みんなのQ&A

ジャスティックの対応どう思いますか?

2015/2/25(水)23:36

法律の専門家でもなければ、本件該当者でもないことを前置きしておきます。あくまで個人的な疑問であり誹謗中傷が無いことを願っての投稿です。

ジャスティック・プロシードR4の9.5度が非適合になりましたね。
今回の件で非常に疑問に思うのですが、正規販売店で購入したモノ(便宜上、正規品といいます)と中古販売店やネットオークションで購入したモノ(便宜上、中古品といいます)との対応の違いが如実に。
中古品はメーカー対応無しのようです。メーカーは、今回のアナウンスをR&Aにも確認の上告知したと言ってますが、正規品、中古品の枠を越えたもっと違うところに本質があるのではないかと個人的には思ってます。

製品に欠陥があった場合、販売店対応になるのはよく耳にすることですが、今回の場合は、ちょっと違うような気がします。個体(個々の不具合)によるものであれば、メーカーが中古品に対する責務が無いのは納得できるのですが、今回の場合は高反発規制上のイリーガルな問題であり、メーカーのミスによる不良品を販売したケースではないか?極論を言えば、リコール同様とも思える製造責任問題ではないかと思ってます。個体の問題であれば、製造責任と販売責任もあると思われるので販売店対応で良いと思うのですが、どうも今回の件については合点がいきません。

皆さんの忌憚の無い見解をお願いします。
感情論でのご意見はご遠慮願います。(例:中古で買うから悪いんだ!等)

誤解の無いように申し上げておきます。
因みに、私もR4ユーザーですが、幸いにして8.5度ですので今回の件には現在無関係です。(あくまで9.5度が対象とのことです)
これから公式競技の予選が始まりますが、R4の9.5度ユーザーは慣れ親しんだドライバーを変更しなければならないと思うと非常に気の毒に思ってます。

この質問に回答する

回答 23件

1〜23件/23件
  • 2015/3/9(月)10:48

    9.5を使用しています。4月の半ばころに交換してもらえると聞きましたが、四月の予選には間に合いそうにない。
    こんなこともあるでしょう!残念ですが、ジャスティックの対応に期待して!!
    ぐずぐず言ってもしょうがないから、予備のドライバーで頑張るしかないか・・・

  • 2015/3/3(火)23:22

    >探すのがめんどくさいから、9.5はすべて適合外。結局8.5も10.5も適合外のものに違いありません。

    違いますよ。
    たった一つのヘッドが適合外と認定されると個体の反発係数が適合の範囲内であろうがなかろうがそのモデル(ロフト毎に認定を受けるのでこの場合は9.5度)は全て適合外になります。
    ですから少なくとも現状では8.5も10.5も適合ヘッドです。

    また9.5は全て適合外なので適合範囲内であっても検査なんて何の意味もなく対応するなら返金回収か新たに認定を受けた適合ヘッドもしくは別モデルに交換以外は無いのです。

    恐らくその認定にかかる期間と大量に出るであろう新型ヘッドの製作が始められるまでに3か月ほどかかるという事でしょう。


    ところで実際全品交換するとなるとどれくらいの数になるのでしょうかね?

  • 2015/3/3(火)08:52

    特別損失で、もっとユーザーを向いた対応をとるべきでしたね。小さなメーカーだからこそ甘えずにファンを大事にしないと。
    中古でもある価値を買っているわけですから、新品交換すべきです。
    先日P社のノートPC電源アダプタに不具合あるから回収したいとのチラシが郵便受に入っていました。次元は違いますが、このメーカーの製品はまた買おうと思いましたよ。
    答えの全てがそこにあるように思います。情報ありがとうございます。

  • 2015/3/1(日)18:11

    私も電話で問い合わせたのですが正規店でなかったので泣き寝入りです。

    ヘッドにSLE適合の文字を入れた以上それが違っていたら明らかに詐欺です。
    9.5の中に紛れ込んでいるなら、中古品すべて交換とまではいかないが、
    反発係数を再計測するサービスを行い、再度適合内なら刻印を入れるなど
    対応はあったはずだと思います。
    探すのがめんどくさいから、9.5はすべて適合外。結局8.5も10.5も
    適合外のものに違いありません。

    今回の件でおそらくじゃスティックは退化していくででょう。
    間違いないですね。信用を失ったものは取り返すのは容易ではありません。

    しっかりとしたすべでのユーザーへのフォローが、トヨタ経営にもあるように大事だと思います。

  • 2015/2/27(金)22:41

    納得できない人も多いと思いますが、現実的に考えて中古品まで保障はできないでしょう。
    正規品のみ対応というのが現実的なところではないでしょうか?

