みんなのQ&A

脱 スロープレイ

2019/4/9(火)22:47

皆様 御無沙汰しております いかがお過ごしでしょうか?

今回の質問ですがスロープレイについてお尋ねします

去年も数回ですが仲間内のコンペに参加したのですが去年最後のラウンドでスロープレイを指摘されてしまいました

自分でもアドレスに入ってから打つまでに時間がかかる自覚はありましたがコースでは周りの迷惑にならないように早め早めを心掛けて打ってたつもりですが先輩から早く打てと急かされる始末でした

言い返したい事は沢山ありますがマナー違反を犯してしまった事実は事実なので反省を込めて仲間内と仕事絡みのラウンドは当分の間遠慮しますと伝えました
その間に1からゴルフをやり直してハーフとショートコースを回りながらスロープレイの原因を排除出来ればと考えております

1番はショットを安定させてハザードに打ち込まないように上手くなる事なのでしょうが他に気を付けるべき事がありましたらどんな些細な事でも結構です 御教示頂けたらと思います

宜しくお願い申し上げます

この質問に回答する

回答 20件

1〜20件/20件
  • 2020/6/10(水)14:51

    遅いといわれているので遅いのだとおもいますよ。
    自分でも多少遅いとの認識があるんですよね?
    他人は多少じゃなくてものすごく遅いと思っているのではないですか?
    それから・・・アドレスして10秒って・・・ものすごく遅いですよ?
    お地蔵さんじゃないんですから。
    アドレスしたら5秒以内ですよ。

    なんといいますか、その辺の常識というかそういったものが少し甘いのではないかと思いました。 普通が5秒なら貴方は3秒で打ったら?
    そしたら遅いなんて言われませんよ。

  • 2019/4/15(月)09:31

    追記コメントを書かれて“墓穴”を掘った形になってしまいましたね。

    アドレスして打つまでに10秒は、ハッキリ言って遅いです。
    それに気付かれてないのだから、他の所作がどれだけ自分で「遅くない」と思われていても他人から見ると、色々と無駄な動きや遅い動きになってる可能性は高いですよね。

    人のリズム・テンポや時間感覚は皆違います。

    早い人から見ると、遅い人は遅く感じる。(普通の人でも遅く感じる)
    逆に遅い人から見ると、普通の人でも早く感じる。(早い人は尚更早く感じる)

    車の例えもありましたが、人の普段の行動でも同じです。
    一長一短で良いとか悪いとかは無いですし、個人行動なら自分のペースで良いと思います。

    しかし周囲の車の流れやグループ作業など他人に影響を与える場合は、そのペースなどに合わせる必要もあるでしょう。(それは早くても遅くても)

    その1つがゴルフのラウンドだと思います。

    そして何度か今までに「遅いよ」と言われたのなら、一般的に遅いんだと思います。

    普通は遅くても言われない人が多いです。
    言われるってことは、言われなかったケースも含めるとかなり遅い印象があると想像しますね。
    (いわゆる、氷山の一角)

    申し訳ないですが、その自信があらゆる点でゴルフの上達を阻む可能性ありますのでご注意ください。

    ※4人でハーフ2時間切るようなゴルフを体験されるとビックリすると思いますよ。(体で感じるのが一番勉強になると思います)

  • 2019/4/14(日)09:24

    自身、室内で測ったところ、
     「グラウンドが空いたので移動し、
      ボールをセットしアドレス、 
      そしてショット」
    まで、30秒でした。
    アドレスしてからはワッグルや目標視認などで
    ショットまでに10秒と少々掛かりました。
    これ、遅いでしょうか?
    (仲間からは指摘されていませんが、客観的ではない)

    質問者の「アドレスから10秒くらい」は遅くはないと
    思いますが、構えてからじっとして15秒位たつと
    ”遅い”と思われるかも。
    こういうことなのか、あるいは

