リーダーボード
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3/N.S.PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125のクチコミ評価

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格オープン
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:元
トルク:1.4〜1.6(S)
重量:127.5g(R)、128.5(S)、129.5(X)
フレックス:R、S、X -
商品発売日2014年9月9日
クチコミの評価
-
クチコミ件数100件
-
ランキング3位/2111商品中
-
累計の総合評価
-
746件
-
632件
-
516件
-
46件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
N.S.PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125の最新クチコミ
-
2025/3/16(日)20:52シャフト硬度「X」
発売以来アイアンにはずっと125Xを使用しています。重量、調子、剛性、全てにおいて自分のフィーリングとマッチする絶対的信頼のおけるシャフトです。パワーヒッターでDGが合わないと感じるプレイヤーは、一度は試すべきシャフトだと思います。カテゴリー的にはDGX100と同じですが、比較すると振り感はだいぶ別物でした。
-
2025/3/10(月)16:59シャフト硬度「S」
アイアンフィッティングの際にモーダスシリーズ(すべてS)中心に受けた中で最終的に購入。
105は軽さもあって固く感じる。
120はハーフショットは打ちやすいが、フルショットで引っ掛けのミスが出ます。
115はフルショットでもひっかからない。
調子に乗って125を打ったら、115と個人的にはいい意味であまり変わらず、むしろ重くなった分飛距離もでて、かつ、縦の安定感があがっったように感じたのでこれで決定。
購入後は少し背伸びしすぎたかもとちょっと反省。
というのも振れているときは全く問題ないのですが、疲れてくるとダフリや右のミスが出ます。
疲れてきたり、ハーフショットでもちゃんとしなりが出せるよう練習します。 -
2024/9/19(木)17:20シャフト硬度「S」
ある日、某ゴルフ〇ートナーのフィッティングに行ったところ、
今のアイアンに挿さっているDG S200は内部が錆びている、
と言われた為、シャフトを色々試打したところ、
こちらのシャフトが飛距離、方向性ともに安定した結果を残しました。
S200との違いは、シャフトが途中から走って加速を助けてくれる感が強いことです。S200で出ていたミスは主にダフりですが、
ダフることなく、シャフトが走って球を拾っていってくれます。
感覚の話なので、人によって違うかとは思いますが、
DG S200から乗り換える人が多い理由が良く分かりました。
試打で最後まで悩んだのは、フレックスをRにするかSにするか、です。
リシャフトをご検討の方はぜひどちらも試打することをお勧めします。
このシャフトはRでも柔らかく感じることがなく、楽に距離を出すことができました。
私の場合はSの方が振り抜きが良かった為、Sにリシャフトしました。
一方、ウェッジのシャフトとしては走り過ぎてしまう感があり、
DG S200のままとしました。
-
2024/3/27(水)22:30シャフト硬度「X」
120Sからの買い替えです。左へ巻く球がイヤでYouTube等で自分なりに調べてリシャフトしました。左が怖くなくなり安心してしっかり振れるようになって飛距離も伸びました。大満足です。重さがある分、特別硬いとは思いません、しなりは感じれます。しっかりしている感じです。出会えて良かったと思えるシャフトです。重めクラブが好みの方にはおすすめです。
-
2023/4/23(日)21:29シャフト硬度「S」
以前はすべてのアイアン系に刺してましたが、
年齢的にも、2ラウンドするには重く感じるようになり、現在はウェッジ3本50°・56°・60°にのみに使用しています。
ウェッジは、やはり重い方が安定感抜群ですので
安心感最高です。