振り返ると、このクラブの合う、合わないがわかるような気がします。友人はHD7で、私よりもローハンディです、遵ってドライバーでもボールを置きにかかります、決して振り回しません。ミート率は高いと思いますが、ヘッドスピードは速くはないと思います。(おそらく45前後と思います)
このクラブは、ゆっくり振って48以上のスピードがある人以外は飛距離の恩恵にあずかることは出来ないクラブです。いくらロフトを調整しても途中で失速しますし、シャフトを変えてもあまり意味が無いと思います。50以上のヘッドスピードで芯で捕えると、とんでもない初速で高弾道でボールが飛びますし、明らかに音が違います。ヘッドスピードが速くてドライバーでも球がめくれて困っている人には凄い武器になります。(したがって、万人向きではありません)私は購入後オリジナルXから現在のシャフトにリシャフトしました。
-
2014/3/4(火)01:25ロフト角「9.5°」、シャフト「ディアマナ W60」、シャフト硬度「S」
当方、レフティです。
レフティの方ならお分かり頂けると思いますが、試打できるクラブが少ない。
よって試せるシャフトも少ない。
最近では、レフティから撤退する量販国内メーカーまで出ている。
そんな中、○○○5にてSLDRの試打をさせて頂きました。
正直、飛距離は中々です。
10%程甘いとは思いますが、270Yオーバー、球筋ストレート これがディアマナWでの結果
しかし価格が5万円軽くオーバーだったので
ピンG25、ディアマナW メーカーカスタムにしました。
1万円以上リーズナブルでした。
私の師匠曰く ”ヘッドじゃないシャフトじゃ”との事 -
2014/2/27(木)11:10ロフト角「10.5°」、シャフト「純正」、シャフト硬度「S」
一発の飛びはなかなか。低スピン、ボール初速とも秀逸。
純正シャフトのSは以前のテーラーより柔らか。かといって、小生のヘッドスピードでは当たり負けするわけでもない。振りぬき易く、タイミングも取り易い万人向け。スリーブ1ノッチ変更時のシャフトの模様が斜めとなり、気持ち悪いのが玉にきず。
打感はR9よりやや硬いがR11より柔らかい。
スライド式ウェートはかなりの効果がある。かといって極端な移動は打感・打音ともヒットする位置により大きく変わるので要注意。
タイトリストのようにロフトとフェース角が別個に調整できるスリーブであればと思う。
芯は狭く(メーカーも芯の広さには触れていない)それ相応の技量がないと、チーピンやドロップ玉が出ると思う。
小生にはなかなか難しく、今週のラウンド後に手放すか否か検討予定。
スウィングの安定した方にはお勧めです。 -
2014/2/18(火)16:48ロフト角「10.5°」、シャフト「ツアーAD MT6S」、シャフト硬度「S」
改めて今日も試打。
10.5度でドローポジションで試打。
私にはちょっと上がりにくいです。今後発売するであろう12度、14度が私には合うかもしれません。
ごる5のマシンで最長250y飛びましたが、キャリーが200yでランが50y。そのキャリーも地面すれすれ。
回転数は1898回転という数字に驚きました。
ホームページで1700回転を目指したというだけにさすがと思いました。
この回転数のおかげか?スライスの度合いは割合低かったです。
ただ、打ち出し角は怖くて見ませんでした。w
打感はR11Sよりは吸い付く感じがあり柔らか。
音もR11Sよりはまだいいです。
今使ってるR11Sの損傷が激しいため、待てず913D2を購入します。 -
2014/2/10(月)12:23ロフト角「9.5°」、シャフト「ATTAS 5GoGo 6」、シャフト硬度「S」
ダスティン・ジョンソンが400y飛ばしているのを見て衝動買いしましたが、淡い夢でした。私には敷居が高く上がらないため売却しました。ただ私のスペック選びの間違いによるところが大きいと思いますが、スピンが少ないのが売りなので、HS45以上はないと厳しいかと思います。技では無く力のある人に向いているでしょう。あるいはシャフトを一段柔らかいものを付けると良いかも。しかしそうすると方向性が悪くなるのは必至です。打感は良いです。ヘッドで包む感じがして、バーナーに似ていますがその後強く弾く感じでしょうか。低めの胸のすく良い音です。操作性は良いと思いますがそれだけに上級者向けです。アッタス555は癖が無く粘る感じがして良いと思います。重心とかロフトとかを調整出来るのは楽しいですが、私の場合は自分のスイングが球筋の原因になっているところが大きいので、結局何も変えませんでした。以上、上級者の方にはお勧めですね。参考になりましたら幸いです。
