リーダーボード
テーラーメイドゴルフ/STEALTH/ステルス2 HD ドライバーのクチコミ評価
ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格93,500円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:460cc
クラブ重量:約303g
ロフト角:9°、10.5°、12°
クラブ長さ:45.25、45.75インチ -
商品発売日2023年2月17日
クチコミの評価
-
クチコミ件数11件
-
ランキング334位/1601商品中
-
累計の総合評価
-
79件
-
61件
-
51件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
ステルス2 HD ドライバーの最新クチコミ
-
2025/3/25(火)00:35ロフト角「9°」、シャフト「赤デラMAX020D」、シャフト硬度「S」
飛んで曲がらないです!
当方ユピテル計測でヘッドスピード48〜50です。SIM2 MAX Dからの買い替えです。
シャフトは赤デラMAX020Dを0.5インチカットしています。飛距離は255ヤードから270ヤードです。SIM2 MAX Dから15ヤード程度伸びた感じです。
右プッシュがなくなり、軽いドローから真っ直ぐの球筋になり、飛距離も15ヤードくらい伸びた感じです!
とても良い買い物をしました。
なんといっても曲がらないクラブです。 -
2024/11/19(火)23:28ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「S」
新製品の価格に懸念があり、旧モデルで適当なものを探している人にはお勧めです。HS40~42位の方であればHDモデルが良いと思います。
距離も出るし、比較的易しく価格も安くなっています。中古品で綺麗なものがあれば合わなくても買い替えし易いので、試打をしたうえで3か月程度使い続けてみたら如何でしょうか。
私はスタンダードモデル(ステルス・ドライバー)を使用していますが、こちらはHS45以上をコンスタントに出せる人にお薦めです。
20球程度試打してとにかく腕で振らない事を忘れなければ基本的にはストレート、ややドローが出る程度でオートマティックにフェアウェイに球が出てくれるという印象でした。純正シャフトの影響もあり力むと引っ掛けが出るのでもう重力でヘッドを落として後は自然と身体が引っ張ってくれるイメージで十分な距離飛んでくれます。白旗~青旗に万遍なく散らばってくれました。HSが高い人には左が怖いかもしれません。
基本的なフォームが出来ている方ならば球が揃ってくれるはずです。そうでない方でも力まなければそれなりに飛んでくれます。
ステルス・スタンダードモデルに慣れてきたのでこのHDモデルと打ち比べしたかったのですが、良い経験になりました。 -
2024/1/6(土)21:54ロフト角「9°」、シャフト「ツアーAD UB 6X」、シャフト硬度「X」
正直1番ないと思ってたくらいのクラブが、素晴らしかったです 笑
テーラーメイドは少しフェードバイアスイメージがあったのであまり良いイメージがなかったです。
試打会で時間が余ったので、打ってみます?と渡されたHD、すっと構えると顔がめちゃくちゃ良い!!テーラーはトゥ側に膨らみがありSIMを筆頭にフェードイメージのヘッドが多いのですが
HDはセンターに膨らみがあり
ドロー向けフェイスというよりは、ドローもフェードも打てそうニュートラルな印象を受けました。
そして、カーボンフェイスのおかげか、締まった柔らかい打感
ヘッドスピード的にも合わないかなと思いましたが、ヘッドスピード45以上でも全くふけること無く問題ないです。
そしてHDの名の通りちゃんと捕まります、かといって叩きに行ってチーピンが出るかというと
ちょうど良い微ドローでぶっ飛んでいきます。
フェードも打てて、安定してしてて素晴らしい完成度です。
ステルスは+やノーマルに目が行きがちですが
ヘッドスピード早めの人(45以上)が振りに行って、たまに予期せぬフェードやスライスに悩まされる人には最高だと思います。
打感、方向性、飛距離全て最高です。
テーラーは元々フェードバイアスなので、HDくらいがニュートラルな気がします。
ハイドローという先入観で敬遠せずに使ってみたら1番スコアがまとまるヘッドだと思います。
-
2024/1/6(土)18:33ロフト角「10.5°」、シャフト「Diamana GT 50」、シャフト硬度「S」
ステルスを使用し頑張っていましたが自分の力量では使いこなせずステルスHDを追加で購入して使用していました。たまたまステルス2HDを試打したら、もう前作には戻れないほど打感、弾道、振りやすさ、優しさ等全てにおいて上回っています。ヘッドカバーは前作が格好良いと個人的には思います。
前作2本を下取りに出して購入しました。
次回のラウンドが楽しみです。 -
2023/5/10(水)22:16ロフト角「10.5°」、シャフト「TENSEI RED TM50」、シャフト硬度「SR」
90台前半のスコアが出るようになりドライバーの安定を求めた結果…今年に入って購入した6種類目のヘッドです(苦笑)。シャフト資産の関係もありPING G410を3種、コブラLtdxシリーズを2種使いましたがどうにも安定しませんでした。
新作を求めてショップでG430シリーズを試打するも大きな進展は無さそう。パラダイムシリーズも合わなそう。最後に辿り着いたのがこれまで食わず嫌いしていたステルス2でした。
無印は形が許せなくてHDを手にしたところ一目惚れ。試打結果もビックリするくらい安定してすっ飛んでいきました。
特に驚いたのはゆっくり目に振ってもあまり飛距離が落ちない点です(Youtubeでも"効率"が凄いと言われてました)。そのぶん軌道を意識して振れるので安定します。今までドライバーだけ振りすぎていたのだと気付かされました。
これから安定感ある相棒とともに平均80台を目指します!
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
同じブランドの商品
テーラーメイドゴルフに関するみんなのQ&A
-
テーラーメイドBRNR MINI ドライバーのリシャフトについて
2025/1/6(月)14:28なんちゃって競技ゴルファー -
テーラーメイドドライバーの進化
2024/5/29(水)18:27sandcanyon -
テーラーメイド 2017 m1ドライバーの後継機
2024/2/12(月)14:351gragra -
テーラーメイドFWのチップカットについて
2024/1/22(月)16:21タナゴン