ユーティリティの新着クチコミ
91〜120件/2,775件
-
ミズノ/MPMP CLK-H ユーティリティ以前某サイトで4番、5番をMCIにリシャフト してある物を見つけ、どうしようか迷ってるうちにSOLDOUT!他のUTを色々と試してみたけどどうにも合わず困り果てておりました。その後また某サイトを検索していると、何と同じ物が発売されていたので即ポチりました。ダメ元で購入したけれど大正解!飛距離、方向性、打感、扱い易さ等全てにおいて大満足です。ヘッドとMCIシャフトとの相性も良いのか分かりませんが、思った以上に高さが出てボールが飛んで行きます。古いモデルですが最新モデルが全てではないと言うことが良く分かりました。しばらく手放せそうにありません。2024/7/23(火)17:14にんざぶさんた
-
グローブライド/オノフオノフ ユーティリティ ウィングス KURO(2023)これまでオノフを手に取ったことがなかったが年齢と体力に合わせたクラブ構成を検討する中で、たまたま立ち寄った某中古ショップで見つけた。ヘッドはコンパクトのいい顔&短めのしっかりしたシャフトだ。3ラウンドでの感想は構えやすくボールが拾いやすい。弾道はスピンの効いた高弾道、打感も良い。方向性に関してはラウンド中、左ひっかけは「0」強めの前下がりで緩んでグリーン右に打ち出しOB「1」。印象としては、まあまあしっかり振らないといけないUTだなとの印象でした。リシャフトするか否かについてはラウンドを重ねて検討したい。総じて打感もいいし違和感のない顔で構えやすいしラフでの抜けも良かったので満点だと思います。2024/7/15(月)12:46みっくん
-
キャロウェイゴルフ/APEXAPEX UW(2023)シャフト選びやレフティーって事もありフェア○ェイゴルフからUS版を購入。 前モデルを発注したが現行モデルが届き、でも返送が面倒で泣く泣く使用… だったが!使用してビックリ!!高初速の中高弾道でフケ上がらない程度のスピンで風にも強く即エース。210〜220ヤードを打ち分けしながら狙えます。振れば1割増位は飛ぶのでティーショットでも重宝します!打感も柔らかく金属素材のみなので打音もよし!ソールの見た目とシャフトがUT用不可なのが少し残念ではありますが、US版だとスモークブラックRDXが追金無しで選べたので良かったです。 ヘッド性能としては、ある程度コントロール出来ないと曲がるしHSがそこそこだときっとドロップするので初心者には少し難しいかなとは思います。なのでシャフトとの組み合わせがとても重要。 自分はヘタクソビギナーなので曲がり幅とかキャリーさせる場所とか打ち分ける事が出来てないですが大体では狙えるので概ね高評価。サボったらサボったなりの球が飛ぶので優しさも凄く優しい訳では無いです。けど飛びすぎるミスは無いので概ね高評価です。価格はシャフトによると思うので合うものが無ければコスパ悪いです(カチャカチャもありません)。前モデルは錆びるらしいですが現行モデルはどうなんですかね…?錆びたらまたコメント書くかもですw とても良いクラブなので長く使いたい1本です!2024/7/2(火)23:10にしゃ
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC STAR ユーティリティ今までユーティリティやフェアウェイウッドがなかなか打てず いいUTをさがしていたところ、中古ショップにTOURAD-HY85Sが刺さっているところを発見。6番でロフト26°でなんとお値段1万以下。 早速試打してみたら今までUTなんて打っても大体チョロからのフックでまともに球なんて上がらなかったんですが試打の最初の三球で高い球の軽いドローで200ヤード飛んで驚愕し即購入。 その後ヤフオクでも同じスペックの5番のロフト23°も購入。 練習場含めてラウンドも5回以上使用した感じですが、かなり重宝しています。 狭いミドルのティーショットやロングの2打目等困ったらこれの26°か23°で距離を稼いでいます。フェードを打てる気は全くしないですね。 いい当たりだと打ちだし右の綺麗なドローがかかります。 ちょっとライが悪かったり、力みが入るとかなりのフックが出てしまいOBがたまに出てしまうのが悩みですがクラブのせいではないと思います。 総じて安心して180~220ヤードを稼いでくれる最高のクラブです。2024/7/1(月)14:30torizin5
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 レスキュー5アイアンの代わりのユーティリティを探していて、テーラーメイドアウトレットでかなり安くなっていたのを見つけて購入。明らかに5アイアンより簡単で球も上がるしミスにも強いです。ロングアイアンを無理して使うくらいならこれの方が断然良いと思います。2024/6/30(日)22:54ゆあのき