    >思い当たる事は他人の球の行方を追いすぎるくらい

    であれば、アドレスの前、グラウンドが空いたのに
    なかなか行かない、などが原因かも。

    やはり指摘された方から「問題点」を聞くことが
    早道と思いますが、いかがでしょうか。

  • 2019/4/12(金)08:49

    もう答えはほぼ出ていてまとめのようになりますが、「スロープレイ」には2つ考え方があります。ひとつは前の組とだんだん離れていくような誰が見てもわかるもの、もう1つは同伴者の心証としてのスロープレイです。

    例えば車を運転していて、前方の車が速度を上げたり落としたり、左右にふらついたり、変なところでブレーキを踏んだり、とか、交通ルールは守っているんだけども後ろの車としてはストレスたまるな、という運転のイメージです。

    例えばアドレスで毎回5秒10秒固まっているとしたら、いらいらする同伴者もいると思います。同伴者の球を追いすぎるのも加えると許容範囲を超えるということかもしれません。とにかく何がスローに映ったのか、指摘された方に聞かないと何もわからないと思います。

  • 2019/4/11(木)23:59

    思い当たる事が本当に「他人の打球の行方を追うこと」だけならば、むしろ速いですよ。
    ご安心下さい。

    むしろ心配なのは、先輩に指摘された事に我を失ってわざわざこのような場に投稿して、自身の正当性を誇示するあたりが冷静な状況判断が出来ていない証拠かなと思います。よっぽど納得がいかなくてやり場が無かったのでしょうか。

    あと「 仲間内と仕事絡みのラウンドは当分の間遠慮しますと伝えました」あたりは典型的な大人気無い対応ですよね。

    仰る事が本当ならば、質問の内容は、
    「自分は打つまでに10秒程で打っているのに、打つのが遅いと言う人にどう対処したらいいか?」のほうが良いでしょう。

    この問いに対しての答えはやはり同じで、「すみません、気を付けます」です。
    これが自分にも他の人にも波風を立てずに済む方法の一つです。

    またアドレスしてから10秒を遅いと言う人は結構いますよ。特に石化系はイメージ的に長く感じるのでご注意を。

  • 2019/4/11(木)22:31

    駄目押しみたいですみません。
    アドレスしてから10秒だと長いかもです。ルーティンで10秒だと絶対指摘されないと思いますので。素振りしたり後ろなら確認したり色々やった上で構えてから10秒打つまでにかけてるとするとだんだんイラつく人もいるかもです。まあ、素振りはしないとあるのでそれで特別遅いとは考えにくいですけどね。

    特に何度もご一緒するメンバーならあいつ遅いよねって言われてしまっているのは明らかな状況なので目立っているわけだと思いますのでやはり言い訳抜きに進行を早くする努力が必要なんだと思います。

    また、ここの指摘のものを全てやっていて遅いと言われるのは考えにくくそれだと意地悪されているのでは?とすら思えます。逆にいえば後輩イジリ?で可愛がられてるかですね。

    最後に4人で回ってトータルでハーフどれくらいかかっているか意識されると良いです。前が詰まっていて遅いと言われるのも少し反論したくなりますが、前が詰まってないとして2時間くらいで回れてますか?それなりに早い人たちだと1時間40分くらいでは回りますよ。

    最後に今日もスロープレイヤーを目撃しました。2組前に一打目天ぷらで100ヤード位のドライバー。次に前は300ヤード先くらいのグリーン上なのにスコープで距離を計り出しずーっと打たない。何待ち?ってツッコミたくなりましたが、その後すごい時間かかって2打目を打って、その後グリーンに乗せるまでに4-5打くらい売ってました。見た目が30前後くらいの派手なファッションの若いおにーちゃん3人組でした。仲間内でエンジョイで始めて、きちんと進行したり教える先輩がいないと誰も注意もしませんし遅いかもわかりません。

    注意されると、良い気はしませんが冷静になってみると本当にありがたい忠告てす。もし偉い人や年配の上手な方と回るとまずプレイが遅い若い人はすごく嫌われます。本当に酷いとラウンドしてもらえません。それは一番痛いことです。

  • 2019/4/11(木)16:39

    打つまでのルーティーンが遅いのは結構目立つと思います

    回っている方の1人で全てのクラブでルーティーンがかなり遅い人が居ます
    その方は打つまでに最短で50秒ほど掛かる人です
    一生懸命なのは分かりますが後ろが詰まろうが必ず決まったルーティーンをする人です