-
2014/2/9(日)20:01ロフト角「10.5°」、シャフト「Tour AD GT-6」、シャフト硬度「S」
トラックマンで計測した結果、素晴らしいドライバーだと評価してます。
ロフトは10.5℃。シャフトはGT6のS。総重量は325g。
ヘッドスピード云々より、スイートスポットのエリアに当たると、ボール初速が出て、その結果、ミート率がハネ上がり、データとしての飛距離はバツグン。
これはRBZのFWなど、浅重心のヘッドに共通の傾向ですね。
ボール初速が「60」を普通に超える?ドライバーはSLDRが初めてかもしれません。
どんなクラブにも共通ですが、芯に当たるスイングができることで、その性能が発揮されるのだと思います。試しにアウトサイドインで打ってみると、全く異なるデータになりました。
テーラーメイドが提唱する、打出し角17℃、スピン量1700回転へのトライは、なかなか難しいものがありましたが、ウェイトをFADEに寄せるほど、低スピンになります。 -
2014/1/6(月)23:07ロフト角「10.5°」、シャフト「MT6」、シャフト硬度「SR」
クチコミに興味を引かれ、純正シャフトSを購入。いつもの練習場で試した結果、少し弾道が低くクラブを使いこなせていない感じがしました。但し低スピンの弾道には大きな可能性を感じ、グラファイトデザインのMT6にリシャフト。HS44ですが撓りを感じたかったので敢えてSRにしました。
これが大当たり!高弾道低スピンでまさにぶっ飛びます。捕まりの調整も非常に使いやすく微調整が可能。私は1メモリヒール側にセットしましたが、重心距離が最適なのか、引っ掛けもスライスもなくなりました。今まで使用していたR11Sよりも重心距離が短くなり操作性が良くなりました。
このクラブは、飛距離のキャパは間違いないと思います。自分に合ったスペック次第かと思います。練習場では今までより1区画上部のネットに当たるようになりました。(多分20ヤードくらい伸びていると思います)
MT6はダブルキック系ですが、撓りも素直で、どなたにも使いやすいシャフトかと思います。最後の一押しをボールに伝える感覚が手に伝わり、ドロップしなくなりました。夏場に向けてMT6のSを購入するつもりです。それからTM社特有の硬い打感も全くありません。興奮覚めず次のラウンドが楽しみです。今年のエースドライバーに決定です。 -
2014/1/3(金)22:16ロフト角「10.5°」、シャフト「MT-6」、シャフト硬度「S」
最初にスピーダー661sを買って3回ラウンドしたが、芯に当たれば相当飛ぶが外すとドロップしてFWでティーショットしたよりも飛ばない。
嫌になり913D2に買い換えてそれなりの飛距離でラウンドしていたが、友人がSLDRを使って結構飛距離を伸ばしていたので、今度はシャフトをMT-6sにして再度チャレンジ。これが私の場合ドンピシャ。すこしぐらい芯をはずしてもドロップしない。なんとなく最後まで気持ちよく振り抜ける。従って高弾道で低スピンの球がフワッと飛んでいく。それが意外と飛んでいるのでびっくり。評判はあまりよくないSLDRですが、シャフトを変えたり、ロフト調整でねかせたりすればすごいDRに変身しますよ。過去のクチコミロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダー 661」、シャフト硬度「S」今日コースで使用してきました。14ホールで使いましたがミスショットは2回だけでそれもOBまでは行きませんでした。スピーダーは殆んど右に抜けた球は出ません。力が入り飛ばそうとすると左へのフックボールが出ました。但し、それまでのドライバーと比べると曲がりは小さく距離も出ます。このドライバーは打ち方のこつをつかめば素晴らしい球が打てます。色々とドライバーを変えてきましたが、これでやっと落ち着きそうです。スイングのある程度出来上がった人であれば心強い武器になることは間違いありません。PGAツアーの主だった契約選手が切り替えているのが納得できました。他のシャフトはわかりませんが、スピダー661とのマッチングは最高です。賛否両論ありますが、私にとっては久し振りに手応えのあるドライバーです。飛距離が少しでも欲しい方、買いです。