-
ピンゴルフ/G430G430 ハイブリッドG430ハイブリッド 19°とG410 ハイブリッドとの比較。シャフトはG410のピンツアー 173 65 SをG430に挿して使用しました。カーボンクラウンのせいなのか、打感がG410と比較して悪く感じます。どこに当たったのかがわからない感覚。だけどもまっすぐ飛ぶ。飛距離を目指すクラブというよりも、ピンを狙うクラブの印象です。G410から変えて、打感の気持ち悪さはありますが、方向性は良さそうなので、また使っていこうと思ってます。2024/6/28(金)07:53おににぎぎり
-
テーラーメイドゴルフ/SIMSIM DHYゴルフを始めた当初、ウッド型のユーティリティに苦手意識があり、 見た目にも安心感があったこちらのアイアン型ユーティリティを使ってみました。 高い弾道でまっすぐ飛んでくれて、パー5の2打目や長いパー3で重宝しました。 ラフやフェアウェイバンカーでも使いやすく割と万能です。 一度手放し、G410ユーティリティをしばらく使ってましたが、 他のクラブとの流れがイマイチになってきたので、 良かった印象の記憶を頼りにSIM DHYを再購入。 今回はシャフトを通称ゴーストことモーダス ハイブリットにリシャフトしたことで、 より振りやすく、より安定したクラブに仕上がりました。 とにかく優しいので、ユーティリティに苦手意識のある方は一度試してみてほしい1本です。2024/6/25(火)10:51ハイボール
-
アダムスゴルフ/ProPro ハイブリッドUSモデルを全ロフト中古で買い集めました。以前23度のC-taper装着モデルを使った事が有り、その打感が独特(私は好きだが一般ウケはしないかな)+飛ぶ印象で、スチールは重すぎ硬すぎなので、重さ硬さが頃合いのUSモデルを購入。20度はハマると私でも200ヤード行く!! アップライトとコメントしてる方がいたが、カタログスペックでは23度が54度なので、かなりフラットなはず。プロ用だけに捕まりは抑えられてる感じ。芯を食うと飛ぶ。ヘッドもコンパクトだし正直簡単なクラブではない。2024/6/19(水)08:04ウーポン
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 レスキューUTは今まで型落ちの吊るし(SIM2,ステルス)をいつも購入してましたが、いつも入ってる先調子のシャフトがどうも合わなかったので、思い切ってモーダス105Xでカスタムしました。 ヘッドが欠品で1ヶ月ほどかかりましたが、ドライバー〜ウェッジまで元調子で揃えている自分にはピッタリでした。2024/6/16(日)22:49shinchi2014
-
ピンゴルフ/G430G430 ハイブリッド当初ALTA J CB BLACK Sを買いましたが、G430 FWをPING TOUR 2.0 CHROME 65 Sにしたのを機にハイブリッドも同じピンツアーに変えました。 結果としては、FW用のピンツアー2.0 65 Sとこのハイブリッド用85 Sは全くの別物で、65はほどよくしなって非常に良い(ドライバーHS49)のですが、85は棒の様で全くしなりません。 ネームからして違うので当然なのかもしれませんが、あまりにも感触が違うので面食らいました。 よって65 Sで合っている方はALTAのSか、85 Rを試すと良いかと思います。 自分も後日両方とも購入して試すつもりです。2024/6/1(土)18:01Ganeko
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス プラス レスキューゴルフを始めてからPINGのユーティリティばかり使ってましたが(G410→425→430)、スイングが固まり、ヘッドスピードが上がるにつれて、ふとした時に出る引っ掛けが気になっていたところ店員から勧められて試打もせず購入。 数ラウンドしましたが、結果最高のユーティリティです。 #2をスタンダードロフトで使用していますが、まず引っ掛けは出ません。 3〜4番アイアンのような強弾道の棒球で、キャリー240前後、トータルで約260ヤードまで飛んでいきます。 高弾道で上から落として攻めたい人にはあまりおすすめ出来ませんが、ドライバーHSが50前後あり、私のように強弾道で狭いホールのティーショットやロングのセカンドで距離を稼ぎたい人には最高のクラブかと思います。 吊るしで刺さってたツアーAD DIハイブリッドとの相性も抜群です。 極論になってしまいますが、PINGのGシリーズは平均的なHSの方に合い、stealthはある程度HSの出る方が使うクラブなのかなと思います。2024/5/27(月)22:03011dble