    自分はそうではないかと思います。

  • 2015/2/27(金)13:14

    メーカーとしての責任も大きいと思いますが、
    飛ぶという謳い文句等にそそられて、
    大手メーカーではないクラブをわざわざ選んで買った人の自己責任もあると思います。
    ジャスティックは地クラブと言うよりはもう少し大きなメーカーだとおもいますが、
    大手並みの対応は不可能でしょうね。
    それが嫌なら今後は地クラブを買うのを止めた方がイイかもですね。

  • 2015/2/27(金)02:10

    簡潔に。
    ルール不適合な製品を販売してしまったのなら、中古品を含め返品または返金が妥当だと思います。

    どのような製品でも、ルールに適合しないものを販売してしまった場合、それなりの責任があると考えます。

  • 2015/2/27(金)01:09

    自社の事だけ考えて、ユーザー側の事は何も考えていませんね。
    新品だろうが中古だろうが、そのクラブを製造したのだから最後まで責任を持つべきです。

    中古はダメと言う考えは全く意味が分かりませんね。
    同じクラブなのに持ち主が変わると何故対象外になるのでしょう?
    不適合品とは知らずに何万円も出して買ったのでしょうに。

  • 2015/2/27(金)00:37

    みなさんのご意見拝読して追記です。

    地クラブなので、ヘッドだけ交換されてもシャフト抜き差しすれば、
    危険性が上がると思うのですが、その辺りはメーカーはどうするつもりなんでしょうか?

    やはり、対応としてはやり過ぎ位がちょうどいいと思います。
    詳しく知りませんが、どう考えたって開発原価はともかく製造原価※原材料代と製造人件費※ってそんなに高くないですし…

    同一モデルか過去モデルの別ロフトに交換。

    9.5度希望者には、過去モデルを、一次貸し出しし、認定されたら交換

    購入価格を返金※シャフト含め

    位はやった方がいい気がします。
    後、中古を保証しないのは、やはり自分の考え方としてはないですね。

    新品で、買った人が売らなかったら保証しなければならなかったわけですから、
    中古品だから知りません。
    と言うのは、どうかと…。

  • 2015/2/27(金)00:32

    賛否色々なご意見があるかと思いますが、私はメーカーの対応は妥当だと思います。

    メーカーが偽って販売してしまったのは一次購入ユーザーである為、その方を対象とするのは妥当だと考えます。

    また、製品の強度不足等で第三者に危害を加える恐れがあれば、全件回収交換するのも分かりますが、競技での使用は問題があるが日常のコンペ等のラウンドでは支障がないのであれば、今回の措置は致し方ないかと思います。

  • 2015/2/26(木)23:04

    中古等は非対応ってのもヒドイ話だと思いましたが、この対応もどうかと・・。

    公式HPより
    ※新PROCEED T.C.R. ? 9.5は、只今認定申請中の為、約3か月前後からの交換対応となります。 ユーザーの皆様には、大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    3ヶ月後に交換という対応らしいですが・・該当モデルを買ったユーザーは既にルール上使えない状態なのに、その間どうしろって言うんでしょうね?
    3ヶ月の間、競技などでドライバー使うな。と? 
    他の買って使っといてください。と?

    ドライバーを複数本持ってる方ならともかく、1本しか持ってない人や、代替え品をすぐに買えない人だって当然いる訳です。
    中古品などは対象外ってのもヒドイと思うんですが、正規品に対してもこの対応はヒドくないです?
    せめて、交換待ちかメーカーが買取るか、選択の余地を与えるべきでは?

    外部(ユーザー、販売店など)にお金を流出させずに事態を処理したいのかも知れませんけど、正直な所、使用ユーザーのゴルフライフを軽視しすぎじゃないかな〜って思いますね。

    今から3ヶ月だと、早くて5月末。春シーズンはほぼ終わりです。
    その時に交換するヘッドは、今より飛ばない可能性が高い(反発抑える+マージン取るでしょうし・・)
    果たして、そんなヘッド使いたいでしょうかねぇ・・?