2013/11/11(月)19:10 -
2013/12/2(月)17:08ロフト角「9.5°」、シャフト「MT6」、シャフト硬度「S」
R1 Ver2からの買い替えです。非常にシンプルにアドレスに入れるクラブですね。R1 Ver2は支給品だった為かF.Aがオープン過ぎて構えづらかったように思えます。シャフトもカイリからMTへのスイッチもスムーズに馴染めました。シャフトの恩恵か飛距離、方向性ともR1より良い結果が今のところは出ています。打感、打音共にテーラーファンの私には心地よく馴染みのある感じです。他のシャフトとの相性は解りませんが高さ、スピン量も適正な範囲で良いと思います。私は飛ぶ方ではありませんが7000yまでなら十分いけるドライバーです。飛んでも曲がるドライバーだけは避けた選択だったと思います。
-
2013/12/2(月)14:10ロフト角「9.5°」、シャフト「Speeder 57」、シャフト硬度「S」
9.5度でH/S 45以上、吹け上がりが多い方。恩恵受けるでしょう。
最初はソールに有るスケール?がたわんで飛距離が伸びるのかなと思ったけど、アゲンスト時の球の強さを感じて低スピンによる恩恵だと感じました。
また、つかまりも悪くなくヘッドはなんとなくバーナーTP07を思い出しますね。今回のテーラーの提案。これって大手でないと形に出来ないですよ。私の場合フェード側に3つ重りを動かして、ストレート球が出ました。
H/S 45以下の方は絶対に10.5度以上。きちんとスイング出来る方でシャフトが決まれば凄い武器になると思います。
最近評判の地クラブもいくつか持っていますが、失礼を承知で言うならば、安くてよっぽどトータル飛距離性能高いです。リシャフト前提ならUSで十分です。
でも。。。またすぐに新しいの出るのでしょうね(笑) -
2013/11/25(月)20:29ロフト角「9.5°」、シャフト「ディアマナ W60」、シャフト硬度「S」
HS40~42、平均スコア90台です。
これまでBSツアーステージの2010 GR フブキ60 S を使用していましたが、ショップの方に薦められ試打し、打感の良さに翌日には購入してしまいました。
店内の測定器でのデータですが、前のクラブとキャリーで20ヤード差が出ました。
また吸いつくような打感も非常に気に入りました。
まだ購入してから練習場だけなので早くコースで使用したいです。
-
2013/11/22(金)13:39ロフト角「9.5°」、シャフト「スピーダー 661」、シャフト硬度「S」
SLDRで沢山の種類のシャフトを試打しましたが、この661が最も扱い難いシャフトでした。この独特なヘッドの返りのタイミングは長年、スピーダーを使用してきた人以外ではかなり手こずると思います。飛距離も驚く程、飛んでいません。昔のフジクラはどうしちゃったのでしょうか?
-
2013/11/22(金)08:57ロフト角「9.5°」、シャフト「ツアーAD BB7」、シャフト硬度「S」
とてつもない飛距離性能のドライバーです!!
先日、某ツアープロとラウンドする機会があったのですが、なんと数ホールはオーバードライブ(゚o゚;;
特にアゲンストでも風に叩き落とされない強弾道が打ちやすく、平均飛距離を底上げしてくれることは間違いありません。
プロも興味津々の様子でした(^^)
当初はツアーAD MT7S仕様のものを量販店で購入したのですが、打点が安定せず手放すことも考えたのですが、早計!
使い慣れたBB7Sに替えたところ
評価が一変しました。
芯に当たった時の打感まで柔らかくなり、操作性までUPするという怪我の功名に!