    ショット前後の番手に迷ったりショットの余韻に浸るようなプレーはありませんがそのルーティーンのお陰で周りに白い目で見られています

    因みにルーティーンは何秒掛かりますか?
    ルール上は40秒です
    ショット前後の動きはどうでしょうか?
    次のコースに入る前にコースを見て何を使うか決めているのか、打つ順番は分かっているのか、予備ボールを持ち歩いているのか、ショット後は移動後にクラブをしまっているのか、フェアウェイ上では数本クラブを持って移動するなど色々削減出来るところはあると思いますがいかがでしょうか

    ミスショットによるOBやハザード、暫定球については遅延には当たらないと思います
    何が遅いのか原因を指摘してもらい修正する方が解決が早いと思います

  • 2019/4/11(木)12:22

    特にティーショットで打つ前の素振りを数回しているなら、
    1回かせめて2回にしましょう。
    実際に打つ前に時々「本気の素振り」をする人を見る事もありますが、
    それをしている上級者はいないので、もししていたらやめましょう。

    そしてせっかく素振りをしていいイメージが出来たので、
    素振りをしたいいイメージが消えないうちにセットしたらすぐにスイング始動しましょう。

    アドレスで構えてからなかなかスイング始動しない人は、
    試しにセットしたらすぐ打つってのを試してみてください。
    たぶん結果(スコア)はそんなに変わらないか、もしかすると良くなるとおもいますので。

  • 2019/4/10(水)22:31

    『自分でもアドレスに入ってから打つまでに時間がかかる自覚はありましたがコースでは周りの迷惑にならないように早め早めを心掛けて打ってたつもりですが先輩から早く打てと急かされる始末でした』

    とありますが、上記の事からも自分の打順が来てからショットするまでが長いのでしょうね。
    素振りや仕切り直しが多いとか
    アドレスしてからワッグルが多すぎるとか
    アドレスしてから石化するとか
    ルーティーンが多すぎるとか

    先輩は「早く打て」と言ったわけで、「OBを打つな」とか「ミスをするな」と言っているのでは無いのです。
    これはレベルのこそありますがミスが付き物のスポーツですので誰でもしかたのない事です。

    ですので反省しているなら、『1番はショットを安定させる』事では無く(これは誰でも自然に取り組んでいる)、自分の番になったら速やかに打つように練習の段階からルーティーンなどを工夫する事だと思います。
    その他の時短方法は既出ですね。

    『言い返したい事は沢山ある』辺りにかなりの敵対心が垣間見られますが、四十半ばの男性ならば笑顔で「すみません、気を付けます」と言うのがベターでしょう。
    今後の健闘をお祈り致します。

  • 2019/4/10(水)20:09

    他の方の意見で注意する点は網羅されてますのでガンガン練習して指摘された方より是非うまくなって下さい。
    アドバイスとしては道具も勉強して今の自分にベストなクラブを使って下さい。
    かげながら応援させて頂きます。

  • 2019/4/10(水)14:41

    初心者で球が散らばり沢山打たざるを得ない状況だと思います。気を付けたい点は
    ・潔くOBを認め、いつまでも球を探さない。プレー4、打ち直しを優先する。
    (新品のボールはまだ不要では)
    ・パーオンは狙わない。刻む。アプローチは基本パターで行う。
    ・自分が打つ番になったらすぐ打てるように素振り等は前打順者のショットが終わるまでに終えておく。(パターも同じ)
    ・ショットが終わったらクラブを持って、カートに乗る。カートから降りてクラブをバッグに収納する際に次のショットに必要なクラブを複数取る。
    ・手袋を脱着するなら自分の番までに終えておく。
    ・基本的に移動は小走り。特に後続が見えている場合。
    ・「[OK」と言われたパットは打たない。
    ・旗を抜き差しするラウンドでは、誰よりも旗を持つよう心掛ける。
    ・グリーン周りにウェッジ等を置く場合はカートに近い場所に置く