    8.5°など別ロフト品が違反になってないという事は、この9.5°の交換品は目印を付ける程度で、見た目は大きく変えない可能性があります。(名前一緒だしね)
    となると、数年後の中古市場やネット市場には同じ名前の「適合した交換品」と、「未回収の違反品」が混在する事になったりするんでしょうかねぇ。

    まぁ、考え過ぎかも知れないですが。

    正規販売店のHP等にも、今の所、今回の件についての告知はほぼ無いってのもどうかと思いますね。
    今の時代、認めるべき非はさっさと認めて、公表するべき所にはしっかりやった方が傷は浅く済むと思うんですがね。

  • 2015/2/26(木)22:10

    無いとは思うのですが、中古で買った人が新品交換を受けた場合に高く売れますよね。
    その場合は、利益を得てしまうことになると思うのですが如何でしょう。

    私も地クラブユーザーなので同じリスクはありますが、今回のケースは新品購入した人のみの交換は妥当と考えています。何も無いというのはあんまりなので、次にジャスティックのクラブを買う場合に割引券をもらうとかにすべきかとはいえ思いますが

  • 2015/2/26(木)19:49

    追記
    これまで、R&AやUSGAで違反認定を受けた場合、自主回収するのが通例。大手メーカーではなくとも、ブランド力はあるのだから、自主回収をいまからでもすべきです。賠償訴訟だらけになりますよ。過去の○芝のネット上のクレームが、実は氷山の一角で、初期対応を誤らなければ、その後の大々的な損害を被ることはなかったろうと言われいます。ゴルフ大手メーカーでは、過去に皆、自主回収しています。C社も、N社も、D社も。

  • 2015/2/26(木)16:13

    私個人の感想です。

    なんと言う糞会社か、自分の作ったものに最後まで責任を持たんとは・・・

    現状、不要クラブは人にあげたり、中古屋に売ったり、ヤフオクで売ったりするのが当たり前の時代やと言うのに・・・

    この会社、買ったクラブは生涯コレクションしてけと考えてるのか?
    そんな事したらコンテナが要るわ。

    自社製品でユーザーに迷惑を掛けている感覚が無い会社に先は無い様に感じます。

  • 2015/2/26(木)13:33

    誤解の無い様に追記します。

    全品対応すべきという意見を否定するわけではありません。
    メーカーとしての姿勢としては本来当然そうすべきだとは思います。


    今後も楽しくゴルフをしたいという思いは皆さんお持ちの事かと思います。

    例えばゴルフ界でよくあるクレーム的なものとしてプレーが遅いというのがあります(それ自体は論外ですが)。
    コースがこれに対応すると結果として料金が高くなるなり敷居が高くなるなりゴルフ離れにつながってしまう事になるかと思います。
    そうなれば倒産するゴルフ場も増えるでしょうしゴルファーにとっては負の連鎖が起きてしまいます。

    今回のケースで全品交換ということになれば今後は係数ギリギリの飛ぶヘッドはどの地クラブメーカーも出さなくなるか更に輪をかけてべらぼうな価格になります(もともと高いクラブだからこそ今回話題になっている訳ですが)。
    それが一般ゴルファーにとって望ましい事か?という事です。

    最近トラブルだらけの大手ハンバーガーチェーンではありませんが安くて良い物など存在し得ないのです。

    大手でもないメーカーで最新でもないモデルにどこまで求めるべきでしょうか?
    私も競技に出ているので違反クラブであれば使えないですが競技に出ていない方のクラブも交換すべきでしょうか?
    仮に発売から5年10年経っていても皆さん同じ見解でしょうか?


    感情論に近い意見でしょうが法的な事であれば専門家に聞けばいいだけなので、皆さんとは違う角度の意見でしょうが皆さんもいろいろと想像してもらいたいと思い回答させていただきました。

    今回はメーカーに責任があることは明確ですがクレーム等は騒ぎすぎると業界全体の衰退につながるという事を言っています。
    決してジャスティックが倒産することを心配している訳ではありません。
    ユーザー側の正論がどの様な結末に至るかを想像してみて下さい。


    なお新浦技研さんの仰る通りすべての9.5のヘッドがルール上は違反クラブになります。
    ボールも同じで何万個の中のたった一つが係数オーバーだっただけですべてが違反になります。
    だからこそ大手はマージンを多くとっている訳です。

  • 2015/2/26(木)12:01

    こんにちは。

    R&Aのサイトを見ると既にProceed T.C.R. IV 9.5°は適合リストから外されていますね。

    http://www.randa.org/en/Equipment/Equipment%20Search/Conforming%20Drivers.aspx?manufacturer=Justick%252bCo%252bLtd&action=search

    R&Aによると「『適合ドライバーリストに載っているヘッドでなくてはならない。違反すると失格』というルールを制定可能」としています。

    http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/image/info3_dr_head_pressrelease_20051004_jp.pdf

    ということは、ルール制限値を越えていない9.5°ヘッドも既にリストから削除されている以上、常に失格のリスクが伴うということだと思います。

    となるとメーカーは計測云々ではなく、9.5°ヘッド全数を交換すべきだと思いますがどうでしょうか?