練習場でじっくり打って分かったのですが、真芯に当たると弾道が低くなります。
芯を少し外すとスピン量の影響か、比較的高く上がります。
が、真芯は決して大きくなく、ある程度技量のあるゴルファーでないと、性能が生きないのでは。
また、ウェイトの位置によって打感がかなり変わります。DRAWポジションに2メモリ移動すると、かなり甲高い打音に。
FADEポジションに目一杯変えた場合もDRAWほどではないのですが、同様です。
これはおそらく、重心距離が変わったことでスイートスポットの位置も変わったのでは?と推測されます。
試しにDRAWポジションはトウ側、FADEポジションではヒール側で打ったところ、想像通り打感が柔らかくなりました。
ただ、スタンダードが一番柔らかく、爽快な打音な為、結局ウェイトポジションはスタンダードが一番との結論に。
弾道はメーカーの説明通り、ウェイトの位置でびっくりするほど変わります。
感性を活かしたい方はスタンダードがいいと思います。
次にロフト、フェイスアングルを調整。デフォルトの設定は1メモリ高ロフトになっている為、ややフックフェイス。1メモリ移動してスタンダードに調整したところ、ほんの少しオープンでターゲットに向きやすくなりました。
結局すべてスタンダード設定が一番打ちやすかったのですが、この設定で中弾道のFADEがオートマチックに打てます。
いずれにしても、このクラブはシャフト次第で大化けします。 -
2013/11/16(土)18:44ロフト角「10.5°」、シャフト「TM1-114」、シャフト硬度「S」
購入後、はじめて練習場で打ちました。結論から言うと、オリジナルシャフトのフレックスS(固有振動255cpm)でも自分には結構ハードスペックですが、高弾道でぶっ飛んで行きます。
ボールがつかまらないので、ウエイトを2目盛りドロー側に設定して丁度良い感じです。
弾 道:思ったより高弾道
打 感:意外にソフト
方 向 性:左は怖くありません
飛距離性能:芯を食えばマイクラブのG20より10ヤードは飛びました
使いこなすには練習が必要そうですが、実戦投入が楽しみです。 -
2013/11/14(木)15:28ロフト角「9.5°」、シャフト「SPEEDER57」、シャフト硬度「R」
R1からの買い替えです。世界標準、いわゆるUSAの純正シャフト仕様です。今ではJAPANモデル(日本を馬鹿にしてる!)は買いません。
R1に比べて(と言ってもR1もかなりセッティングを色々いじりまくりましたので)打感がやや柔らかく弾道がやや低いといった程度でなかなか打ちやすいクラブです。
飛距離もほぼ同じで、実測キャリー240Y、SLDRの方がランが若干多いようです。
世界標準はJAPAN仕様よりもシャフトがしっかりしているので、HS43ならRで大丈夫です。
ただし、45以上ですとコントロールにやや気を遣います。 -
2013/11/6(水)10:36ロフト角「9.5°」、シャフト「スピーダー 757」、シャフト硬度「S」
飛距離性能だけで言えば高いと思いますが、誇張広告気味ですね
正確に言えば、調整機構の合わせ方とシャフト選択次第です。
フェースの顔つき、形もテーラーメイドらしさがあり、R9の調整機構の幅を増やした様なヘッドに思えます。
打感は好きではありません。R9以降共通ですが、ガチン!という硬さを感じます。
直進性は普通ですね。スライド重心調整を浅い所でやりますから、ギア効果は出易いのかなと思います。
黒系ヘッドのブランドを出したのは良いと思いますが、すぐにバージョン変更モノが出るのが、良くも悪くもテーラーメイドというメーカーです。
即購入には至るほどの感動はありませんでした。
白ヘッドは嫌!って方には良いかもですね。 -
2013/11/4(月)09:14ロフト角「10.5°」、シャフト「MT6S」、シャフト硬度「S」
評価を変えます。
前回の失敗時にひらめくものがあったので歯が立たなく悔しさもありリベンジもあり試してみました。
結局ツアーでの意見そのままのヘッドなのでロフトを10.5にしてドローポジションにして打ってみたらこれがドンピシャ。さらにはhigherにしてロフトを増やしてみたらぶっ飛びです。
高さが出れば、出せればこのヘッドは豹変します、低スピンで飛びます。
