みんなのQ&A

ラウンド前の決まり事。

2014/10/28(火)19:23

私の悩む悪い癖でスタート3ホール上手くスタート出来ません?気にすれば気にする程、また叩いてしまいます。色々、試してみましたが未だに解決してません。

何事でも良いので皆さまのラウンド前に必ず行う事、例えば朝起きる時間、朝練習、食事面、ストレッチなど御意見頂ければ今後、参考にしたいと思います。

宜しくお願い致します。

この質問に回答する

回答 14件

1〜14件/14件
  • 2018/6/27(水)11:47

    叩いてる内容が分かりませんので、何とも答えるのが難しいです。
    必ず共通している内容であれば、ご自分で対策の仕方もあるように思うのですが。

    例えば朝一のティーショットが曲がるとか、まともに当たらないとか。
    アプローチでミスるとか、ショートパットが入らないとか、ロングパットの距離が合わないとか。

    内容によって対策は変わります。
    それら次第で朝の準備も変わるでしょう。

    逆にストレッチや時間に余裕持ってなどの通常のルーティンの対策などでスコアが変わるとは思えません。
    もちろん、ギリギリに到着して殆どクラブも振らず、パッティング練習もせずにスタートしてるなら論外です。
    上手くなろうとするならば、ゴルフを舐めているとしか思えません。

    それよりも、叩く原因が色々だと言うことであれば、ズバリ「まだまだそんなレベルだ」ってことだけなんです。

    スイングも不安定でしょうし、アプローチの距離感も無いでしょうし、パット力もまだまだだと思います。

    スタートホールがロングホールなんて一番パーが取り易いのですが、逆にアベレージの人は距離が長いと嘆いてしまい、ティーショットで振り回してミスするケースは多いです。

    後は気持ちの持ちようです。
    また出だしから叩きそうだと思うだけでミスします。

  • 2014/11/24(月)17:52

    前の日に深酒しない。
    ワクワクして眠れなくなるので、湯船にゆったりつかる。
    早めに目が覚めるので、ゴルフ場に早めの到着。
    手持ちグッズの準備。
    グリーンではプラ円盤を準備して、ティーで当て反射を作り、自分専用のパッティング練習。
    肩甲骨、首、肩のストレッチ。
    腰、膝、ふくらはぎ、アキレス腱のストレッチ。
    アイアン素振りをして、今日のテーマと目標立てをします。

  • 2014/11/18(火)13:06

    ロッカールームでRed Bullを飲みます。

  • 2014/11/4(火)19:57

    sunaさんのコメントに同感です。

    直前の練習で力を入れたフルスイングしてると、スタートがよくありません。
    そこで、軽く打つようにしてから、出だしでケガをしなくなりました。

    そして、出だしの3ホールくらいまでは、アイアンはパンチショット気味に打っています。前後のブレはありますが、左右に大きく曲がることはなくなりました。

  • 2014/11/1(土)02:19

    年齢も40半ばになると・・・
    身体がほぐれてくるのが丁度3ホールかな。

    しいて言うならば・・・
    ラウンド前の練習で【フルスイング】しない事! ですかねえ。
    ある意味、ストレッチ代わりで その日の球の傾向をみるのが重要なわけで・・・。

    直前の練習でフルスイングしてると
    本番で飛距離重視型の力んだラウンドになりがちなので1ホール目から最悪の結果を生むこともありますよ。

    人それぞれのパターンが有ると思うので
    リラックスして朝一ショットができる方法が見つかるといいですね。

  • 2014/10/31(金)16:15

    睡眠不足だと、大丈夫だと思っていても(テンションが上がっているため)
    絶対に体の異変があります。

    とにかくラウンド前の晩はじゅうぶんな睡眠を取ります。

    もちろん夫婦の共同作業もNGです(笑)

  • 2014/10/30(木)00:29

    私は普段の練習で1球目からドライバーを持つことがあります。
    もちろん簡単な素振り程度はしますが。
    なのでラウンド前の決まり事としては、食事は体を暖めたいのでカレーが多いですね。
    コースに到着すると全体の景色を見ながら風向きを確認し、練習グリーンで軽く2〜3回打って、あとは体を動かしながら関節などをスムーズにするためにストレッチ中心です。

    スタート前の練習は確認程度にしておかないと悩んで先に進めなくなりますし、当日ではどうにもならない場面も出てきますので。
    コースは舞台、そして私は女優・・・さぁスタート!
    そんな気持ちで挑んでます。

  • 2014/10/29(水)22:11

    決まり事を作るから逆にプレッシャーになるのでは?自分の場合ですが、競技前であってもパター練習以外はしません。なぜなら練習で逆に調子が悪ければスタート前に不安に陥りますし、身体が動かなくなります。そして、調子が悪ければ悪いほどスタート前から打ち方を変えてしまい、力んだ状態でティーショットを迎えるほど現実になります。悪いイメージでドツボにハマるのが目に見えるからです。
    昔はスタート前に必ずショット練習をしてましたが、調子が悪いイメージばかり残ってしまいます。
    でも現実、朝練習をしない方がイメージを一から作りやすい事に気がつきました・・・。プロでもないし、ショット一つで食えなくなる訳でもないし・・・。って思いで気楽にラウンドしても70台は出ますよ。
    一度、試しで良いのでショット練習無しで、いつも通りのペースでラウンドしてみては?でも、スタート前の一時間早く到着して、悠々とする事は大切ですよ!

