
きくさんさんのクチコミ履歴
きくさんさんのクチコミ
61〜90件/171件
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTW717P アイアン中古で格安にありました。シャフトも珍しい120のアールで、ヘッドスピード40にはちょうどいいかと購入。グースが入ってますが、そこまでヘッドターンしないので、捕まりはそこそこ。テイクバックでフェイスが開くと、ヘッドが、かえってこないのでスライスします。打感に関してはもう少し期待したのですが、感動はないです。本間でもハーフキャビティや、マッスルはすごくいいんですが、打感に期待して購入はできないですね。100きり前後のひとや、初心者の人は高いクラブを買わずにこの辺りをおすすめします。2023/10/13(金)13:55きくさん
-
ミズノ/MPMP-5 アイアン古いアイアンです。マッスルバック。ヘッドスピードもドライバーで40くらい。重いスチールシャフト。オーバースペックと思いますが、手元が浮きやすい自分には打ちやすい。軽いシャフトは上の番手だといいんですが、ショートアイアンだと安定しません。amtなのでショートアイアンは重く、上になると少し軽くなります。それでも重量級ですが、体で打つこと、オンプレーンで、打つことの大切さをホントにかんじます。今まで長い間なんの練習をしてきたのかなーって後悔。うまく打てるときは手に取るように弾道が打ち分けられる。もちろんコースだとボロボロですが、。玉もあがりやすい。打感も素晴らしい。距離はでません。でも本来アイアンは距離をコントロールするもの。ドライバーで240が限界。200ヤードは5ウッド180はユーティリティって考えると、飛ぶアイアンっていります?同じ距離のアイアンとユーティリティっておかしくないですか?昔のミズノのアイアンってめっちゃ真面目にできてますよね。2023/9/28(木)23:16きくさん
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC MAX LS ドライバースピンの多めのカットスライサーですが、このドライバーは非常に安定して距離がでます。グリップを50グラムに変えてバランスd3にして、ウェイトをドローより、ロフト一度寝かせてドローポジションにすれば、捕まったフェードで安定した玉となりました。11度くらいの低めですが、スピン2200回転くらいの強い玉。40くらいのヘッドスピードで235ヤードが安定してでます。元々は捕まりの悪いヘッドですが、MAXだけあって寛容性高く、スピンが多くならないので距離がでます。こんなよいドライバーがマークダウンで安いのですからいいですね。スライサーの人もトライしてほしいです。2023/9/22(金)13:59きくさん
-
ジャスティック/プロシードツアー・コンクェスト 460R X ディープ 460地クラブのせいか、値段がだいぶ下がっていて程度のよいものが2万円ほどでかえました。真ん中に当たるとこんな打感柔らかいかなーって思うほどですが、少し外すととたんにカーボンクラウンっぽい感じになります。以前ももっていたんですが、オフセンターヒットでカーボンクラウンが吹っ飛びました。この辺が大手メーカーでなくて、初のカーボンクラウンの怖さかなーって思います。大手でもあまりに酷いと吹っ飛びますが。捕まりはそこそこですね。スライサーの人向きではないです。飛距離は低スピンなので、とびます。スピンの多い私でもドローで2000きることも。かっこいいし、適度に優しいので、この辺の値段だと、おすすめしやすいです。2023/8/22(火)11:47きくさん
-
ヤマハゴルフ/RMXRMX 120 ドライバー好きなRFで5Sちょうどいいと思い、試打。優しい。捕まる、打感よい。ヘッドスピード上がる。安定する。スピンは少ない、ストレートで2300くらい。少し上がりにくいくらいです。優しいのに強弾道。絶対スコアよくなる。大手メーカーに隠れていますが、国産メーカーもいいの作ってますよね。カッコよさは亡いです が、初めてヤマハのクラブ買いました。新しいvdとかも打ちましたが、こちらで全然OK。2023/7/25(火)16:18きくさん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス プラス フェアウェイウッド中古を試打しました。ヘッドは小ぶりですが、シャフトは少し元がしなってタイミングがとりやすく、先もしっかりして、弾道は安定してました。捕まりもヘッドが返るのでそこそこいいです。そしてめっちゃ飛ぶ。強い弾道でヘッドスピード40ちょい(ドライバー)ですが、220ヤードも飛びました。飛びすぎです。ドライバーで235とかなので、スプーンとかいらないですね。でもスプーンはヘッドが大きくて捨てがたい。結局ヘッド、シャフトの組み合わせの結果、打ってみて、安定した玉が出るか、ボールをコントロールできるかです。とてもいいクラブでした。そっこー購入しました。いやーよいクラブ。2023/6/22(木)18:28きくさん
