みんなのQ&A

ウェッジについて

2021/4/21(水)22:16

いつもお世話になります。

今回はウェッジについて皆様の意見をお聞かせいただきたく、質問させていただきます。

現在、アイアンはZ565の6番〜PW(modus105S)を使用しており、PW(44°)のフルショットで125yを目安としています。

PW以下は、同シャフトで50°と54°、それぞれ105y、95yを目安とし、その下にハイバンスの58°(DG wedge)をバンカー専用としています。

20〜95yは54°のみで基本的には対応、20y以下のグリーン周りは状況を見て7番〜54°で処理しています。

以前から気になっていましたが、PWと50°の飛距離差があるため、間のグリーンオンさせたい距離で上手く距離感が合いません。

そこでウェッジについて考え直したいと思っており、以下の案を検討しています。

?現在所持している50°を1〜2°立て、54°を1〜2°寝かせて飛距離差を確保する。
?以前使用していた、アイアンの延長のAW(115y)、SW(100y)を使用する(どちらもアイアンとは別モデル、ポケキャビのためか異常に飛んでしまう)。
?飛距離差のためロフトピッチを揃えるべく、クラブ購入(48-52-56 or 48-54-58 or 46-52-58あたりが候補?)。
?その他(現在のクラブで研鑽する。etc...)

?については財布事情もあり難しい部分もあるため、現時点では?か?かなとは思ってますが、なかなか腰が重い状態です。

皆様にお伺いしたいのは、上記案についてどういう形で解決するのがおすすめか。
また、皆様が現在のウェッジのセッティングに至った経緯についてです。

宜しくお願いします。

この質問に回答する

回答 12件

1〜12件/12件
  • 2021/4/24(土)16:48

    皆様、様々な視点からのご回答ありがとうございました。

    やはり色々な考え方があるなぁと感心した次第です。

    頂いた回答を参考に、再度自分で咀嚼してセッティングを検討したいと思います。

  • 2021/4/23(金)14:51

    質問者様のマイクラブを拝見して、ドライバーが苦手そうにお見受けしましたので対策の一例としてダブルドライバーという考えをお示しましたが、よもやの批判を頂くとは思いもしませんでした。
    極めてレベルの高い方々のサイトですので、ど素人は口を挟まないように致します。

  • 2021/4/23(金)11:38

    余計なお世話ですが・・・

    セット物のAW(50度)と単品ウェッジの50度は同じ飛距離にならないことは、過去の質問の回答でも多々ありますし、実際に色々打った者なら分かることです。
    単にロフト(数字)合わせだけで解決しないのが難しいところですね。

    そして50度で20〜105yまで・・・・
    これこそ机上論・空論で、縦に100yほどの平らなグリーンが目の前にでもあるか、全く障害物がなく広い花道でもあるなら対応できるでしょうが、現実にはグリーンの手前や奥にバンカーや池がありピン位置も前後左右色々で止めなければならない状況が殆どなのに、しかもスピン効かせて打てるとしても50度のその距離では非現実的すぎるのは明白です。(実際に50度を打てば分かります)

    まあ54度で20〜95yを54度で対応出来ているというのも、対応できているのではなく58度がバンカーだけなので「使っている」というのが正解でしょうし。

    しかしドライバー2本体制なんて・・・・。

  • 2021/4/23(金)08:19

    私的な意見ですが、PW〜54度までを単純化したいと考えた場合に、現在の50度ウェッジがやや54度寄りであるのを、中間へ持っていければ、あとは?なのかなと思います。

    この場合、50度で、110y打てれば、中間距離になるので、
    ロフトで1〜2度立てれば、解決しそうです。
    顔つきが変わるなどの意見もありますが、自分としては、立てる側へは、ややグースになるものの、1〜2度程度であれば、大きな影響は無いと思います。
    0(ゼロ)ではないけど程度ではと思います。

    また、中古で48度か49度のウェッジだけ購入してみるのも良いのではないかと思います。メーカーを揃えておけば、年式の違いで、大きな違いまではないのでは、試打して決めてみてはどうでしょう。

  • 2021/4/23(金)08:08

    既にたくさんのご回答を得ていらっしゃるので参考までに。ぱぱちんさんのご質問は今の自分のセッティングにも似ているのですが、この度、ZX-5にアイアンを更新したのですが初めてセットのAウェッジを購入、これが50°です。シャフトは#5からAまではmodus3120Sにしましたがウェッジ(VOKEY SM8)は54°(Dグラインド)58°(Kグラインド)でシャフトを同125Sにしました。
    アイアンと同じシャフトにするかワンフレックス硬め重めにするか好みもあるでしょうが自分は長年PWとウェッジのシャフトはワンフレックス替えています。ただ、VOKEYは吊るしですとバランスが重すぎるので工房でホーゼル内のカスを取って貰ってD3にして使用しています。フローもPW,Aから5〜6gづつ重くなってちょうど良いです。

  • 2021/4/22(木)23:48

    カタログ見ましたが、Z565のPWの次の単品のAWのロフト設定は50度なんですね。
    キャビティ構造とマッスルバック構造では当然ながら飛距離の違いはあるのでしょうが、メーカーの設定でもPWとAWの間で6度のロフト差としていることからすると、George423様の今のロフト構成は大きな問題はないように思います。
    54度、本当に必要ですか?「20〜95Yは54度で対応」と記載されていますが、54度でその飛距離の調整ができるなら、50度で20〜105Yまで十分対応可能ではないですか?54度があるから余計に飛距離差が気になるのでは?
    58度もバンカーだけでなく80Yくらいまでを目安にアプローチにも活用して、打てるFWやドライバーに不安があるならドライバーをもう一本キャディバッグに入れてドライバー2本体制にして長い距離の不安を軽減させた方が良いように思います。

  • 2021/4/22(木)14:32

    簡単に解決したいなら?
    ゴルフが上手くなりたいなら?かな

    当たり前の事ですが、どのクラブを持っても、基準とできる距離は一つだけです。
    記載事項で言えば、PWなら125。50度なら105ですね。
    それ以外の距離は全てコントロールショットです。
    そして、この隙間のコントロールショットというのが、ゴルフの上手い下手を大きく分ける技術の一つだと思っています。

    私的にはロフトピッチを揃えることより、PWか9番で110y~115yに抑えて打つ事を練習する方が良いと思いますね。
    ロフト変更で解決してしまうと、115yは打てる様になったけど、今度は90yが打てなくなったみたいな事が起こるんです。

    ショートゲームは全てコントロールショットです。
    振り幅、スタンス、グリップ、カット気味に…など、なんでも良いので、「少しだけ距離を落とす技術」を作れば、貴方のゴルフに幅と奥行きが出ると思いますよ。

  • 2021/4/22(木)11:58

    既出のコメントと一部相反する内容にもなるかも知れませんが、あくまでも私の経験と考えになりますことご了承下さい。

    私のウェッジも50・54・58ですが、まさしく50度を1度立てて49度にしています。
    PWは46度なのでGeorge423さんの場合は尚更でしょうね。
    セット物のPWと単品ウェッジはロフトだけで飛距離差を作れないことは、ここの質問でも良く出てきていますが44度と50度は余計に開くでしょうね。

    ウェッジのロフトを1度程度立てても寝かせても個人的にはフェースの見え方やバンス角の影響があるとは思いません。(現実に私は何の違和感も無いです)
    机上論と現実は色んな面で相違はあります。

    その前に皆さんは書かれていませんが、現状のPWや50度ウェッジ(54度も58度も)の実際のロフトを計測した方が良いと思います。
    今はカタログスペックが正しいことが前提でお話しされていますが、そもそも狂っている可能性の方が高いと思います。
    まずは正しく計測してもらって現状把握をした上で、その結果どうすれば飛距離差を均等にできるか考えるべきでしょうね。

    まあ既にPW以外に3本ウェッジがあるのに、更に追加はないでしょうね。(上がスカスカになる)
    理想を言えば58度は難しい(バンカー専用は勿体ない)ので、56度を入れてピッチショットなど打てるように練習することを前提に、48・52・56度なのでしょうが、新たに揃えるのは大変。

