332さんさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX Mk II ハイブリッド練習場で試打してきました。つかまりの良いクラブと思います。 ただ私がコースで使用すると結構曲がり(フック)しそうな感じです。ヘッドはブラックなので小ぶりに見えて、構えやすいです。球も上がりやすく、良い感じです。25度を試打したので飛距離が期待していませんが、飛び系ではありません。スチールシャフトは950NEOが標準のため、私好みです。2023/1/15(日)02:55332さん
-
日本シャフト/N.S.PRON.S.PRO 950GH neoたまたま購入したボーケイSM8_48度のシャフトが950NEO_Sでした。私には軽硬が合わない(モーダス105を何度か試しましたが硬くて打てない)ので、1・2回コースで使用してリシャフトしようと考えていました。コースで使用すると左右のブレが少なく打ちやすい。105では感じなかったしなりも感じる事ができ、すっかり950NEO押しになりました。48度から52・58度ウェッジ、5・6UTにも950NEOをリシャフトして使用しています。次はアイアンセットをリシャフト計画中です。2022/11/15(火)01:28332さん
-
ダンロップ/ゼクシオ エックスゼクシオ エックス ドライバー(2021)友人がNX50Sのゼクシオ購入したため、ラウンド中に2ホールほど 借りて打ちました。 前回コメントはGOLF●の鳥かごでの試打のコメントでした。 2ホール借りてティーショットしましたが、軽く振っても良く飛ぶ。 GPSナビでの計測ですが、262Y(平坦・ラン込み)255Y。 (ヘッドスピードが43〜45位)飛んで、曲がらない。 線で引いたような弾道で飛んでいきました。 また9.5度とは思えない高さで飛んでいきました。流石ゼクシオ。 打音も最高に心地よい。2022/9/19(月)15:08332さん
-
テーラーメイドゴルフ/GLOIREステルス グローレ プラス ドライバーゴルパの店内試打してきました。ステルス・ステルスプラスで 球が上がらなかったので、店内試打クラブがあり試打しました。 スペックは純正シャフトは試打せず、NXグリーンのみ試打しました。 ステルス・プラスに比べ、球もつかまり高さも出ました。 ヘッドスピードが45m/s以下の人は ステルスグローレが良いと思います。 飛距離(スカイトラック測定)はマイクラブにくらべ、 劇的に伸びたかと言えば、そうでもないですが、 安心して叩いていけるヘッドと思います。 ただ値段が高い。シャフトをカスタムすると10万を超えるので・・・ コストパフォーマンスは3点とさせていただきました。2022/9/19(月)14:46332さん
-
ニューバランスゴルフ/MG4100足幅が狭く、甲が低く、足が大きい(27.5cm)私には 日本で発売されている足幅Eの靴はフィットせず、困っていました。 ゴルフ量販店で足幅DのMG4100を見て、履いてみると良い感じ だったので、購入に至りました。(黒/モカ)を購入。 フィット感は足幅の狭い、私にはジャストフィットで満足しています。 練習場・河川敷コースでのラウンドに使用しています。本コース(山) で使用しましたが、斜面でのショットでグリップ力が足らないと 感じました。通気性(夏使用)も抜群ですが、冬(冬は未使用)は 寒いかも。(半年後に追加コメント予定)コストパフォーマンスは 電子マネー+ネット購入すればかなり安く購入できました。2022/6/4(土)07:19332さん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス ドライバー私のヘッドスピードでは、ボールが上がらない。左に行かないので フックに悩んでいる人には良いと思いますが、私はスライスばかり だったので、あまり飛距離が伸びませんでした。 カーボンフェイスの良さを引き出す腕が私にはないようでした。2022/3/26(土)11:59332さん
Q&A質問履歴
-
ドライバーのロフト角についてドライバーの弾道が低く、飛距離がロスしていると感じています。現在のロフト角は10.5度を使用していますが、弾道を高くするためにロフト角12度のドライバーを使用する事を思案中です。(ティを高くしてアッパーブローに打てば弾道が高くなると思いますが・・・) ヘッドスピードが46〜50m/s位でロフト角12度のドライバーを使用している方の意見をお聞きしたく質問しました。2020/8/30(日)08:53
-
リシャフトについてこんばんは。リシャフトについての質問になります。キャロウェイEPIC STARアイアンの7Iを使用していますが、ZERO7では物足りなくモーダス120Sをリシャフトしましたが、バランスがD6になり、振りにくくなってしまいました。そこでヘッドの重さを減らす方法があれば教えていただきたく質問をしました。シャフトはモーダス120か105でバランスがD1以下にしたく良い方法があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。2020/8/21(金)23:29
Q&A回答履歴
-
ラウンドレッスン滋賀県にある「オレンジシガカントリークラブ」で ラウンドレッスンできるスクールがあります。 お住まいが関西圏・名古屋なら一度行かれて見ては いかがでしょうか?2022/5/3(火)23:32
-
練習場での所作私はドライバーを打つ時だけ3939さんが気にしている所作を行っています。 私は前の打席の人のバックスイングでクラブに当たらないように と気をつけて行っていますが、あとはあまり気を使っていないですね。 あまりにも気になるようでしたら、気になった時に打席を外して 見てはいかがでしょうか?このやり取りが数回も続けば、後ろの打席 の人も気がついて、今日は後方から確認せずに打とうを思っていただける かもしれませんよ。2022/4/2(土)22:45
-
オーダーメイドのグローブオーダーグローブでの回答ではありませんが、私が行っている グローブの調整方法になります。 私は手のひらのサイズがピッタリで気にいったグローブですが、 人差し指が短いグローブであったため、指先を5mm程カットして 使用しています。 指先をカットする発想は、女性用のグローブで指先を全てカットして いるグローブがあり(付け爪用)それを見て試して見ました。 カットした箇所は、ほつれないように縫い合わせを行います。 少しカットしてもグリップ力は変わらないです。2022/4/2(土)22:27
-
グリップ交換について私は100均のオイルライター用のオイルを使用しています。 100mlで110円なので、たっぷり使用しても経済的です。 失敗もありません。2022/3/15(火)00:47
-
デビュー戦のスコア昭和の話になりますが140くらいだったと思います。 キャディ付きの会社のコンペで1打目はスライスでOBだったかと。 メタルウッドを使用していましたが、2ホール連続でOBを放ち、 キャディから「お客さんはドライバー禁止」と言われ その後は7Wでティーショットをした事が記憶に残っています。2022/2/22(火)16:02
-
こじんまりしたゴルフ(自己嫌悪)今後のゴルフ人生同じ年齢と思いますが、私は固いゴルフが出来ずに困っています。 歴は長いですが、常にマン振りをしているのでスコアがまとまりません。 スコアを考えると、ティーアップさんのように方向性重視が良いと 思いますよ。方向性が良いとボールが無くなる事もないですし。 私は結構ボールは無くすので経済的に辛いです。2022/2/14(月)21:16