-
ミズノ/STST200X ドライバー高級なdリミテッドが入っていて、格安に売ってました。何回も打ったはずなのに改めて打つとそれなりに打感はいいし、初速もでる。オフセンターの打感の落ち込みと安定性があんまりよくない。でもほどよい低スピンでけっこう飛びます。ミート率が高い人はけっこう使えるとおもいます。ホントにクラブ作りすぎですよねー。これで充分ですし、お求め安いのでおすすめです。2023/6/15(木)19:17きくさん
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC FLASH SUB ZERO ドライバー少し古めのドライバーですが、相変わらず飛距離は出ます。ヘッドの返りがいいので変なスライスは出ません。ヘッドの操作性があり、tsi3より寛容性が少しあり、ドローしやすいです。めちゃくちゃ曲がらないドライバーではありませんが、ウェイトが移動できるし、先がしっくり目なシャフトと相性がいいと思います。エボリューション2との相性抜群。ヘッドのスピード40ちょいでも10度のモデルなら全然大丈夫。ヘッドが返りにくかったり、長さが長いと無理ですが、ヘッドが返りやすいこのモデルなら初心者の人にもいいと思います。こーしたら曲がるんだーってことも教えてくれます。 ただ合わないシャフトだと途端にピーキーになるので合うシャフト大前提です。2023/6/13(火)23:23きくさん
-
ミズノ/STST-Z 230 ドライバーもうひとつの純正シャフトの方も試打しました。このヘッドはいままでのZよりも重心距離が短く、捕まりが良くなって、直進性もめっちゃいいです。打感も非常によく、Xだと少し暴れる印象の純正シャフトもヘッド性能のお陰でめっちゃ打ちやすい。ヘッドスピード40のスライサーの自分でもXより安心感がありました。近年のミズノのなかでは最高傑作かなーとおもいます。50g台の少し捕まりのいいシャフトとの組み合わせで使うといいですね。mmシャフトで45*5インチだとヘッドスピード47くらいないと厳しそうです。何でこんな傑作が話題にならないのかなー?それは価格が高すぎるから、USでは500ドルでいろいろ長さやシャフトが選べる。、日本円で7万くらい。何で日本で9万なの?教えてミズノさん?ミズノで全部揃えてるからいいます。ヘッドはめっちゃいいですよ。2023/6/12(月)21:49きくさん
-
ミズノ/STST-Z 230 ドライバー発売から数ヶ月。これ程評価や中古クラブの出ないクラブはないです。タイプ1*2の時はそこそこうれてたのになー。ヘッドは直進性があって、打感もめっちゃいいです。初速もでるし、Xよりこっちの方がいいと思う人もいっぱいいると思う。ただ、、、。シャフトmmはハード過ぎて45*5の長さだと45くらいないとふれない。TOURadの純正は暴れてつかえない。Xよりは安定します。ヘッドはめっちゃいいとおもう。usみたいに45か45*25にして、mm使うか50グラムの元調子のシャフトほしい。値段もusと同じにしてほしい。2万くらいは高いのにシャフトが選べない。試打できない。アイアンは試打シャフトあるのに。何考えてるのか不明なメーカー。こんなに売れなかったのはじめてやからじゃないですかね?2023/6/4(日)13:36きくさん
-
ミズノ/STST-X 230 ドライバー新しくて、とてもカッコいいドライバーです。楽しみにしてました。、ほんとにがっかり。ヘッドはすごくいいとおもいます。打感もいいし、初速もでる。ナチュラルにヘッドがターンして、万人向き。少しスライスでる人にはいいとおもいます。なのにこの価格とシャフトの悪さ。純正シャフトは張りがありますが、タイミングが、とりにくく、ボディターンでシャフトが体の中心から離れない人にはいいですが、安定感にかけ、しなり戻りが敏感過ぎてまったく自分には合いません。多くの人にはこのくらいの重さが合うとおもいますが、まったくコースでは使えません。mmシャフトはすごくいいシャフトで安定しますが、ハードすぎます。43はないと無理。何で45*5なんですかね。USは45なのに。バランス4*5って誰向き?日本使用にしてあるんですよね。USはヘッドもロフト3つ用意してある。シャフトも豊富でいい選択のもの。、値段も2万以上安い。ミズノファンで全部ミズノのクラブを使う私でもこんなメーカー未来はない。2023/6/4(日)08:44きくさん
