みんなのQ&A

アプローチの考え方

2019/8/18(日)23:05

アプローチ、パットが下手でなるべく時間をとって重点的に練習しております。
皆さんにお聞きしたいのが、アプローチの打ち方、考え方なのですが、ピッチエンドランでフェアウェイ花道から、20〜40ヤードで普通に足もそこそこ使える状況の場合、

?ハンドファーストでスクウェアセット、ボールに直接コンタクト
?シャフト傾きは地面に垂直に近い、少しフェースを開いてバンスを使って滑らせて打つ

どちらが正解?多数派なんでしょうか?
個人的には今まで?で最近?を試している状況です。

いや違う?があるとかでも結構ですので教えて頂けたら有難いです。

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2021/1/30(土)18:29

    短い文章では説明も難しいので、アプローチの詳しいサイトを紹介しておきますね。
    https://ikegolblog.com/golf-approach-shot

  • 2019/8/20(火)01:22

    30ヤードまではパターの延長で届くので、
    シャフトは地面と垂直にしてヒール浮かしてパタースイングです。
    それをこえると普通にショットしますし、ある程度スピンの計算もできます。
    なので、回答としては?ですね。

    ?は絶対にやりません。ミスった時に+1打がほぼ確定します。
    30ヤード以内の考え方としては、
    ライが良ければ、ピッチエンドラン
    間に障害物があれば、ハーフロブ
    間に障害物があったり、落とし所がピン側にしか設定できない場合は、フルロブ
    ラフの場合はロブ※食われないようにある程度強く振りたいから
    ベアっぽい場合は選択肢の?

    ※?の打ち方は私の表現だとハーフロブが近いです。

  • 2019/8/19(月)10:41

    こんにちは。

    普段のアプローチは?のバウンスを滑らす打ち方にしています。
    ただしほとんどフェースは開きません。
    フェース開いてバウンスを出す必要のないくらいハイバウンスのウェッジを使います。
    ?はザックリとトップが怖いのでやりません。

    ランが使える状況なら50度でハイバウンスのPING GLIDEを使ってバウンスを滑らせて低く打ち出して足を出します。

    花道は
    ・芝が短い&上り傾斜でバウンスを滑らそうとすると歯から入ってザックリしがち
    ・上り傾斜なのでボールの後ろに空間が大きい
    なので例外的に真横からクリーンに打つイメージで打ちます。

    練習は良いマット&ボールの練習場で1時間半打ち放題でポンポンと500球ぐらい転がすのを週1ぐらいやってます。
    「難しい状況で練習するよりもまずは簡単な状況で確実にできるようにしたほうが良いイメージが付くので良い」と、以前会員だったコースの所属プロだった横山明仁プロに習いました。

  • 2019/8/19(月)10:08

    人それぞれ色々違うとは思いますが。

    プロを見ていると分かると思いますが質問のケースでは殆どの選手は?ですね。
    私も迷わず?です。
    但しハンドファーストの度合いは少ないです。自然に構えてバンスが効くレベル。

    特に女子プロを参考にするのが良いと思いますが、特別な技を使ってません。
    ごくシンプルに落とし所を決めて打ってますね。

    難しいことは何もしてません。
    ただ、見ただけで体が反応するくらいの練習量で距離感が染み込んでいるだけです。
    そして毎回同じようにスイングができて、インパクトできる技量があるだけです。
    (もちろんグリーンの速さやライン読みや傾斜などを考慮して打ってますが)

    ちなみに現状のお悩みが、上手く打てていない(インパクトがバラバラ)のか、打てるがピンに寄らないのかでも、対策は変わってきます。

    前者はマットの上で練習するなら相当シビアにダフリやトップのミスをチェックしないと、ミスしていてもボールはそれなりに飛びますので気付きませんので、コースでいつも通りに打ってミスになります。

    また後者の場合は20〜40yがワンパット圏内(1m以内)に寄ると思わないことです。
    打った距離の10%に寄れば上出来と思うべきなので、2〜4yでOKです。
    つまり1パットでは入りません(時には入るでしょうが)。2パットで十分のレベルですので欲を出さないことですね。

    ちなみに花道からが一番簡単に思われてるかも知れませんが、正確にインパクト出来ない人には芝の短い花道は一番難しいのです。
    ラフの方がダフっても飛びますので易しいはずです。

    ?の打ち方でフェースをターンさせてボールを掴まえて打てるなら、相当な技術の持ち主です。
    大抵はボールが上がってしまうと思います。(ハーフロブなど打つのなら良いですが)

  • 2019/8/19(月)09:26

    リスクを極力減らすこと、線で狙えるなら?ですね。?は点で狙う必要があるので
    極力やりません。

  • 2019/8/19(月)07:47

    基本的にその状況になった時の一番寄りそうなインスピレーションで決めますが、?でしょうね。
    トップのミスが出ても大ヤケドしない転がしを選択します。
    あと、番手もインスピレーション次第では9番とかピッチングとかを使うかもです。

    ただ、浮かすのが得意な人なら、点で狙えるのでそちらのが寄ると思います(ミスすると大ヤケドになると思いますが)。

  • 2019/8/19(月)07:11

    54度のウェッジで?です。?はグリーンが受けていない時くらいかな。

    余情残心

  • 2019/8/19(月)05:35

    アプローチの練習はほとんどしないので?です。

    50°のビジネスゾーンの振り幅の基準が30Yなのでこれを基に振り幅、使用クラブを選択して臨みます。

    ライが悪くなるとソールを使わずトウ打ちで。。。ラフが深い場合はSWで芝を刈るイメージで打っています。

    乱文失礼致しました。

  • 2019/8/19(月)05:16

    グリーンやライの状況で変わると思いますが、20ヤードと40ヤードでは全く違うアドレスになると思います。
    その状況で最初に思いつく球筋に対してクラブ選択とアドレスを決めますが、20ヤードなら?に近いイメージ、40ヤードならグリーン傾斜の影響をなるべく少なくしたいので?でピッチショットに近いイメージで打つと思います。

  • 2019/8/19(月)00:16

    足が使えるなら?の選択はしないかな。
    開く意味も必要も無いと思うし、キャリーとスピンのコントロールとインパクトが難しくなるだけに思います。
    イージーな状況で、難しい事をする必要はないですからね。

    自分は打ち方としては?派ですね。
    何を持ってどう打つかは、足が使える距離や球のライで変わりますが、なるべく難しい事はしないのが得策です。

  • 2019/8/18(日)23:20

    ヒールを浮かせてパター打ちかな

1〜11件/11件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アプローチの考え方
×