みんなのQ&A

ヘッドスピード50m/sの壁

2021/7/8(木)20:59

飛距離アップしたくて、ユピテルを買い日夜努力してますが、どうしても50m/sを越えられません。48.5までが最高です。
「私はこうしたら上がった。」「この練習器具はオススメ」など、何かよかった方法はありますでしょうか?
P.S
ユピテルは目安で使ってるだけですので、「あてにならない。」等の批判はご遠慮下さい。

この質問に回答する

回答 11件

1〜11件/11件
  • 2022/1/25(火)01:02

    これはこの質問の回答に当てはまるかどうか微妙な気もするんですが…
    自分は元々60gのSを使っていて、それこそ平均して51くらいのHSがありました。
    それから腕を怪我してしまい、HSが低下した上に
    スライスする癖が付いてしまって、曲がりを抑える為にXを刺して更にスピード低下。(この時点で平均HS44)
    それから治療に専念する為に少しゴルフから離れてました。
    そして最近再開して重めのクラブをただひたすら連続して素振りしてると平均49(8割で振って50超)まで回復しました。

  • 2021/7/11(日)22:27

    私はバッティングセンターで120キロ以上のボールを打つようにしています。速いボールを打つために、振るスピードを上げないといけませんので、結果、身体が覚えてくれます。効果絶大です

  • 2021/7/10(土)12:41

    飛距離アップで最近取り組んでるのが、背筋を鍛えてます。2くらいHSが上がりましたよ。

    あと、地面反力を利用ということで、ジャスティン・トーマスやレキシー・トンプソンのイメージでインパクトのとき蹴り上げると更に上がります。

    ただ、蹴る動きを入ると、インパクトが安定しないので、練習場以外では使ってません。

  • 2021/7/10(土)11:04

    下半身を思い切り上方向に使ってみてください。下記の二つのイメージどちらかスイングに取り入れやすいほうで。
    ダウンスイングでその場でジャンプするくらいに振ってみてください。イメージとしてはレキシートンプソンのような感じ。動作のチェックで本当にジャンプしても構いません。
    もしくは左足を思い切り真上に伸ばす、右足は内側のエッジで左に押し付けるように伸ばす(反復横跳びとか、スケーティングとかのイメージ)。これだとスウェーしそうですが、骨盤から前傾していると、骨盤の回転に変えることができスウェーしません。
    またどちらの動きでも足を上方向に使うと上半身が起きてしまうかもしれませんが、その動きがはいると恐らくチーピンになります。

    この動きをしてみると簡単にスイングスピードは上がりますので現在のスイングに取り入れてみてください。
    練習方法としてはユピテルでスピードを測りながら、ドライバーを5球連続でスイングスピードが上がるように打ってみてください。
    41→42・・・→45ではなく44.0→44.2→・・・45.0のようになるべく細かく上がるように。もちろんミート率が下がらないようにです。体のどこを使うことでスピードが上がるかの理解に役立ちます。

    軽いものを振るのは一時的にスピードが上がり今まで降ったことのない速度を体感するのに効果があるといわれています。ただし軽いものをずっと降り続けると体が楽してもとスピードに落ち着くのでずっと降り続けるのはやめた方がいいと思います。
    重いものは体幹づくりに役に立つと思いますが、下手に手だけで振れるとスイングを壊しますのでご注意ください。手だけではふれない重くて長いもの(昔から言われる竹ぼうきとか)をお勧めします。

  • 2021/7/9(金)14:58

    Zerhyrさん、良い質問をありがとうございます。
    もうHSアップ、飛距離アップを望まなくなっていた(欲はありましたが年齢的にも諦めていた)私ですが、皆さんの回答を読ませて頂き「やる気」というか「希望」というか、「まだ可能性あるんじゃないか」と思わせて頂きました。
    理想は今のスイングを大きき変えずに(ベースはそのままで)、少しでも全番手のキャリーがアップすれば今以上にゴルフが楽になる(スコアメイクにつながる)との期待も膨らみます。

    私は今までどちらかと言うと方向性重視で飛距離は二の次(勝手についてくると思っていた)のスタンスでスイング作りやショートゲーム重視の練習をしてきました。
    今からでも遅く無いと思うので、もっともっとロングゲームに目を向けようと思います。

