みんなのQ&A

5鉄orUT

2019/9/4(水)00:54

よくある質問とは思いますが…
困っているのでアドバイスをお願い致します。

5鉄に自信がなく、UTで代用したいという方は沢山いるかと思います。
私自身も楽できるなら…と思い購入を検討しています。

使用クラブ()内はシャフト情報です。
21,24度UT キャロウェイ レイザーxツアー (ns950)
5鉄27度〜 ダンロップ スリクソンztx(DGs200)
5鉄の主なミスはダフったりトップしたりと様々です。ただし、スライス、フック等は滅多に出ません。
多分苦手意識があるのも要因の一つだと思います。

現在使用中のUTが非常に気に入っており、あまり変えたくありません。
また家庭の事情で新しいクラブを1本買うために非常に沢山の労力がかかります。
上記の事を念頭に置いて頂き、1本だけ買い足すという条件でお考え下さい。
なお、私の平均スコアは100前後です。

27度のUTを追加購入する場合、現在使用しているクラブの27度UTを購入できれば問題ないのですが、
残念なことにラインナップされておりません。
レイザーx(ツアーではない方)は27度もあるのですが、左に引っ掛け易く感じあまりいい印象はありません。
そこでアイアン型のUTを使用するのはどうかと考えた訳ですが、
結局同じようなミスが出てしまうのではないかと危惧しております。
カゴで打っただけですので、実際にラウンドしてみないと問題が可視化されないのも問題です。

教えて頂きたい内容としては
1.アイアン型UTを使用した場合に5鉄と比べ難易度が劇的に変わるのか?
2.アイアンからの流れを考えておすすめのアイアン型UTはないか?
3.ウッド型UTで現在使用中のものに似たUTはないか?
4.諦めて5鉄の練習に励む。

上記になります。
長い目で見たら4の選択肢かな?と思っている自分もいますが、
少しでも楽してスコアを良くしたいと思う自分もいます。

些細な事でも結構ですので、ご教示頂きたく思います。
宜しくお願いします。

この質問に回答する

回答 12件

1〜12件/12件
  • 2019/9/5(木)07:28

    5IのほうがUTよりも競技で曲がりが少ないのでミスして飛ばないけれど
    左右にはいかないと思います。

    ただUTの安心感も捨てがたいのでやっぱり最後はいろいろ試打ちしか

    ないと思います。

  • 2019/9/4(水)20:46

    思い切って、「5番アイアンを抜くだけ」ではどうでしょうか?
    どうしても目立って苦手なクラブがあるとそれの入れ替えに執着してしまうものですが、それの代わりのクラブを入れて劇的にスコアが良くなることもないのでは?と思います。
    5番アイアンを抜いてどれだけスコアに影響するか、コースで一度試してみてはいかがでしょうか?
    それを試した上で「5番アイアン不要だな」となったら、本当に必要と感じる場面に応じたクラブを導入すれば?と思います。長い距離よりも短い距離(ショートゲーム)やパターの確率を高めた方がスコアには貢献しますよ。

  • 2019/9/4(水)20:21

    アイアン型UTは、ハッキリ言ってユーティリティというほど簡単なものではありません。あれは、軟鉄鍛造のアイアンがちゃんと打てる人が少し易しく打てる白物です。
    アイアン型UTを買う位なら、ゼクシオの6I単品の方が間違いなく劇的に易しいです。
    距離的にも合うと思います。

  • 2019/9/4(水)19:48

    1.アイアン型UTを使用した場合に5鉄と比べ難易度が劇的に変わるのか?
    →アイアン型UTの形状によると思います。
    今年からアイアン型、セットモノ、ウッド型の3種類を試して併用しています。

    2.アイアンからの流れを考えておすすめのアイアン型UTはないか?
    →U65あたりかと。

    3.ウッド型UTで現在使用中のものに似たUTはないか?
    →実物が分かりませんが、このツートンコントラストから見ると、
    オノフクロかロッディオが頭に浮かびました。

    4.諦めて5鉄の練習に励む
    →シャフトを試してみるのも有りだと思います。

    個人的な経験でしかありませんが、ロングアイアンは正直苦手ながら、3UTアイアン、4番〜マッスルバックのセッティングでした。

    怪我をしてから、ゴルフが出来ずHSが落ちてしまったので、モーダス120TXでのロングアイアンは更に難しくなりました。そうして、アイアンをキャビティー。シャフトも軽量化しました。また、それまで見た目が苦手なッド型のUTも好みの顔のものを探して試しました。

    一度、練習場併設の中古ゴルフショップさんで、違うシャフトの5Iも
    試してみる。それでも駄目なら、UTと併用しつつ、練習に取組む事が
    前に進めるお答えになるのではないでしょうか?

  • 2019/9/4(水)19:43

    私も同じ様な事で5アイアンを諦めました。
    苦手な物に時間かけるよりも得意な事に時間を掛けて
    楽しいゴルフの方が自分は満足なのでは?と思いました。

    どんなに良いスコアで回ってもどんなクラブで?とは
    聞かれませんよね。
    スコア至上主義では無いのですがやはり良いスコアが出たら
    ゴルフは楽しく感じます。

    少し話が逸れましたが。
    私は27度のUTを5番の代わりに入れました。
    長いクラブはやはり簡単には上手くならないと思うので
    軽くて優しいモデルにする事で苦手意識やりきみが無くなるとおもいます。

    アンダースペックをコントロールするのって簡単でらくですよ♪

  • 2019/9/4(水)15:57

    1、劇的には変わらないと思います。
    重心がやや低くなり、中空で弾く様になりますが基本はアイアンです。
    想像されてる通り、5鉄がインパクトがブレてるのであれば、結果はさして変わりません。