-
ミズノ/STST-X 220 ドライバーミズノ好きなのでいろいろチェックはします。新しい230よりはやさしく感じます。シャフトとの相性もこちらの方がよく安定下ボールが打てるって感じのドライバーです。めちゃくちゃつかまるわけでもなく、思ったよりは高さが出ません。純正シャフトは先が走り飛距離や高さを出そうとはしてるとおもいますが、少しやり過ぎて安定感にかける印象です。ただヘッドの安定感はある方なので、バラけるのは押さえてくれます。実際にコースで使うといいクラブなんでしょうが、シャフトバリエーションがいまいち。高い。セールスポイントが弱いかなー。純正でiz5みたいなシャフトでて、値引きもそれなりにあると売れるとおもうんですけど、2023/6/2(金)11:27きくさん
-
ミズノ/MPMP CLK-F フェアウェイウッド古いフェアウェイウッドですが、さすがミズノ。仕上げがきれいで、打感もいいです。はじきと食いつきが両立した打音つかまりもよく、スライスがでる人でもつかまります。フッカーの人にはつかまりすぎるかも。左右のうちわけができるよーになっていて、少し曲がりやすいので、難易度はまあまあ。ヘットは大きくので、そこはやさしい。こんなにいいものが1万以下です。2023/5/16(火)12:50きくさん
-
ミズノ/Mizuno ProMizuno Pro 520 アイアンミズノ歴代のアイアンの中でもやさしく、打感がよく、飛距離もあり、素晴らしいアイアンと改めて認識しております。いろんなアイアンを何百と打ってきて、自分にあったスペックを探していくんですが、ほんとに打感はいいですね。いつも思うんですが、評価する側が追い付くのが時間かかります。ライターの人も自分にあったスペックでうってないので、難しいですよね。皆さんの評価がおおくて6を越えるよーなクラブは素晴らしいですね。2023/5/16(火)12:22きくさん
-
ミズノ/STST-X 230 ドライバー最近のミズノのドライバーよくできているとおもいます。ほんとに外ブラと遜色ないです。今回のモデルも非常に良くできていて、飛ぶし、やさしい。本気で購入を考えていました。なのにこの値段設定。海外サイトと3万くらいちがいます。海外の方がたくさんシャフト選択できるし、ロフトも選べます。なんで日本のメーカーが、日本を軽視するんですかね?レクサスも日本のユーザーを平気で待たせて、海外の人には早めにとどける。ミズノの上の方ははやく退陣してほしいです。2023/5/3(水)17:55きくさん
-
ミズノ/MPMP CRAFT 513 ドライバー好きなシャフトが入っていて、評価が低いのか激安で購入。やはり飛ぶ。打ちやすい。打感は最高。低スピンで1800からふけて2500くらい。打ち出しも低めの自分ですが、12度くらいでて、ヘッドスピード40ちょいで初速59、キャリー215から220。トータル250くらい出ました。コースで使ってもヘッドが扱い易いのか、曲がらない。飛ぶ。打感が最高。歴代のミズノでも最高のドライバーと思います。大きなヘッドのドライバーで、捕まらずスライス、無理に返してチーピン。そんなゴルファーよく見ます。 7万とか払って大型ヘッドなので安定しますといって、合わないシャフトのドライバー買わせてるのかと、思います。このドライバーヘッドが返りやすいのでそんなスライスでません。後ろに重りもあるのでそこまでピーキーではないですし、上がります。シャフトも短くヘッドがコンパクトなので振りきれます。こんなに素晴らしいドライバーなのに中古で5000円。全く最新のドライバーに負けてません。2023/3/18(土)21:25きくさん
-
スコッティ・キャメロン/セレクトセレクト16 ニューポートM2 マレット中古で状態のいいものを見つけ試打。直進性、安定感。打感のよさ、金属的で柔らかいのが好きですが。転がりもよく、入りそう。グリップもキャメロンの太めが入っていて、手打ちを防ぎます。デザインがちょっと古いかなー。でもパターは入ってなんぼ。理屈じゃありません。オススメです。2023/1/26(木)12:56きくさん
-
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3MODUS3 TOUR120今やアイアンの標準シャフトという存在です。万人向きなシャフトはないですが、ヘッドスピードが標準か少し早めの多くの若い方、始めた方はまずこれを買っておけばよいかなーとおもいます。手元調子のシャフトが好きですが、このシャフトは手元が少し固め、それゆえトップで間を少しとる必要がでます。切り返しで、手を使うと打てません。ゴルフの基本となる反動をつけないトップが身に付くとおもいます。中間はしなりがあり、タイミングがとりやすく、アシストしてくれて、先は非常に硬い。それゆえ、飛距離や、高さ、方向安定性などをバランスよく仕上げてくれます。手元の固さ故、手を使ったり、肩が入ったりすると曲がります。タメの作れないひとや初心者の人はもっと手元調子のシャフトの方がミスは少ないとおもいます。ただ少し上手になると使いやすくなるし、ゴルフスイングを身につけてくれるシャフトとおもうので、オススメします。2023/1/25(水)22:54きくさん
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC SPEED ドライバーマークダウンもあり、安めの価格で購入。スライサーの自分は手元調子のシャフトで、ヘッドターンしやすく、低スピンなヘッドが合うことがよくわかってきました。まさしくこれです。古いクラブもいいものがありますが、50グラム台で振りやすく、安定して捕まった玉がでます。ヘッドスピードは40前後ですが、重いと40が、やっと。軽いので41*2とかでます。初速も60近くでます。古いクラブと比べて平均1くらいちがいます。これは重さによるところが大きいとはおもいます。ゴルフクラブはヘッドもさることながら、シャフトもそれ以上に大事です。どうしてもメディアは忖度があるのかヘッドばかりアピールしますが、純正シャフトはやはりコストが押さえられ、追従性がない、張りがない感じがします。最新のクラブでカスタムシャフトとなると10万くらいいきます。ゴルフのよく知らない人、多分ほとんどの人だとおもいますが、安いからといって純正の最新クラブを買うのはおすすめできません。もちろん合う人もいるとはおもいます。でもいくらヘッドがよくてもシャフトも合わせないと、非常にもったいないです。 浅重心ですが、そこまでピーキーな感じはしませんが、中級者以上の方向き。ヘッドはかえりやすく、低スピン。玉は上がりにくいので、40くらいの方は10*5を選んだほうがよいです。打感は柔らかくいいドライバーです。捕まりがいいので、安心してうてます。2023/1/20(金)00:28きくさん
-
タイトリスト/TSTSi3 ドライバー全てにおいて完璧と思います。捕まりが少し弱いと思いますが、そこまで悪くなく、ウェイトの場所を変えるとよくなります。飛ぶ、打感がいい、やさしい、捕まる、値段もお手頃に。シャフトも手元が柔らかくタイミングがとりやすい。ヘッドスピード40ちょいなのでバッチリです。フェードで2900*捕まると2500くらいで適度に入ります。ヘッドスピード速めの人はもう少し低スピンのほうがいいですが、ツアーSもあるので、純正を試してほしいです。もうひとつの110の方もめっちゃ振りやすいですが、スピンが増えたのでよく打ち比べてほしいです。これからはじめる人も含め、多くの人におすすめです。、2023/1/8(日)09:38きくさん
-
ミズノ/STST200X ドライバー中古で格安に購入。評価が低いのかけっこうマークダウンしてますねー。好きな元調子のシャフトが入ってるのでいけるかなーと思いましたが、シャフトが短く失敗しました。45あるのですがバランスc7、ヘッド重量にバラツキあるのですかねー?某評価サイトでも6グラムもちがってたみたいで、ミズノさんらしくないなー。飛びというよりは安定系、捕まりはそこまでよくないのでスライサーにいいというわけでもない。スピンもまあまあ入るので飛ばない。ヘッドスピード40ちょいでは性能をひきだせないのか、スライサーにも、フッカーにも合わなさそう。だから対象ゴルファーが見当たらない。2023/1/4(水)14:21きくさん
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス プラス ドライバー某ゴルフショップで試打しました。やはり飛びます。ヘッドは上級者向き、ヘッドスピード速めの人向きと思いますが、決してまったく捕まらない、上がらないヘッドではなく、10*5で純正シャフトであればヘッドスピード40ちょいでもけっこう飛びます。自分はスピン多めのスライサーですが、スピン多い方にとってはこういう低スピンヘッドのほうが相性いいです。純正シャフトはけっこうしっかりしていて、ヘッド後方の突起もあり、ヘッドスピードが上がり43とかいきました。フェードでも245とかいったのですごいです。安定感はほどほどですね。重心距離はあるので、不安定ってほどでもなく、90きるくらいの人ならまったく問題ないとおもいます。どんなヘッドでもシャフト、グリップすべての総合のスペックで決まります。まず100前後のひとはちゃんとしたショップ、フィッターにみてもらい、選んでほしいです。某ゴルフショップのように売ればいいみたいなお店では買ってはいけません。その人たちが評価を、下げているだけとおもいます。いいドライバーです。2023/1/3(火)21:46きくさん
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC MAX LS ドライバーマークダウンし、中古で格安にありました。慣性モーメントの高い、捕まりの押さえられたヘッドですが、ライ角やウエートを変えればスライサーのひとでもつかえます。シャフトはオーソドックスな中調子で、トップで少し間がとれればどなたでも使えると思います。直進性も高く、ややフェード気味backspinも2700回転、ドローだと2200くらいで使いやすい。ヘッドをしっかり返せるひとには初速がでます。でもスピードのほうが返しやすく初速でやすいです。その分安定感が落ちます。こちらのほうがコースで使いやすいとおもいます。おすすめです。2022/12/5(月)17:55きくさん
-
ミズノ/Mizuno ProMizuno Pro 223 アイアンオーダーして購入しました。はっきり言ってめっちゃいいです。5*6番はポケットキャビティのスロット幅が広く、感動的なほど楽にあがります。ショートアイアンは軟鉄で柔らかく、クロモリは少し弾きます。特にスロットの広い5*6ははっきり弾きますが、心地よいです。小さく難しく思えるかも知れませんが、許容性は高いです。、特にオフセンターの結果、打感がこれまでのミズノとは違い、落ち込みが少ないです。モーダス105のアールはヘッドスピード40ちょいの人にとって、とてもぴったりとおもいます。なぜ標準シャフトにしないのかホントにメーカーの意味がわからない。5*6の試打クラブもあればホントに評価が変わるとおもいます。ピンのように最低でも3つくらいは吊るしでも用意すべきです。2022/12/5(月)13:12きくさん
-
グラファイトデザイン/TOUR ADツアーAD EVバルドのコンペチオーネ568の420に差してあったものが、格安にありました。どーなのかなーと思って試打ところ、ちょーどいい。シャフトに張りがあり、追従性があります。ヘッドも小ぶりで操作しやすく、自然に左に振るとまっすぐです。先調子や手元の硬いシャフトが苦手と思ってみましたが、ヘッドの特性、重さ、振動数が大切なんだなーと思いました。先がきてくれる、ヘッドがきてくれる、安心感というのもあるんだなーとおもいます。ただ力んだりすると、荒れるので、いいスイングを身につけてくれるシャフトにおもいます。2022/10/1(土)12:50きくさん
-
ブリヂストンスポーツ/BRIDGESTONE GOLF TOUR BTOUR B XD-3(2016)中古で格安にありました。先調子のシャフトは苦手で合わないと思っていましたが、ドンピシャで合いました。クラブは打たないとわかりません。ヘッドはDEEPでブリジストンらしくほどほどに返ります。打感は固めで弾きがいいです。ヘッドスピード41くらいですが、シャフトがしっかりしてきてしっかり追従してきますし、程よいしなりもかんじます。、おもいきり叩けます。少しドロー目のスピンも2000回転くらいの弾道で250オーバーもちょくちょく、フェードでも245とか飛ぶのですごいです。安定感もあります。最近のヘッドもいいとは思いますが、自分に合ったシャフトが入っていないと意味ないです。もう少しメーカーさんには幅広いラインナップを出してほしいとおもいます。ピンさんくらいですかね。純正もしっかりしているものが多くはなりましたが、振動数255くらいのものがほしいです。この2016年のxdシリーズもかっこよくていいとおもうんですが。2022/9/26(月)15:26きくさん