  • 2014/10/29(水)10:58

    準備が出来るのであれば時間だけの問題ですので練習や準備が足りなかったり出来ないという条件で・・・
    競技でも練習ボールは20球程度しか打てないなど様々な条件はあります。どうも、もっと打たないと体が回ってないんじゃないか?など、練習量が少ないと心配ということもあると思います。
    一切練習出来ないと、どんな球が出るのか分からないというのがメンタル含めて一番の原因ですよね。
    皆さんが仰る通り、ストレッチは練習場が無くても出来るので、時間を取らなくても、ゴルフ場に向かう車のハンドルを使って肩や腕の筋を伸ばしたりするのは今はもう習慣化してしまいました。個人的には体が硬く、ストレッチは苦手なのですが、クラブを使って後背筋を伸ばしたり、立っている時や歩いている時など意識的に股関節をイジメたりしてストレッチまがいの準備も今や習慣化しました。
    それでも体調や気候などでコンディションは毎回違います。時間があれば納得いくまでコンディションの調整も出来ますが、そうもいかない時は自分の体の状態を把握するのが私にとっては一番の解決方法でした。
    意識的にお遊びゴルフの時はスタート前の練習を一切しないで、上記のストレッチまがいだけやってラウンドしてた時期があります。この時に気付いたのは、自分の体調を知っていればどのような球が出るのかがある程度把握出来るのが分かりました。私の場合は体が回らない時は腕に力が入りスライスになることが多かったので、そんな時は意識してスライスを決め打ちしてます。
    体が回らない時や冬場などは、特に曲がりがキツくなるのでそこら辺も意識して振ります。
    スタートホールをパーセーブ出来れば御の字程度の気分でボギーでも已む無し。そんなところでしょうか?
    準備がしっかり出来ていればある程度イメージ通りのスィングが出来ますし、良いスコアが出るときは序盤の3ホールで一つへこませる事が出来ればモチベーションも上がりますよね?
    意識的にはモチベーションを高めて行きたいのでスタートホールのティーショットでフェアウェイキープしたら速攻でセカンドはバーディー狙いの集中度とテンションに持っていくようにしてます。

  • 2014/10/29(水)07:00

    ストレッチは必ず念入りに行います。
    前練習が出来ない場合は家を出る前にしておきます。

    私は鍵はスタートホールだと思います。
    ティーショットは緊張レベル1で、無心で打てるだけでOKです。
    問題はセカンド、そこで十分に状況判断し一気に集中モードに持っていきます。
    アプローチやファーストパットも集中してタッチを出します。

    スタート3ホールなんて悠長な事は考えずスタートホールのセカンドで一気に集中モードに持っていきましょう。

  • 2014/10/28(火)21:46

    スタート3ホールが悪くてもその後立て直せるのであれば、準備不足か精神的なものが原因ということですね。

    準備不足でスタートすれば精神的にも良くないことはおわかりでしょうからそれはないでしょう、そもそもだとしたら論外です。

    文面からは意気込みすぎての事とは思えませんから練習方法等が良くないのではないですか?

    たとえば練習グリーンで3mのパットを練習するとします。
    この時入ればいいですが、もし入る確率が低いと大丈夫かな?とラウンドが不安になるだけです。
    なのでスタート前に3m以下のパットは練習すべきでなく、5m以上の距離感を確認する程度にする方が良いと思います。
    それくらいの短い距離は自宅でしましょう。

    ショットの練習でも同じような事が言えます。
    スタート前の準備である練習にシビアさを求め、結果として自分を苦しめるような練習をしない事です。

  • 2014/10/28(火)20:33

    ゴルフ場に余裕を持って到着します。決まってるストレッチ後二、素振り、パットとアプローチ、スタート前に水分補給します。最初のホールは、ティーショットからリズムだけ注意します。
    最初の3ホールで失敗するのは、ご自身で想定外のミスがあるということです。解決するには、地道な練習しかありません。十分練習したとしても、ご自身に期待しないことですね。

  • 2014/10/28(火)20:16

    プロフィールを見るとHC8〜11位ですね

    そのレベルなら多分ラウンド前のことなど判っているでしょう、皆変わりませんよ

    叩くと云うのはボギーが続くと云う事と思います

    HC3下でなければ出だしがボギーボギーは仕方ないと思いましょう

    自分に期待しすぎないのが出だしのコツです

    両方とも30台(80を切る)で廻るにはしぶとくバーディーが来るまで待つしかないです

    出だし3Hは2オーバー迄良しとする位の気持ちで気楽に

    出だしで叩く人は皆浮き足立っていますね

    周りの人、景色、同伴者の持ち物など注意深く観察する位の余裕が必要です

    頑張ってください

  • 2014/10/28(火)20:01

    同じような経験が何度かあります。基本的にはラウンド前に練習で50球くらい打ってからスタートします。けど、練習施設がないコースやスタート時間が早くて練習出来ない時は非常に不安な気持ちでスタートしなければなりません。そんな時はドライバーを持たずに確実にOBが避けられるクラブを持とうと思います。距離が残ってもOBで気分が悪いスタートをするよりは良いかと。あとは練習ですが、普段は短いクラブから練習しますがたまにドライバーやウッドから打ったりしますよ!

1〜14件/14件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ラウンド前の決まり事。
×