Z585 アイアン

-
メーカー
-
ブランド
-
価格110,160円(6本)~
-
公式サイト
-
スペックヘッド素材:軟鉄
ロフト角(#7):31°
ライ角(#7):62° -
商品登録日2018/07/12
-
クチコミ件数30件
-
ランキング47位/1372商品中
-
累計の総合評価
-
711件
-
68件
-
59件
-
41件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
クチコミ
-
ロフト角「22°」、シャフト「N.S.PRO 950GH DST」、シャフト硬度「S」
201からずっとスリクソンのironを使ってます、
今は5シリーズと7シリーズの組み合わせです。顔や打感が最高ですね!次はドライバーを試打して購入を考えています。50を越えても使えるクラブセッティングが出来るのはスリクソンだけだと思います。
2023/1/6(金)19:19- 年齢:57歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「21°」、シャフト「Miyazaki Mahana」、シャフト硬度「R」
中古で買いました。シャフトはMiyazakiMahanaのR。私にとっては非常に良いアイアンです。
ゼクシオフォージドの購入も検討していましたが、このZ585にして正解でした。
今までヤマハのRMXフォージド(2014年)でシャフトはNSPRO・RMX95のSを使っていました。今回、スチールシャフトからカーボンに変わり、しかも重量も硬さも変わりましたが違和感を感じることなく振れます。MiyazakiMahanaシャフトが良いのかもしれません。
ヘッド本体は軟鉄フォージドですが、フェースに特殊鋼を使用しているようで打球音は軟らかくも締まったピシッという心地よい音がします。
高さも程よく出ます。スリクソン独特のソールのV字型によるものなのかやさしさを感じます。
よほどのことがない限り、今後アイアンを買い替えることはないでしょう。2021/12/18(土)08:25takamiyasan- 年齢:73歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」
ゼクシオ6から買い替えました。軟鉄の打感がパチーン!と言う感じで最高です。シャフトはモーダス105のsは53歳の私には硬過ぎでした。芯を外してもよく飛びます。気に入っていますので使い続けますが、次回もz585のカーボンにすると思います。
2021/6/27(日)21:21- 年齢:54歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:1年~3年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」
知人がZX5を購入、そのお下がりで585を譲り受けました。スリクソンアイアンは初めての経験ですが、ソールの形状が聞いているのか、冬の薄い芝や場フェアウェイバンカーでもよく滑って抜けてくれます。シャフトも独自のDSTですが、通常の105との差が少なく、違和感なく振れます。今までプロギアRS,タイトT200と使ってきましたが、見た目より、僕程度のウデならば簡単さが非常にありがたい。少々芯を外れてあたっても、距離は落ちません。女子プロの使用が多いのが納得できます。
2021/1/27(水)08:34- 年齢:55歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO 950GH DST」、シャフト硬度「S」
ポケキャビは初めてです。とはいえAP2、PING 200、210などもほぼポケキャビを使用しておりました。少し楽をしようと少し飛び系、少し軽量にしてみました。試打を十分にさせていただきトラックマンの数値も確認して購入しました。まず構えやすいなという印象。少し大きめ、少しグース、少し立ったロフト、少し広いソールなど殆どが中庸な感じ。打感は少々弾き感強めですが柔らかさもありまずまずです。ここも中庸。コースではソール形状のお陰か抜け抜群、少々噛んでも滑ってくれます。飛距離はトラクッマン計測以上です。打感も打球場とは違った印象でいい感じです。直進性も良く、スライス練習中ですが反応良好です。持ち玉高めなんですが楽に上がってくれますが高すぎるということはありません。まだ2ラウンドですがスコアアップの武器になりそうです。
2020/7/14(火)20:49- 年齢:67歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「21°」、シャフト「N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST」、シャフト硬度「S」
身長が低いのと生来のアップライトスイングのせいでFW、UTは元々苦手としていました。4,5番を単品で入手し、4.5番をZ585,6.7番をZ785、8~PWをZフォージドというコンボアイアンにしてみました。
いやーこれは楽ですね。打ち込んでも抜けが良くて球が上がりやすい。もちろん同ロフトのユーティリティより飛距離は落ちますが、方向性が抜群にいいので安心して際どいところも狙っていけます。
打感はパチンとした弾き系ですが、芯を食うと球が潰れたいい感じも味わえます。
これで4.5番ユーティリティも二軍行きです。3番アイアンもあればいいんですけど、Z585では3番の設定が無いんですね。残念。2020/6/28(日)09:38- 年齢:41歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな