
銀ちゃんさんのクチコミ履歴
銀ちゃんさんのクチコミ
1〜30件/101件
-
カークランド/カークランド シグネチャー ボール今年初めてCostcoに行ったらイエローが出ていたので即購入しました。白はずっと使っているので性能は言う事なし。イエローが出て欲しいと思っていたので良かったです!今後はイエロー一択かな!ラウンドが楽しみです。2024/1/29(月)20:25銀ちゃん
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 Mk II アイアンZX-5を愛用していて何の不満も無く好調でしたが、Mk2のクロームブラックに惹かれてアップデートしました。打ち納めが初使用ラウンドでしたが打感の柔らかさが違いの1番に感じます。飛距離は同じ条件のコース、ホールでは無いし気候も異なるので一概には言えませんが、まぁ前モデルでも問題ないのでオーケーです。クロームブラックの視覚効果は非常に良く締まって見えるしウェッジのブラックに繋がるので良いと思います。2023/12/28(木)21:01銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 プラス フェアウェイウッド春先でしたかクリークを同スペックで導入して非常に調子が良く、この度標準シャフトが挿さった新品がかなりお買い得だったので購入してシャフトは別に買いました。クリークはフローのために鉛で調整が必要でしたがスプーンは43インチで総重量330g,バランスD3.5と充分。仕事中に気温一桁の中、打ち放しに行って少し打ちましたが、面白いのはクリークはウェイトを1番フェイス寄りのロウアー側にして丁度いい高さが出るのに対しスプーンはウェイト通りハイアー側で丁度いい事。これからの調整が楽しみですがこの季節なので本番は3月からでしょうね。シャフトも長い分柔らかく感じます。2023/12/19(火)15:32銀ちゃん
-
タイトリスト/ボーケイSM9 ウェッジ(ジェットブラック)SM8のアップデートでシャフトはSM7に挿していたMCI125SOLIDで組みました。グラインドはK14です。組み直すとSM8にmodus 125SでバランスがD4出ていたのがD3になり50y以内がノーミスでフェイスに乗る感覚がより増しました。打感の柔らかさが増してこの冬の枯芝からも拾える浮くと言うこと無しです。2023/12/14(木)20:06銀ちゃん
-
エリートグリップ/エリートグリップN360 ラバー3W用のシャフトのみを購入の際、ゴルフプライドが欠品でこちらのM58で下巻きは縦1螺旋1の2重で。同じeliteでも先日ウェッジに付けたXTとは全く違うグリップ。好みはXTですが他のクラブに付いてるNEXGENとは違和感なしで標準的なグリップかと。2023/12/8(金)08:57銀ちゃん
-
エリートグリップ/エリートグリップY360°s XTリシャフトをお願いしてる工房で48°のウェッジに装着しました。昨今のグリップ高騰でいつもはゴルフパートナーオリジナルのNEXGEN58BL無しでしたが買いに行くのも面倒だったのでお勧めのこちらを。いつもはM58口径に下巻きは縦1螺旋1の二重にしているのですがこちらは60口径に同じ下巻きにも拘らず太めと言うだけあって違和感無し、と言うよりグリップ力が比較にならないほど強力でびっくりしました。さすが価格が倍違うだけのことはありますね(笑)。全部替えてしまいと思いました。2023/12/7(木)10:50銀ちゃん
-
朝日ゴルフ/EAGLE VISIONEAGLE VISION watch5同じ製品を2年半使って画面が真っ白になり電源も落とせなくなりました。レーザー距離計も持ってはいますが面倒なので使わず。腕時計型でもう少し高機能のモノも検討しましたが画面がごちゃごちゃしてて最低必要機能でプレイにも支障無くそして軽量のこちらを再購入しました。今回は一度はピンポジくんを使ってみたいものですね!2023/10/12(木)17:59銀ちゃん
-
アディダスゴルフ/コードカオスコードカオス(2022)初代はローカットとミドルカットの2足を購入してベストマイシューズです。2代目はデザインがイマイチでパスして今回3代目を購入しました。ちょっと面白いのは初代と同じサイズなのに今回の方が気持ち緩いかなぁと思いました。まぁ夏用の薄いソックスなのも有るのでしょうけど。秋冬の厚手になればまた履き心地は変わるかな。とにかくナイキのインフィニティやFJのtreads、NBの中でもダントツで良いですね。2023/8/31(木)16:44銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 HD ドライバー先に試打無し見た目のインプレッションを投稿させていただきました。結局海外通販サイトで買ってしまいましたが納期が約 2か月と信じられない長納期と発送までの連絡も無い、追跡調査も羽田空港税関で止まったままがいきなり配送されると言う驚きでした。それはそうとして早速打ってきました。前作は全く触りもせずにSIM2MAX-Dからのチェンジでフォルムは同じ感じながらも黒一色で小ぶりに見えます。SIM2MAXはアップライトにしてロフトも2メモリ寝かせましたがステルス2 はSTDのままでちょうどいい高さ、且つ弾道も強く距離も伸びてます。初めてのカーボンフェイスも何の違和感も無く早くラウンドで試したいですね。テーラーメイドはM4からSIM 2まで使ってきましたが加齢を入れても過去最高だと思います。2023/3/13(月)12:59銀ちゃん
-
藤倉コンポジット/VENTUSベンタス TR レッドスピエボ7の6Sがシャフト重量121g、アッタスキングの6Sが118に対し123gとやや重いもののヘッド重量がSIMMAX-Dの194に比べstealth 2HDが190gと軽くなりクラブ総重量は313gバランスD3となりました。振り感は非常に癖が無く引っ掛けも無く綺麗なドローが打てました。ロフトは9°のままですが中弾道で強い球筋です。とにかく満足しているので春本番までしっかり振り込んでいきたいです。2023/3/13(月)12:44銀ちゃん
-
USTMamiya/ATTASATTAS KING(キング)6Sをステルス2plusの5Wに42.25inで組みました。ドライバーはSIM2MAX-D に5Xを挿して使っていますがクリークに組んだら捕まえる動きがよりハッキリして打ち出し右からのドローが出ます。ドライバーでは真っ直ぐからのドローは出ますが右からの左は出ませんね。とにかく良いシャフトです!2023/2/27(月)21:03銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 プラス フェアウェイウッドSIM2MAX スピエボ7の6Sからの更新です。試打無しでリシャフト前提で購入してグリップを挿した翌日にレンチを忘れて打ち放しへ行って打ちました。可変ウェイトはハイアー側でした、が、一打目はライナーでやや右へまっすぐ。その後も何球か打ちましたが球が上がらずでこれは手強いのかな?と心配になりました。SIM2MAXは打感も軽く球も上がっていたので。翌日、重量を347gにバランスもD2に鉛で調整してヘッドのライ角を1メモリアップライトにして可変ウェイトを調整しながら打ち込んでいくと球は上がるし右へ出て戻るドローが出ます。打感は重い?硬い?明らかにSIM2MAXとは別物(当たり前ですが)で打ち込めば打ち込む程安定した球筋でようやくモノになって来る感じです。自分は気に入ったクラブは口コミや動画を多数比較して決めて来ましたがもし本製品を試打していたら敬遠したかも知れませんが気に入ったシャフトを入れあれこれ調整しながら自分のモノにしていく楽しみもありますね。これから暖かくなり身体も動いて振れるようになればラウンドも楽しめそうです。因みに可変ウェイトはローアー側へ最大ずらしましたが問題なく球は上がります。2023/2/26(日)14:40銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス レスキューPingG425純正173-85Sからの買い替えです。今年はクラブ一新の年でドライバーとクリークも替えるに当たってハイブリッドまでは最新にする事も無いとマークダウンしたこちらをスチールシャフトで購入してリシャフトしました。重量386g 40inchD2で組んで頂き早速打ちましたが身体が全く動かない中、飛距離は未だ出せないものの打感高さはG425 を上回るようです。ソールデザインがPingよりスッキリしてラフからの抜けも良くなると思います。シーズンインに向けて練習を開始します!2023/2/18(土)10:39銀ちゃん
-
USTMamiya/ATTASATTAS MB-HY For UtilityPingG425の4U純正173-85Sからstealthレスキュー同ロフトへ変更する際に純正KBSMAXを95Sでリシャフトしました。この冬、体調崩して1月は丸々身体を動かさずに購入を決意、届いた当日翌日といきなり打ちましたがしなりも高さも良い感じでした。もう少し暖かくなってラウンドが増えるまで練習します。2023/2/18(土)10:25銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス2 HD ドライバー昨年12月に入りアイアンイップス(笑)になり 年末には首肩痛を発症し結局初打ちもしないまま1月も終わりそうな本日、久々にいつものショップへ。この一週間は大寒波で在宅勤務だったので飽きる程動画を見てデータ感想を収集して本命ステルス2、対抗タイトリストTSR2参考にコブラエアロジェットで店頭で手にしました。先にタイトリストTSR を見ましたが3は最高の顔でかつてタイトリストリストだった頃の超絶良い顔だった975Dから915時代を彷彿とさせ、打てるならこれだな〜と唸らされました。そしてステルス2です。びっくりしたのはHD!ノーマルでは床に置いた時にガバッと開くのに対しHD は微動だにしません。またノーマルより締まって見えるフォルム、フックフェイスではありません。他社機含め床のラインに合わせてアドレスしてチェックしてみて確認した結果です。先に絶賛したタイトリストTSR 3に似ています。身体の調子が悪いので試打はしませんでしたが、もう顔で決定です。仮にパラダイムやエアロジェットがより飛ぶとしてもアドレスした時に惚れ惚れする顔のクラブの方が楽しいに決まってますよね!後はシャフトですので早く入手したくなれば輸入で決めてしまうかもしれません!2023/1/27(金)13:21銀ちゃん
-
LAMKIN/LAMKINDEEP-ETCHED PADDLE CORDパターはずっと10年以上スコッティキャメロンのNP2ブラックミストです。グリップもキャメロンのピストルタイプを使用していましたがウェイトを40g×2に変更する際にスーパーストロークのピストルGTR2.5に変えました。悪くない、むしろ安定していましたが慣れるにつれグリップした時のなんとも言えないヌルッと言うかツルって言う感じが気になってディープエッチドだと思って替えたらクロスラインだったと言うお粗末加減。高麗とベント芝を交互にラウンドして感覚も分からなくなりちゃんとディープエッチドに替えようと実店舗を5軒くらい回りましたが、ラバーが1店舗有っただけでした。ネットで信頼のある店で購入、届いてすぐに工房で下巻きを縦1、螺旋1にして来ました。総重量604gの重量級ですがショルダーストロークで打てる上にグリップがピッタリ(グローブサイズはキツめの24)。パッティングはグローブしませんが、コードですのでソリッドな感覚もあり安心です。これからのラウンドが楽しみです。2022/8/20(土)21:09銀ちゃん
-
LAMKIN/LAMKINCROSSLINE PUTTERスーパーストローク2.5が劣化してきたので変更しましたが、ディープエッチドが無かったので致し方無くこちらをスコッティキャメロンNP2に装着。細いし硬いしスーパーストロークとは真逆ですがヘッドは効くのでフォローは出しやすいです。ウェイトは40g×2に変更済です。ディープエッチドのコードを見つけたらまた交換してみます。2022/8/11(木)17:13銀ちゃん
-
LAMKIN/LAMKINCROSSLINE PUTTERスーパーストローク2.5が劣化してきたので変更しましたが、ディープエッチドが無かったので致し方無くこちらをスコッティキャメロンNP2に装着。細いし硬いしスーパーストロークとは真逆ですがヘッドは効くのでフォローは出しやすいです。ウェイトは40g×2に変更済です。ディープエッチドのコードを見つけたらまた交換してみます。2022/8/11(木)17:13銀ちゃん
-
本間ゴルフ/D1HONMA D1 ボール(2018)家族がコストコに買い物に行くと言うので「コストコのゴルフボールを買ってきて」と頼んだらコストコで売ってるゴルフボールと思ってこちらを購入して来ました(笑)。それもイエローを2ダース!ま、コンペではプロV1かZ-STARxvを使っていますが日頃いかないゴルフ場でのプライベートラウンドでは問題ないので早昨日1スリーブ持ってラウンドして来ましたが、とにかく打感が柔らかい!スピンはさっぱり掛かりませんがチェックゴーPROでライン引いてパットしましたがヨレることもなく真っ直ぐ転がります。スピンはコストコボールに軍配が上がりますがそれ以外はまぁまぁじゃないでしょうか。イエローはマジックインキのノリが良くないのでラインが消えてしまいやすいのが難点ですが、無くなるまで気軽に使っていきます。2022/6/16(木)09:46銀ちゃん
-
ダンロップ/スリクソンスリクソン X3モニターキャンペーンに初めて当選、本日ラウンドして参りました。比較はPro V1やCostcoボールにスリクソンZ STAR X Vと打ち比べましたが、初めて打った感触は打感が良い!でした。ここ2ラウンド、ドライバーが絶不調なんですがまぁまぁの当たり。ただ、飛距離はそんな驚く感じでは無かったですね。アイアンは前日の大雨で午前中は柔らかめのグリーンかと思いきや、排水がいいのかボールマークも付かないし晴れた午後の硬めのグリーンでも良く止まりました。パットもカツーンでは無く比較ボールと遜色無し。飛距離系と言うよりはZ STARに近い感じでしたね。ネットでリーズナブルな価格になればリピートは充分有りです!2022/4/27(水)17:04銀ちゃん
-
エリートグリップ/エリートグリップX360°RUBBER日頃、ツアーベルベット360でしたが途中で欠品になりウェッジのグリップ交換はネクスジェンの口径M58のBL無しをこの2回くらい使ってます。eliteのグリップも以前よく使っていましたが一昨年からラウンドが増え、グリップ交換の頻度も上がったのでCPとサイズ優先で先程のネクスジェンを使っていましたが 今回は店頭で口径M58のBL無しがあったのでこちらをドライバーに挿しました。 早速ラウンドしましたがもちろん新品なので性能は問題なしです。4月5月で週一ラウンドあるので耐久性が良ければリピートも有りかもです。2022/4/8(金)15:05銀ちゃん
-
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3N.S.PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125キャンペーンとのことなので(笑)今年3月にSM8のジェットブラックを54°58°の2本同時に入れ替えた時にこちらにしました。アイアンのシャフトは120のSですが、ゴルフを本格的に始めた頃からアイアンのPWまでよりはワンフレックス重くするようにしています。時の流れでウェッジはアイアンより軽めが良いとか言う説も出てきますが、そんな細かい操作をするわけでなく バウンスを使ってスピンを効かしたいとかゆったり柔らかく打ちたいとかくらいなので重いほうがミスが少ないので自分は重ため派ですね。54°は結構しっかり振るときもありますがそれでも安定して振れるし問題はありません。同120も初めて使っていますが非常に振りやすく何の不満もなく、流石国産のスグレモノだと関心しています!2022/3/25(金)09:12銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 MAX-D ドライバー今回のstealthは見送りSIM 2MAXからDへの切り替えにしました。SIMからSIM2へ変わった際にこれ以上のテクノロジーは無いと思っていましたがまさかのカーボンとは(笑)次回作もstealth 2(かどうかは知りませんが)なら買うと思います。さて、SIM 2MAXのDはマークダウンもして1年使ってそこそこ痛んだMAXをシャフトを付けずに下取りに。ハドラスコーティングも無料でして頂き17,000¥なのでコスパは良いですね。ソールのウェイトをノーマル4gから8gに替えて総重量とバランスをアップしてます。球筋は引っ掛けが出るわけでも無くキチンとインサイドアウトで振ればキレイなドローになります。飛距離は特に変わりないですが安定したドローはやはりこちらでしょうか。この1年、使っていきます。2022/2/10(木)10:33銀ちゃん
-
カークランド/カークランド シグネチャー ボール店舗で24P購入してふんだんに(笑)使用してます。一層目が柔らかいので木やカート道路に当たると傷つくのは仕方ないけど、打感、スピンはプライベートラウンドでは申し分無く飛距離も飛ばないとは感じません。CPを考えればリピート有りです!贅沢言えばもうちょいデザインが良ければ、と言うのとイエローが有れば尚良いかな。2021/12/20(月)21:50銀ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/SIM2SIM2 MAX フェアウェイウッド5Wをタイトリストの915Fから変えて半年、とうとう最後のタイトリスト913Fdと決別しSIM2MAXの3Wを購入しました。これでキャディバッグからウェッジのボーケイ以外でタイトリストのクラブはなくなりました。一時は全部タイトリストだったので感慨深いですね。さて購入動機は5Wがめちゃめちゃ良かったからでドライバーで合わないスピエボ7(661)がFWだとドンピシャなのも購入理由です。いきなりの試打でも芯食って軽いドローがデました。初ラウンドはあいにくの悪天候だったのですが練習だと思って使うと7割でナイスショット。これでFWの3−5は安泰です。ドライバーとのウェイトフローがあるのでこちらもヘッド2gシャフトに5g鉛貼って総重量は334gとしています。ご参考まで。2021/12/20(月)09:39銀ちゃん
-
USTMamiya/ATTASATTAS KING(キング)ヘッドSIM2MAXに45.75インチ硬度5Xで組みました。4月から10月半ばまではMJの7Sと重く硬いシャフトでフェードで打っていて安定はしていたのですが寒くなりトレーニングもしなくなるし練習も行かなくなるので冬用に撓りで飛ばせるシャフトを検討し始めたところにこちらが登場。MJの他に純正でスピーダーエボリューション7の6Sを所有していますが、どうもこれが自分には合わない。ただ、SIM2MAXの5Wとこの度加えた同じくSIM2MAXの3Wの6Sはめちゃ合うんだから不思議なものですね。さて肝心のATTAS KINGですが発売日の翌日には届いて早速試打へ。10月半ばからほぼ一ヶ月クラブを握れない状況だったので慣れるまでは時間を要しました。MJとのスペック比較は重量で14g!増、振動数は5、トルクは1違います。スピエボ7とは重量7g振動数6,トルクは0.7程度違いました。打ち放しを4回、ラウンドを4回経過して(おかげさま?で全て悪天候、低音、強風暴風、みぞれ雪・・・の散々の中、思いの外負けない強い珠が出ます。MJの時よりインサイドアウトをより意識したスウィングを心がけ冬場の飛距離不足を補うイメージでプレーしましたが自分は引っ掛けやチーピンは出ず捕まったストレートボールが基本で満足してます。厚着して身体も回らないことを考えれば投資は成功です。長文乱文失礼しました。2021/12/20(月)09:23銀ちゃん
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 アイアン導入後半年経過してコロナ禍でも感染予防しながらラウンドを重ねて来たので最終報告します。実際、半年以前とこの半年で平均スコアは5〜6良くなりました。大体95〜98だったスコアが87、8〜93にまとまっていますが恩恵はこのアイアンのおかげで、ショートのパーオン率が良くなった事とピンに絡むことが多くなった事、そしてミドルアイアンの距離方向が良くなってダボが少なくなりました。とにかく抜けが良いし球が曲がらない。本当に良いアイアンに巡り会えて老化の一途がやや持ち直した感じでゴルフが楽しいですね。シャフトとのマッチングも良く2018年からのアイアン不調が嘘のように消えました。これで浮気はしないでしょう(笑)2021/10/24(日)16:22銀ちゃん
-
タイトリスト/MB695MBこれ又懐かしいクラブです!2000年に同じタイトリストのDCI tourから買い換えたクラブでベストスコア78を2回出したのもこのクラブでした。今でも何故か4Iだけ素振り用に残ってますが良いクラブでしたねー。この後スリクソン725、745に変遷していくのですが当時はクリークもUTも無いのにロングで困った事も無かったですね(遠い目、笑)。最近分かったのは年取って中空のA P3とかT400を使って合わずにZX5でアイアンのキレが戻ったのは自分は重心距離が短いアイアンが合うと言うこと。若い頃にマッスルやセミキャビのアイアンを使っていて還暦前後から中空の大型ヘッドアイアンに替えて思った効果が出ない方は今一度重心距離の短めのヘッドのアイアンを試されてはいかがでしょうか。まぁ、もうこのクラブでラウンドしたいとまでは思いませんが、素振りの4Iで懐かしむ事にします。2021/6/2(水)18:14銀ちゃん
-
ナイキゴルフ/ナイキ エア ズーム インフィニティ ツアーシューズ道楽でサイズを見つけてしまったので(笑)買ってしまいました。前日雨翌日晴れの状態でのラウンドでした。ヒールのサポートはアディダスのコードカオスミッドカットに匹敵し、グリップはやや上かもしれませんね。ワイズが標準のアイテムを購入しましたが、他のナイキのゴルフシューズよりタイトです。自分はヴェイパーとかローシGはUS10なのでこちらも同じサイズを選びましたが、半インチアップでも良かったかなと思いました。足囲も甲も細め低めの自分でそうなので、もしネットのみで購入するなら細い人で半インチ、幅広な人ならワンサイズ以上を選択した方が良いかと。変わったソールですがグリーンに跡が残らないのにラフ、フェアウェイ問わずグリップはトップでした。この一年内製品(いずれもスパイクレス、購入使用)で順位をつけるとしたらナイキインフィニティツアー(本品)》アディダスコードカオスミッドカットBOA》アディダスコードカオスローカットシューレース》フットジョイトレッズBOAの順ですね。フットジョイは雨天専用にしてますが恐らく防水性はフットジョイでしょうねー。2021/5/28(金)23:25銀ちゃん
-
ピンゴルフ/アイ2 ヘリリウムカッパー アイアン懐かしい!ゴルフを始めて最初の2セットは父親のお下がりでこのベリリウムカッパーで父親はパープレイで回ったそう。自分も本格的に始めた2年目の時に担当の得意先の大コンペで上り155ヤードを7番でホールインワンを達成したクラブでもあります。もう手元には有りませんが、ショップで見かけるたびに手に取ります。今思うとこんなペラッペラの薄いフェースのアイアンで良く打てていたな〜と我ながら感心します。ロブウェッジも入っててそれで練習したおかげでのちにウェッジで大きく振って距離を出さないのが得意になりました。投稿して頂いた方、ありがとうございました。2021/5/5(水)17:15銀ちゃん