捕まりは構えた通りかぶった感じがなくスパッと切れた感じがありあまりつかまりません、しかし実際のラウンドでもつかまらないクラブのほうが実践向きですよね。
テーラーの開発ってレーシングチームの開発を参考にしているといわれますがそう意味ではツアーの現場そのままのコンセプトですね、素晴らしいです。
ちなみのテーラーの純正特注シャフトは?なのでMT-6Sはシャフト単体で購入して組みました。過去のクチコミロフト角「9.5°」、シャフト「スピーダー 661」、シャフト硬度「S」賛否両論でしょうね、このモデル。
ちなみに私は球がもちあがらず、無理矢理に持ち上げようとして下から入りチーピンでした。上がらないつかまらない典型的なロースピンモデル。
クラブ評論家やらメディアに露出の高いテスターがいかに提灯かが分かりました、もっとアマチュアに有益な評価を適正にしてほしいものです。
もし使うならば、10.5°のロフトをさらにhigherにしてとにかく球を持ち上げればロースピンによる飛距離は期待できます。
テーラーのことですから1年もすれば駄作という市場からの評価がされると思います。
とにかく8万もするクラブではないです。2013/9/23(月)19:55 -
2013/10/25(金)22:11ロフト角「9.5°」、シャフト「ディアマナ W70」、シャフト硬度「S」
R11アヒナ70使用してます。
W70の組み合わせで試打せず買いましたが失敗でした。
ヘッドが少し重くなったのでしょうか、バランスが合わず
切り替えしからタイミングが合わないのでミート率が落ちました。
購入後ホームコース3ラウンド、他2ラウンド使用しましたが、
20Y程飛距離が落ちました。
叩きに行くタイプよりバーナーみたいなオートマチックが好きな
方は合うのでは?という感覚です。
フックフェースもいただけません。
慣れればモノになると思いがんばりましたがダメでした。
R11に戻しましたが、こちらは最高です。
浮気して後悔した気分です。 -
2013/10/22(火)13:18ロフト角「9.5°」、シャフト「スピーダー 661」、シャフト硬度「S」
ショップの店員に進められて衝動買いしました。打感がよく、玉のつかまり具合がいい。2ポジションドロー側にすると軽いドローがでてランも稼げる。シャフトがオリジナルなので,リシャフトを考え中です。計測器で計測したいと思ってます。
-
2013/10/5(土)22:07ロフト角「10.5°」、シャフト「US スピーダー57」、シャフト硬度「R」
913D29.5Sからの買い替えです、試打の結果10.5にしました。
弾道の高さは913より少し高く低スピンの棒球がかんたんに打てます。
キャリーとランが稼げるので15Yくらい飛ぶようになりました。
男子プロも10.5を使用してるみたいなのでロフト選びは注意が必要です。
USのRで日本仕様のSと同じくらいの感じでした。
芯が広いのでミスヒット時でもロスが少なく打感も913よりやわらかく感じます。
スライダーをフェードとドローの両端でテストしましたがまっすぐ出て落ち際にフェードとドローの変化くらいでした。
アドレス時ロフトが多く見えるので安心感から力み無くスイングできます。
US物なら価格も安いのでお勧めできます。 -
2013/9/30(月)22:51ロフト角「9.5°」、シャフト「ATTAS 5GoGo 6」、シャフト硬度「S」
久々に万人受けするヒット作だと思います。
いわゆるオートマチック系ドライバーで、直進性が良く、曲がりません。
操作性を求める方は他モデルを選択するのが賢明です。
打感が軟らかいとのことですが、テーラーメイドの中では柔らか目です。打感が良いかと言えば、普通の類でしょうか。Rシリーズの印象が強いので良さそうに感じがちです。
肝心の飛びのほうは、振り易い分だけ飛びます。あまりにも飛ぶイメージが蔓延しているので注意が必要です。先入観を持たずに冷静に試打しましょう。
スライダーの機能は良く出来ています。今までのウエイトカートリッジが抜群の効果もなく無駄になっていきます。
似たようなスライドウエイトを作ったメーカーもありましたが、このドライバーはウエイトを装着している位置が適度に効果を発揮します。
これも久々の技術革新でしょうか。
この値段でこのパフォーマンスなら秋のシーズンくらいは楽しめそうじゃないですかね。