-
テーラーメイドゴルフ/M6M6 レスキュー中古ショップでカーボンシャフト、#3と#4が揃っている という条件で4種類を打ち比べて、M6を選択しました 決め手としては下記の通りです 1) 振りやすさ 純正シャフトとのマッチングが良く振りやすいです 2) 直進性 ドローヒッターですが捻じれる感じがしません ツイストフェイスの効果なのでしょうか 3) 飛距離 スカイトラックの最長、#3 241y / #4 227y ちょっと盛り過ぎだと思いましたが、 後日トップトレイサーで計測したところ、 #3 平均223y 最長235y / #4 平均205y 最長214y 3Wと同じ平均距離で、前使用のUT(スチール)と20y差があります 化け物クラブです 3Wは抜きます #5 の購入と1Wにも興味が湧きました2024/5/27(月)15:09カルナギ
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー Rail H ユーティリティハイロフトのUTが欲しくて中古で購入しました。5〜6Iくらいの飛距離ですがフェアウェイからでもラフからでも非常に楽にボールが上がります。ロング〜ミドルアイアンを必死に打つ必要がない。ラクに楽しくラウンドしたい人は使わないと損です。2024/5/15(水)14:14okapi
-
コブラゴルフ/KINGキング TEC ユーティリティ メタルヘッドがダークスピードやエアロジェットと比較して大きめ。 ソールにある3箇所のウェイトと可変スリーブで微調整が効くので自分の打ちたい球を実現してくれる万能ユーティリティです。 芝からの抜けも良く、ダブったと思ってもそのまま抵抗が少なく振り抜けます。 純正カーボンsシャフトが70g前半で、吊るしのまま使えるのもヨシ。 ドライバーH/S40以降の方はsフレックスで問題なく扱えそうです。 個人的な主観ではfujikura mc70 for callawayのsと同じかちょっと硬いくらいに感じました。 球の上がりも良く、キャリーで飛ばせてスピンもそこそこ入るのか、グリーンで止まってくれることが多かったです。 難点としては金額が高いこと、他の重量のウェイトがどこで買えるのか分からないことですが、基本的には吊るしのウェイト位置変更でどうとでもなるので、安めの中古があればオススメできます。2024/5/6(月)11:44初心者さん
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-UTツアーステージ X-UT(2013)3Uと4Uを長年使用しています。ヘッドが小ぶりで難しく見えますが、球もよく上がりショットしやすく大変気に入っています。中古ゴルフショップでU2を見つけて購入しましたがU3.U4と同様に非常に打ちやすいです。最近の歯が出っ張ったような形状のUTと違い、見た目は難しく見えますが、決して難しくなくアイアンの感じで打てるUTです。2024/5/4(土)18:37KE-ICHI
-
タイトリスト/TSTSi2 ユーティリティ構え易く方向性が安定します。打感は弾く系に感じます。 DrのHS45の私にシャフトがドンピシャなのか 何も考えずに普通にスイングするとストレートで飛んでいきます。 ランも少な目でグリーンで止まるので短めのロングのセカンドで重宝してます。2024/4/30(火)18:54リハソサ
-
ピンゴルフ/i20i20 ハイブリッドAwt純正X。軽硬い。 DGx100のアイアンセットに合わせようと 思いましたが挙動が違い過ぎました。 リシャフト検討中。 顔のデザインはとても良いです。 80g台のカーボンで組み直して、試します2024/4/24(水)23:32オシマン
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク HL ユーティリティEPICスーパーハイブリッドから買い替えです まず ヘッドが小さく感じましたが打ってみると尻が少し垂れる感じを受けました ハイローンチがどんな意味を成すのか分かりませんが、よく上がります そして飛距離が4番の飛距離では無い※EPIC比較 220yd超えてしまうので、今は2°寝かせています 求めてるのは210ydまでなので EPICがカキーンとチタンもろ出しの音でしたので、だいぶ大人しくなりました AIの恩恵か曲がらず飛びます EPIC時はアッタスMBを刺していたせいかMC70は先が動く感じがします 初心者向けとは思いませんが夢を感じるハイブリッドです2024/4/23(火)09:47所長
-