  • 2015/2/26(木)09:45

    全品無条件の交換なら莫大な費用がかかるでしょうけど、検査してNG品のみの交換なら、そこまでのコストにはならないでしょうから、中古品やオークション購入品も検査の対象にすべきと思います。
    もっと顧客側に立った対応をしないと新規に購入する顧客も減ると思います。
    中古屋で買う客が減る。
    中古屋で売れない。
    中古屋で売れないのなら新品も買わないと言うように。
    一歩対応を間違えると企業として命取りになる大問題ですね。

  • 2015/2/26(木)07:40

    なるべく簡単に書きます。まず、ジャスティックの今回の事例は、R4の9.5度の一部に瑕疵があるということで、瑕疵担保責任があるということ。製造物責任法の生命、身体の安全や財産(経済拡大損害、ジャスティック専門店で、今回の事例が原因で倒産したようなケースなど)に当たらないので、製造物責任はない。ネットオークションや中古販売店から買った場合では、瑕疵担保責任はケースによって及ぶと、経済産業省では言っている。中古販売店がメーカーにダメモトでヘッド交換要求し、通れば新品ヘッドになり、高く売れるでしょう。そうなれば、買い手にも対応余地は出てくる。新古品でメーカー保証が付いていると、一番スッキリするけど。瑕疵担保責任では、買い手が、例えば、ジャスティックのホームページか、販売店の告知などできづいてから1年以内に代金変換請求などのアクションを起こすことです。代金請求にジャスティックが応じず、ヘッド交換のみの対応に固執しても、裁判で勝てると思います。参考まで。

  • 2015/2/26(木)05:49

    8.5ユーザーです。

    すべて対応すべきなのでしょうが某オークションサイトで検索してみると中古、9.5に限定しても結構出てきますね。
    手あたり次第購入すれば全部転売しやすい新品の適合ヘッドになっちゃいますね。

    修理等で対応できる製品ならともかくゴルフクラブに於いては不具合があった場合、返金もしくは新品に交換以外対応策はないと思います。

    であれば各メーカーはリスクを避けた製品を作るか有事に備えるかにならざるを得ません。
    前者であれば商品管理に手間が掛かりコストが上がるか、つまらない商品ばかりになってしまいます。
    後者であれば会社としての体力を温存させるためにも商品の単価を上げることになります。

    ユーザー目線で短期的に見た場合、今回のケース(不適合に至った経緯はわかりませんが)では会社が保証、対応すれば済む話ですが、ユーザーが多くを求めすぎる事によってひょっとしたら倒産に至るかもしれません。

    結果としてユーザー自ら自分の首を絞める事になりますし、それは業界全体の衰退を意味すると思います。

    ゴルフクラブの寿命がどれだけかはともかく発売からほぼ2年が過ぎた商品にどこまで求めるべきでしょうか?
    私個人の意見としてはトータルで考えると正規品のみの対応というのは妥当だと思います。

  • 2015/2/26(木)01:54

    中古品にメーカー側の品質保証が無いのは購入ユーザーも周知しているでしょうが、ルール違反になるってのは論外ですし、そこに中古、正規品の区分けはするべきでないと思いますね。

    精巧な偽造品が存在し、見極めが困難。それも回収すべきか?という問題もありますが、トラブルが起こった時、関係者全てが納得する解決法というのはなかなか難しく、誰かが人より大きな被害を負わねばなりません。

    今回の場合、「ルールに通らないクラブを販売した」というトラブルのきっかけを作ったのは、メーカーです。
    偽造品を可能な限り見極め、判別不能なグレーな物も含めてリコールの対象とするのが、販売メーカーとしての責任ではないかと、私は思います。

  • 2015/2/26(木)00:41

    メーカーも適合品として作って適合品として売ってるわけで。
    それで不適合なら明らかな不良品。

    中古品でも対応するのが筋でしょう。
    不誠実だと思います。

    R&A関連は色いろあるみたいなので、不適合認定を受けてしまった事自体はやや気の毒ですけど。

  • 2015/2/26(木)00:40

    あくまで仮定の話しですが、仮に偽物が存在し、その判別が難しい場合でもメーカーは保証するべきでしょうか?
    なので感情論は切り離し、正規ルートで確実に購入した製品を保証するメーカーの姿勢に問題は無いと思います。

  • 2015/2/26(木)00:12

    中古があるという事は、新品で売れてメーカーが利益を得ているわけなので、出荷してる分は全品保証すべきだと思います。

    故障とかなら、中古品を保証しないのは分かりますが。
    ※T.C.R.4の8.5度ユーザーです。

1〜23件/23件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ジャスティックの対応どう思いますか?
×