    となれば以前のAWを50度と入れ替えて115y前後を打つしかないですね。
    しかしそうなると今度は、54度との間が開きます。
    じゃ以前のSWを入れたらいいか?それも実際は使っている人しか分からないことです。
    あとはどこまでビトゥウィーンの距離を打ち分けられるか。
    また通常ショットで毎回同じ距離が打てるか。
    もっと言えば、水平直線無風の距離に対しピン位置やボールのライや風や傾斜などで実際に打つべき距離をどれだけ正確に判断できるか。
    そして実際に何ヤード打てたか。
    案外ラウンド中の実際のショットがどれだけ飛んだか把握(計測)していない人が多いです。
    これが実に重要で、自分の練習場の認識と実際のコースでの飛距離が違う人は多いです。
    (マットの上でダフリながら上手く飛んだボールと、芝からしゃくって打って飛ばないケースなど)

    そのあたりも含めて本当にどこまで今の問題を解決するかでしょうか。

    ちなみにクラブを短く持ったり、スタンスを狭くしたり色んな方法で5〜10yは距離調整できます。
    (あまり振り過ぎて多めに飛ばすのはお勧めしないですが)

  • 2021/4/22(木)06:51

    目安の飛距離が、どのウェッジもフルの距離になっているように感じます。それと、せっかくのウェッジなので、フェイスを開いたり、閉じたり、ボールの位置をボール半個変えるだけで、飛距離は変わります。まずは、それからトライしてみてください。


    余情残心

  • 2021/4/22(木)05:39

    単品ウエッジを色々やったとしても。。。希望どおりの飛距離にするには難しいし、時間が掛かりそうな気がします。。。
    と言う感じなので。。。?の以前使用していたAWを使うのが一番良いような気がします。。。

    自分も単品ウエッジはアイアンからの流れがつくり辛いので5I〜9I・PW・UW(49.5°)までがG425アイアンです。。。単品ウエッジはSW56°のみでほぼバンカー専用なので。。。飛距離の階段は分かりやすく、使いやすくて気に入っております。。。

    又、単品ウエッジは単品アイアンよりもお高い傾向なので懐にも優しいかと思います。。。

    乱文失礼致しました。

  • 2021/4/22(木)03:18

    多分スコアメイクするためには、よく行くコースで110ヤード前後残ることが多く苦戦されているんでしょう。
    クラブ本数に余裕があるなら、或いは苦手なFWを1本外して、ウェッジを単純に1本追加する案がベストだと思います。
    私も、DIYマニアさんと同じ意見です。
    PWの下に、115YのAWを追加して、50度、54度、58度のウェッジ4本体制ですね。
    これがお金もかからなくて1番ベストだと思います。

    ?は意外とお金もかかるし、構えた時の顔つきが変わります。
    また、ロフトを寝かせると出っ歯になり、気になると打ちにくい場合があります。
    現在は下取りも活発ですから買い替えた方が早かったと思う場合もあります。

    もう一点思ったのが?です。
    まずは手持ちのAWのスペックを調べてみましょう。
    意外と50度なのではと思いました。

    実は、私もキャロウェイのMD4の50度を所有しております。
    日常的にはカーボンですが、S200装着のウェッジも所有しておりますが、8割スイングでキャリーで100ヤード弱の飛距離です。
    勿論球の高さも若い方には負けますが、グリーンに止まるだけの十分な高さです。

    私はヘッドスピード42程度。貴兄のように若くありません。

    貴兄の体力なら115ヤードは決して飛び過ぎでは無いと思います。
    だとすると、貴兄のウェッジは、必要以上に球が上がり過ぎていないか?スイング分析も必要ですね。
    もしかしたら、貴兄に合ったスペックになっていないのではないか?
    ロフトだけでなく、総重量やバランス、ライ角はどうか?
    それを検証した方が無駄な出費が防げるかと思います。

    簡単な方法があります。
    まずは購入よりも、手あたり次第、回りの友人からウェッジを借りて試打をさせてもらうのです。
    勿論スイングを見てもらう事も大切です。
    知らず知らずのうちにすくい打ちになって距離をロスは、私も若い頃に悩みました。

  • 2021/4/22(木)00:49

    ?は危険ですね。グースとバンスが変わるので使えなくなる可能性があります。

    現状に?のAWを追加するだけでいいのでは?
    飛びすぎるのはポケキャビのせいではないと思いますよ。

    ?がベストですが、調整の意味も兼ねて、アイアンを2度づつ寝かせてもいいような。

1〜12件/12件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ウェッジについて
×