ピンゴルフ/G425G425 ハイブリッド「狭いけどソコソコ飛ばさないと2ndが長いクラブになりボギー臭が漂う打ち下ろしの左右OBの狭いホールのティーショット」 にこれ1本。 「勇気を持って掴まった強いスイングをしても左に引っ掛けない自信はありますか? 距離も稼ぎたいんでしょ?」 とのコースからのささやきに、ボールスピード59〜61m/s、キャリー200yd、ラン15〜30ydで応えてくれる名器。 ライナー性の弾道が魅力で、強風時でも影響少く、高いから風に持っていかれてしまうことはない。(950neo「X」とのマッチングもあるかと。) 同じ条件でG410とG430は打感は遥かに良いものの、気持ち良い球は引っ掛ってることも多く、そんな紙一重な道具は危なっかしくて競技では使えない。 このG425は捕まりと球離れの配分(重心距離の塩梅)が絶妙なんだと思う。 但し、本当に打感は物足りないし、手応えが無いのもつまらないが。。 「掴まえて左に行かないクラブ」が必要な人はG425。 「G425は横滑りする」という人はG410かG430で宜しいかと。2024/4/15(月)23:23悲しみの果てに~♪
-
グローブライド/オノフオノフ ユーティリティ ウィングス KURO(2023)引っ掛けるのが悩みで4UTを購入。 小さめのヘッドがかなり好みです。 クチコミ通り左に行きづらいユーティリティです。 操作性はほどほど。ドロー回転かけようとしても、あまり左に曲がらずほぼストレートな弾道で飛ばせました。 打感は気持ち硬め、打音はバシッと控えめなのが良い。 払い打つよりもアイアンのように打ち込むことで、球が上がりロングアイアンの役割をこなせそうでした。 低く打ち出したい時は払い打ちすれば球が上がりにくいので、自分の打ちたい弾道で飛ばせるクラブでした。 クラブ長が他メーカーより1〜2番手短いので様々なライからも打ちやすく、飛距離はしっかり出してくれるのでスコアメイクに役立ちそうです。 ちなみにお助け要素はあまりないので、試打をお勧めします。見た目が似ててより優しさが欲しいのであればコブラのキングテックをオススメします。2024/4/14(日)00:12初心者さん
-
ピンゴルフ/G410G410 ハイブリッド使用歴はG400→G410→G430→G410/G430 G400とG410は正直、違いはあまりないのですが調整機能がついたので、ノーマルが捕まり過ぎるのをライ角フラットで解決。 G410最大の特徴は、優しいクラブでありながら、スピンの入るユーティリティという事だと思います。 フェードヒッターですが、アイアンライクな曲がり方をするので、目標に合わせやすい。G430は打った方向に真っ直ぐすっ飛ぶので、左右に曲げて保険かけるのは難しいです。スピンが入るので、G430よりグリーンに止まりやすい感覚。 打ち比べて、G430はスピンが少なくて飛ぶと思ったのですが、逆で。G410がスピンが多いクラブだと気が付きました。多分、飛距離は他社製の平均以下です。 なので、G410の欠点は、飛ばないことと、風に弱いこと。風がある時はG430使用。 ただ、G410とG430は弾道が全然違うので、一緒に入れて使うのは難しいです。 中上級者用のアイアンを使う方には、飛び様が似ててマッチするのではないでしょうか。 問題は、妙に相場が高い事でしょうね。2024/4/12(金)19:35GMW
-
タイトリスト/TSRTSR3 ユーティリティドライバーはTSR2がTSR3に寄りましたが、今回のTSR3UTはTSR2へ寄った感じのヘッドになりました。 なのでTSi3UTよりも優しさなっています。 構えた安心感も向上しています。 打感もいいですねえ… HS43程度ですが、なぜか吊るしの70よりもGOSTの方が振りやすくて合いました。 ウッドを4W1本にしたので、4Uに5Uを入れてアイアンの5番と使い分けをしています。 どうしてもピン等が人気ですが是非試して所有して欲しいです。2024/4/12(金)12:04コウイチ
-
グローブライド/オノフオノフ ユーティリティ ウィングス AKA(2024)ユーティリティは打ち込む分レールの恩恵を感じやすかったです。 シャフトが軽く柔らかいのでダフりやすいのが難点ですが、ソールレールのおかげか地面を滑ってくれて安定して飛ばすことができます。 シャフトの影響なのかヘッドなのか分かりませんが、私のスイングでは引っ掛けやフック気味の弾道だったので、もう少し重めの捕まりづらいシャフトを入れることで、直進性の高いボールが打てそうな気がしました。 平均的なヘッドスピードある方にはKUROの方が総重量も重めで扱いやすい気がします。 飛距離は普通で、今使ってるキングテックよりもキャリーで10ヤードくらい落ちる。球の上がりは良く、グリーンでも溢れず止まってくれそうですが、そもそもユーティリティでグリーンを狙うことをしないので、買うことはないです。2024/4/8(月)19:53初心者さん