    逆にアドレスからショットまでの時間が掛かってしまうのは許容されるべきだと思います。
    私がスロープレイだなと思う人は、気が利かない人が多いです。
    常に後続に急かされていると思ってプレーすれば、問題ないと思います。

  • 2019/4/10(水)13:54

    私も最初にベテランのシングルさんからゴルフで一番いけないのはスロープレイと言われ努力しました。

    とにかく常に人を待たせてるという意識すればよほど呑気な方でなければ人から指摘されるほどスロープレイにはならないと思いますよ。ご老人でもないのに指摘されてしまうというのはやはりかなり自分のことで精一杯でそういう意識が欠けてるのは確かなんだと思います。

    要は、移動は走る、クラブを取りに行ったりきたりしない。持ってないなら持ってるクラブで打ってしまう。ゆっくりやったところで結果はそれほど変わらないんですからスコアを気にする前に進行重視で。本当に遅くて初心者ならギブアップもアリ。

    本来そのレベルではラウンド前の練習を頑張る。まともな人なら普段から周りの迷惑を考えて生活し、仕事をしてるはずなのでこれができないのは社会人として問題だと思われてしまいます。ゴルフは大人の社交なんで。

  • 2019/4/10(水)13:22

    想像するに、まだ初心者か初級者、という技術レベルですよね。
    初心者であっても、ちゃんと練習していれば結果を期待したいので、慎重にしっかり打ちたい、と考える気持ちはよくわかります。

    でも練習場と本コースは全く別物なので、結果が伴わないこともあって、あれおかしいな、こんなはずじゃ、みたいに、ますます慎重になってしまいますよね。

    ルール上は、1打あたりに40秒という、権利というと意味が強すぎる感じになっちゃいますが、許された最大限の時間があるにはあります。定義上は、この時間は各打で使っていい、ということになりますが…。

    プレイ時間は同伴者含め、組の共有財産です。
    ちゃんと練習していても、本コースで上手くいかないことは大いにあり得るし仕方ないです。でも結果が荒れたときはその分組全体の時間を使ってしまいます。仕方ないことではあるけれど、同伴者が使える時間を奪ってしまっている、という側面もあるのです。

    素振りをするな、ぱっぱと打て、これは人に言われるとショックですよね。私自身は、それは余程のことでもない限り言ってはいけないマナー違反の言葉だと思っていますが、だからといって、打つときはしっかりやりたい、というだけでもまた、少し思慮が足りないとも思えます。

    自分が技術的に上手くいかず、組共有の財産を損失させ、同伴者に急ぐことを自分が強いている。それを強く認識することが出来れば、自然と、同伴者に対する行動や態度に現れると思います。自分打つ、それ以外のことを全速力でやれるはずです。駆けずり回り、同伴者のサポートも全力でやり、組全体が少しでも早く進めるよう最大限努力する。その姿勢を行動や言葉で示すこと、それが一番大事なことだと思います。

    これがしっかり伝わっていれば、自分が打つときに少し時間をかけたくらいでは文句を言われないのではないかなと思うのです。

    その上で、スコアよりも大事なものがある、ということを踏まえて、例えば林や荒れ地から打つとき、いつもと同じように構えて、準備して…ではなくて、とりあえず出せばいい、みたいにぱぱっとやる。
    そういうことも、だんだん慣れてくると思います。

  • 2019/4/10(水)09:41

    スロープレーの定義や対応については皆さんの回答があるので遠慮するとして。

    気になるのは「仲間内と仕事絡みのラウンドを遠慮する」とのことですが、それでハーフとショートコースをプレーされるのは1人なのでしょうか?
    恐らくですが1人で回っても修正は難しいと思うのです。

    例え時間を計測しても時間がかかってる原因は1人で掴めないでしょうし、ご自分のペースが基準でしか判断できないので早いか遅いかの判断も難しいと思います。

    つまり仲間とのラウンドを避けてもプレーのペースが思ったように治るとは思いにくいのです。

    過去にその先輩以外の誰に指摘されたのか分かりませんが(お仲間からも言われた?)、気の合う仲間とのラウンドで逆に指摘してもらう(どこに問題あるのか、無いのかなど)方が貴方のためだと思うのですが。