    皆さんのコメントを読んでいると、とにかく練習で色んな物を「振って、振って、振りまくる」ことが大事だと認識しました。(合ってますかね?)
    体に速く動くことを覚え込ませないとダメですね。そんな練習してませんでした。

    横からすみませんでした。

  • 2021/7/9(金)14:41

    ヘッドの付いていないシャフトをマン振りしていたら上がりました。

  • 2021/7/9(金)10:18

    あと少しですね
    自分は年齢57歳ですが
    頑張れば50m/s越えます
    気をつけていることは
    腕全体の脱力と絶対に左にスウェーしないことです
    むしろ右に体重を残したままその場で回転する感じです
    インパクトゾーンで左に動くスピードを3m/s減らせば理論上50m/sのヘッドスピードになるということですね
    もしくは極端ですが逆に右に3m/s動けば同じことになるかと思います
    これがいわゆるヘッドと体が引っ張り合うということです
    あと腕の力を抜くとありますが左手の指3本はしっかりグリップしてくださいね
    これに上半身の捻転など意識すれば超えていけると思います
    余談ですが動ける範囲内での体重はあったほうがいいと思います
    軸をキープするにはある程度の体幹を支えるだけの筋肉と重さは必要です
    練習方法は他の方がおっしゃっているようにバット素振りが良いと思います
    自分もやってました
    頑張ってみてください

  • 2021/7/9(金)09:16

    一時怪我の影響と冬場でHSが下がった時は必死にHSを上げるように頑張っていました。その時から私もユピテルを使用して効率のいいスィングを追及しています。私のユピテルは個体差なのかもしれませんが、飛距離は割合正確に表示してくれているようで、コースと同じくらいを表示してくれます。
    ちなみに普段のスィングで計測では振り幅(引き幅)を変えて44-46で振っています。
    HSだけを追求するならば、1.手振りでマンブリすると50以上の数値が頻繁に出ます。腕力が強いんですね(笑)。お分かりだと思いますが手振りでHSを上げて打つと球が曲がったり、突き抜けたりしてスコアが出ません。
    2.ヘッドに錘を付けて素振りをして、錘を外して振るとHS上がります。ただ、5球も打っていると戻りますので日常的に筋トレすることをお勧めします。
    安定して距離を伸ばしたい、またはドラコンを目指すのならドラコンプロに習うのが良いと思います。
    人によって考え方があると思いますが、私はHSは今の45前後で十分ですし、それよりはフェアウェイに残ってくれる方を重視しています。
    HS48で安定しているのなら、羨ましい位十分かと思います。

  • 2021/7/9(金)04:43

    自分の測定器はプロギアのレッドアイズポケットでこれまでは42m/sがいっぱいいっぱいでした。。。
    レッスンで力の入れ所を聞かれ。。。HWD辺りかなぁ。。。と答えたところ。。。フォロー側で力が出るように振ったらとの事で。。。実践。。。
    あっさりと。。。44m/sの半ばが出て。。。現在も。。。フォロースルー側で振る感じで飛距離も伸びた感じがあります。。。
    インパクト付近までは。。。脱力したままなので。。。力まず振れるのが良い気がしております。。。
    更に。。。スピードアップと言う事で。。。46.25インチで長目で軽めのドライバーにしましたが。。。こちらのほうは。。。今の所。。。効果無しといった感じです。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2021/7/9(金)01:25

    個人的によくやることですが、クラブを逆に持って素振りをよくします。
    感覚的に早く振れるので…笑
    あとは、敢えて短めに持ったドライバーで何度か打ったりします!
    その後、いつもの長さにするとヘッドが走る感じがします!
    あくまで私の経験ですが、参考になればと思います!

  • 2021/7/8(木)22:15

    ユピテル買いたての頃、ドライバーで45〜47くらいしか出ませんでした。
    ショックでそれから重めのバットを買い、頑張って振りまくってると半年ほどでたまに50くらいは超えるようになりました。
    今では冬でも50〜52くらい出ます。
    5Wとかで45、6出るようになりました。
    ご参考になれば幸いです。

1〜11件/11件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ヘッドスピード50m/sの壁
×