-
キャスコ/パワートルネードUFO スピード by パワートルネード ユーティリティ形は少し変わっていますが、特に構えにくいことはありません。 ボールを楽に拾え上げてくれます。 ラフ等ライを問わず抜けが良く、目標を狙っていけます。 アイアンが不得手の人、又はウッドの不得手な人どちらでも易しく使えます。2024/4/7(日)20:20koi********
-
テーラーメイドゴルフ/GLOIREステルス グローレ レスキューヘッドもシャフトも捕まる系なので、何も考えず振ればドローが出て飛ぶ。 捕まるとはいっても引っかかるような球はほとんど出ず、ストレート〜ちょいドローくらいで方向安定性は非常に高い。 大きすぎず小さすぎずのヘッドも構えやすい。 スピンもそこそこ入るので、グリーンを狙っていけるUTだと思います。 打感は柔らかめだがしっかり芯を感じれる。打音もバシュっと乾いたような音なのが好印象。 飛距離もそこそこ出て180〜190ヤードくらい飛ぶ。※シャフト効果もあるかも。 弾が上がるので、ロングアイアンの代わりとして問題なく使える。パー3やミドルのセカンドショットで活躍しそうです。 ただ、地面から打つクラブなので、シャフトはワンフレックス硬めでも良かったかもしれません。 参考 ヘッドスピード:42〜452024/4/6(土)00:00初心者さん
-
キャロウェイゴルフ/ROGUE STROGUE ST MAX ユーティリティROGUEstMAX4Uユーティリティ20度があまりにも最高なので、流れで5Uユーティリティ23度を購入。フジクラMCシャフトも優秀。平均飛距離と方向性と打感の総合力バランスに優れスコアメイクにも最適。ROGUEstシリーズは最高です。2024/4/4(木)20:00w1240003
-
タイトリスト/TSRTSR1 ユーティリティ915UT3/4/5純正715Rシャフトからの乗り換え。TSR1の純正Rシャフトは癖なくしなりのバランス良くマン振りしても当たり負けず、軽量ですが、もっと重い715Rと比べても違和感無し。ヘッドは明らかにボール初速が速く、球の飛び出し良し。915を変えなかったのはアクティブリコイルだからですが、TSR1はトップ目の当たりでもそこそこ飛び怪我無し、これなら早く変えれば良かった。打音はかなりの金属系、打感は悪く無いです。ヘッドはかなりの出っ歯、全番手ロフトを立てましたが、それでも26/29は構え難いです。915と比べて球はめちゃくちゃ上がります。ロフトを立てた20/23でもめちゃくちゃ上がります。捕まりは良いですが左に行く感じは無し。高さを上手く抑えて打てると距離はしっかり出せるし、軽いのでコントロールもしやすく、良いクラブと思います。TSR1DRでも書きましたが、TSR1は全体の流れやバランスが良く、グリーン前まで簡単に来れてゴルフが簡単になる気がします。ゴルフが大好きだけど80台が切れないまま年齢で好きなクラブが振れなくなり、だけど嫌いなクラブは使いたく無いという人(自分のことです)が納得できる製品。タイトとピンは本当にラウンド好き中級者向けのメーカーだと思います。2024/3/24(日)10:15Yuen
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 HD レスキューUTは全てステルスシリーズになりました。 とにかくやさしいですね。 自分のヘッドスピードを考えると23°がベターかと。 特に方向性がいいんでアベレージゴルファーの自分には お助けクラブです。 友人が自分のUTを試打したらなぜか、ドライバー、フェアウェイウッド、UT、ステルスになってました。笑 ステルス最高ですね。2024/3/21(木)17:09高反発
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 レスキューSIMレスキューの6Uから買い換えました。 今回のスチールシャフトは以前のモデルより少し軽くなってかなり柔らかくなっています。 5Iの代わりとして使っていますが、飛距離も球の高さも出せるのし、ミスヒットにも強いのでとても良いです。2024/3/21(木)12:56ARO
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC SUPER ハイブリッド発売当初から価格は高めですが、評価は高かったクラブ。 大きなヘッドで構え難いかと思っていましたが、思いのほか気にならず全体として良く出来たUTだと思いました。 そうなると、元々飛距離にも定評のあるUTですし、想像通り上がり易く飛距離もしっかりでる。 シャフトがしっくりこないので、他のシャフトも試してみたいと思っています。2024/3/20(水)17:02hiro3