-
ミズノ/STST200 ドライバーマークダウンでかなり安くなってます。ミズノ愛用者なので、ドライバーもミズノ気にはしてます。昔のmp時代のクラブとは違い明らかにミスに寛容です。ヘッドスピード41くらいですが、コンスタントに240ヤードこえます。フェイスはすごくオープンですが、シャフトがすごく走るので、フェードヒッターの自分でもほぼドローしかでません。その結果スピンも比較的少なく、ドローで2200回転、少しフェードすると、2700回転ほど。シャフトの手元がしなるので、手元調子好きな自分でもうちやすい。軽いのでヤバイときにも、とっさに操作がききます。打感もいいですね。左しかまかないので、コースでどうかなーとは思いますし、すごくバカ飛びって感じはしません。ただ安定して240こえるのはアマチュアではすごいと思います。ヘッドのポテンシャルはすごくいいと思いますが毎年似たようなモデルがでるし、値引き厳しい、それなのにこんなにマークダウンするのはどーかなーってミズノさん思いますね。愛好者だけに最近のミズノはよーわからんです。このドライバー全然難しくないです。いろんなライターが評価します が、全くあてにしないほうがいいです。なんか忖度ありそーで怖いです。このドライバーもすごくいいとおもうんですが、みなさんご自身でお試しください。2022/9/18(日)23:24きくさん
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTOUR WORLD GS プロトタイプ II ドライバー某ショップで勧められて試打したところ、最高飛距離を叩き出しました。自分史上ですが。とにかくロースピンで2000回転前後。ドローだとドロップ気味です。真ん中に当たると、フェイスがボンとたわんで、玉をぐっと押し出す感覚があります。初速もそれなりにでる、曲がらない、ロースピンの効果で260ヤードでました。240とんだらいい方なのですごいです。 シャフトも元調子で叩きやすく、5ならヘットスピード40ちょいでもいけます。6は45ほしいです。ヘッドもめっちゃ返しにくいってわけではないし、浅重心ですが、安定感あるので、すべてが最高のバランスでなりたっています。あとはお値段ですが、中古で格安にかえました。本間は中古が安くなります。国産のクラブは丁寧に作られて、シャフトもいいです。2022/9/6(火)07:05きくさん
-
トゥルーテンパー/ダイナミックゴールドダイナミックゴールド 105手元がやわらかく、全体的になだらかにしなりとても振りやすいシャフトです。たくさんのシャフトを試打しましたが、モーダスやネオは手元から中間が硬いのがよくわかりました。ドライバーで41、2くらいのヘッドスピードですが、ネオも105もアールが一番振りやすいですが、ネオは先が動いて安定感がなく、モーダス105も少し手元が硬くて、DGの方が振断然降りやすく、安定しました。アイアンもシャフトでこんなに変わるのかーと思うころごろです。85きるまでは絶対に新品を買わない方がいいです。最近の高い新品をちょっとした試し打ちで買わせる某ショップは頭いかれているとしか思えません。メーカーもシャフトメーカーとなんかあるのか、売れるからか、モーダスやネオのSをやたらおすのはおかしいしです。多くのひとにそれらが合わないことを知っているはずです。2022/8/26(金)21:11きくさん
-
ミズノ/MPMP CRAFT 513 ドライバー2022年ですが、中古購入しました。いろんなクラブを散々試し打ちしてます。某ショップで。難しそうなヘッドですが、ヘッドが回転してくれるので捕まりはいいです。小ぶりで振り抜き安く、シャフトが合うので、ヘッドスピードが2くらいあがります。低スピン、手前のボールを打つ感じでアッパー気味に打つと12度くらいはでます。久々に250こえました。最新のクラブも打ちますが、寛容性とスイートエリアはあがっているとおもいますが、飛距離はかわらないですね。かわっていたらルール違反とおもいます。スコアー90きってくるとゴルフのスイングがわかってきて、自分に合うシャフト、スペックで打つとホントにいいクラブと、おもいます。ほとんどの人が自分に合ってない、クラブを使っています。ベテランのゴルファー、フィッターに選んでもらいましょう。クラブを評価する人、YouTubeとかいますが、ある程度の参考になりますが、意味ないです。そういう人たちがミズノの評価下げてるとおもいます。2022/8/20(土)22:12きくさん