    貴方の言い分も伝えて、考え方が正しいのか間違ってるのか等も話すべきだと思いますね。

    間違ってはいけないのは、バンカーに入れたりOBしたりするのを無くすことがスロープレー防止とは違うってことです。

  • 2019/4/10(水)09:02

    JGAが発行している今年のゴルフ規則の付録の最後のページに「プレーのペースに気をつけましょう。」として次のとおりの記載があります。

    ・自分の順番が来たら40秒以内にストローク

    その前にやっておくこととして次のとおり。

    ・手袋を装着する。
    ・残り距離、戦略を考える。
    ・次に使うクラブの候補を決めておく。

    ゴルフを始めたばかりでいらっしゃるので、1ストロークを40秒以内と心がけて、事前に心も含め準備しておくということでよいですね。それと、ある程度上達するまでは、打つ前にミスショットが気になるでしょうが、普段からしっかり練習するしかありません。それまではミスやむなしで割り切り、ゴルフの楽しさ堪能を優先しましょう。

    余情残心

  • 2019/4/10(水)07:19

    私の場合に気をつけている事は、
    素振りをしない。
    クラブを持ったままカートに乗る。
    スコアは次のティーグランドで記入。

    それだけでスローを防げると思いますが。

  • 2019/4/10(水)06:48

    スコアが1番悪いのに几帳面な性格と言いながらフェアウェイの目土をしまくり。
    グリーンに上がっても几帳面にラインを自分の番になってあっちへこっちへ。

    そして自分の結果の反省と自賛を他人に聞いてもらいたい。

    性格だから仕方ないが他なプレーヤーは3倍のスピードでプレーして補っていることを几帳面な彼は知らない。

  • 2019/4/10(水)05:11

    私が遅いなと感じるのは、次のようなケースです。経験が浅い方に良く見受けられます。

    1.他人の球の行方を追いすぎ、或いは見とれてしまい、自分の順番にも関わらずボーっとしている。
    2.ティショットを打った後、クラブを持ったままカートに乗らずにわざわざキャディバッグに収納してから乗り込む。
    3.短い距離でもカートにいちいち乗り込む。カートと打つ場所間を進行方向に対し直角に行き来する。(斜めに歩かない)
    4.毎回アドレスしてから固まって、なかなかスイング始動しない。

    あまりに要領が悪い人は心の中で「遅いよ」と言ってしまいますが、経験が浅い方は仕方がないと思っています。やはり上手な方とは状況判断のスピードが違いますので、ある程度慣れが必要です。

  • 2019/4/10(水)04:12

    すでに回答に出てることがほぼ全てかと思います。付け加えれば打つ前にボール後方に立つ→素振り→また後方に立つ等も嫌われますね。
    ただ、既出の回答をしっかり行っていればスロープレーにはなりにくいかと思います。
    しかし心無い同伴者の場合、自分の打順以外は口を開けば「はやくうて」しか言わない人もいます。

  • 2019/4/10(水)03:35

    私がスロープレイだと感じるのは打つまでに時間がかかる方です。

    質問者さんが仰るアドレスに入ってから打つまでの時間ではなく、その前のところですね。
    例えば、
    ・前の組と必要以上に距離を空ける。(自分の飛距離を過信している。)
    →前の組に届かない距離なら打つ。

    ・自分の順番になってから打つ準備を始める。
    →特にパットですが、ラインは他の人がパッティングしているときに読んでおく。

    ・先遠先打にこだわる。
    →今年からルールにも明記されましたが、準備できた人から仲間に声を掛け打っていく。

    周りから見てテキパキとした行動を取っていれば、恐らく早く打てなんて言われないと思いますよ。

    プロの試合などで注目してもらいたいのは、打ってからボールまでの移動が速いことです。
    そしてボールにたどり着いたら、ある程度時間をかけて次をどう打つか考えていると思います。

1〜20件/20件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 脱 スロープレイ
×