    2、これは割愛します。
    アイアンからの流れでUTIを買う前提であれば、私は反対です。

    3、似ている物はありますが、推せるまではいかない感じです。
    ハイロフトのUT類は左に巻きやすい傾向がありますし、テストケースが少ないので、購入は博打になりますね。

    4、長い目で見れば、これになります。
    ゴルフ歴が3年以内ですので、練習で克服できる可能性はあります。
    長めのアイアンを扱うコツは、長いアイアンだと思わない事です。
    9番アイアン(PWでも良いです)と、5番アイアンを交互に打ってみて、同じ感覚で振る様にしましょう。

    もしそれで、5鉄が同じ様に振れない、打てないのであれば、アイアンが重すぎる可能性が出てきます。
    縦に振るショートアイアンに比べ、若干横振りになるロングアイアンは重さの誤魔化しが効かなくなるんです。

    ゴルフ歴と年齢を考えれば、今後の伸び代が多いので、安易にライトスペック化を勧めるのも良くないとは思うんですが…、DGと言うのは、やはり重たいシャフトなのです
    DGS200をしっかり振り切って飛距離を出すには、それなりのパワーと練習量が必要なのも事実です。
    「楽にゴルフをする」のであれば、アイアンの重量を考え直してみるのも手かもしれません。

    楽に打てないクラブを使い続ける。と言うのは、ゴルフの楽しさを失くしてしまう事にも繋がりますから、一度検討されてはいかがかと思います。

  • 2019/9/4(水)15:13

    私も5番アイアンが上手く打てませんでした。

    その当時は7w.4I、5I、6Iのセッティングで4.5Iの距離は諦めてラウンドしてました。

    5Iはとりあえず使わないのも手です。
    UTアイアンは私の場合アイアンの流れになりませんでした。打感も振り心地も違います。難易度は劇的に変わらないです。

    私の場合4I、5Iが打てるようになって気付いた事があります。6I以下は打ててるつもりで実はしっかり打てていなかった事です。

    5Iの練習に励む、が現実的かと思います。
    まずは、ショートアイアンより、ゆっくりスイングする事をお勧めします。

  • 2019/9/4(水)12:44

    3I、4Iはアイアン型UT(ミズノ・フライハイ)を使用しています。

    ご質問に対する私なりの回答ですが

    1.アイアン型UTを使用した場合に5鉄と比べ難易度が劇的に変わるのか?

    「見た目の安心感」「ミスショットの許容範囲」
    この辺りは多少向上するかと思いますが劇的に変わるとは思いません。

    2、3 ごめんなさい...わかりません。

    4.諦めて5鉄の練習に励む。

    質問者様の年齢、経験年数から考えるとこれが一番かと。

    確かになかなか言う事を聞いてくれない番手だと思いますが
    打てるようになるとそれ以下の番手が楽に感じられると思います。

    また1インチ程度短く持てば7Iと同じ長さですので♪

    苦手意識を払拭すれば普通に打てるようになるのではないでしょうか?
    頑張ってください。

  • 2019/9/4(水)11:15

    ゴルフを始めてしばらく安定して100台のスコアしか出ていなかった時に7Iから下のクラブはある程度当たっていましたが、6I・5Iはダフりやトップのミスが多く悩んだ時期がありました。

    そこで、練習場では5Iを一番多く練習することを実践し克服しました。
    苦手と感じなくなった今でも練習場では5Iのハーフショット⇒7割程度の力感でのショット⇒フルショットをしてから他のクラブの練習をしています。他のクラブを練習している合間にも5Iを1〜2球はさんでいます。
    なので、グリップの交換頻度は5Iが一番多いです。また自分の調子のバロメーターは5Iがしっかりと打てているかどうかです。

    5Iが普通に打てるようになればその下のクラブは今よりずっと簡単に感じると思いますし、コスパもいいのかなぁと感じます。

    確かに5Iを普通に振れないとアイアン型UTを購入してもあまり恩恵が感じられないのではと思います。

  • 2019/9/4(水)08:37

    上手くなりたいなら5Iはストレスなく普通に振れるようにならないと。
    5I振れない人がアイアン型UT持ってもあんまり意味ないも思いますよ。

  • 2019/9/4(水)07:53

    1.アイアン型UTを使用した場合に5鉄と比べ難易度が劇的に変わるのか?

    a.劇的がどの程度がわかりませんがトップ、ダフリが多いならかなり改善されるとは思います。
    見た目がボテっとしてるものが多いので
    試打を必ずしてください。

    2.アイアンからの流れを考えておすすめのアイアン型UTはないか?

    a.個人的なオススメはわりとスッキリ目でz-txからの流れも良さそうなネクスジェンma -forged、スリクソンz45 65です。

    3.ウッド型UTで現在使用中のものに似たUTはないか?

    a.探せば沢山あると思われますがすいませんわかりません。

    4.諦めて5鉄の練習に励む。

    a.これが経済面からも1番だと思います。
    回りの5鉄が苦手な後輩は基本的に練習量が足りてない。
    7番ばかり振っている事が多いです。

    もう1つのアドバイスとしてはシャフト重量やライ角があってない。
    トップだけならヘッドに鉛を張ってバランスを少し重くしたり、ダフリだけならグリップ下に鉛を張って軽くしたりですが、どちらも出るのは重すぎ軽すぎによるクラブに振り回されてる可能性高いです。
    原因が何かを探りたいですね。

    少しでも参考になれば幸いです。

  • 2019/9/4(水)01:49

    苦手意識があるのならどうしようもないかもですが、一度適正ライ角を調べて、ロフトライ角調整を勧めます。

    長いアイアンになる程、ライ角が合ってないと打ち辛いのですが、ライ角が適正になると、別のクラブかと思うくらい打ちやすくなりますよ。

1〜12件/12件
×