みんなのQ&A

ドライバーだけXシャフト

2021/9/9(木)10:01

HSが同じくらいの友人(47m/s前後)がドライバーだけXシャフト使用しています。

セッティングは下記だったと思いますが、ドライバーだけXシャフト使用している人って何の為なんですかね?
思いっきり振れるようにと考えて使用しているのでしょうか?
私も未知の分野でしたが挑戦してみようかと思い、似たようなセッティングの方はその思いを教えてもらえればと思います。

1W: Speeder TR 6X
3W: Speeder TR 6S
5W: Speeder TR 7S
7W: Speeder Evo4 7S

この質問に回答する

回答 8件

1〜8件/8件
  • 2021/9/10(金)09:09

    皆様と基本的には同じ意見です。もしかしたらと思うことを追加で3点ほどお話します。

    ?質問にはありませんが、ドライバーだけでなく7Wもシャフトが異なりますね?もしかしたら、クラブセッティングの進化の途中なのかも知れませんね。
    また、人から譲られたりで、全部が自分の意志で揃えた物では無いのかも知れません。
    ウッド類すべてを一度に揃えて購入される方は予算もあって少数派だと思います。

    ?ドライバーの長さについてコメントがありませんが、少々長めではありませんか?
    バランスがどうかはわかりませんがヘッドの鉛などはいかがでしょう?
    ドライバーだけはD8〜E1などと重めに設定されている方は時々いらっしゃいます。

    ?私も若い頃はどうしてもドライバーは必要以上に振り回しておりました。しかも悪い癖で上から叩く癖が抜けませんでした。
    FWでは軽く打てても、ティーアップしていますから中々意識が変えられませんでした。
    お友達は、上がり過ぎのスピン量を意識されているのかも知れませんし、柔らかいシャフトよりも硬いシャフトの方が飛距離は別にすれば、振り回す人間には芯に当てやすいです。

  • 2021/9/10(金)09:01

    私もドライバーだけXにしてます。
    ドラが6x、3wが7sですね。

    理由としては、ドライバーシャフトがThe Attasで、元々やや柔らかめのシャフトである事。
    The Attasの6sも所持していますが、夏場はやや吹き上がりが出てしまい、6Xの方が結果が良いです。極寒時は様子見て6sに入れ替えますね。
    正直言えば、夏場でも6sのチップカットくらいが丁度いい気もしてますが、散財で終わりそうなので試していないです。

    パターを除く13本の中で、ドライバーは一番特殊なクラブだと思います。
    高いティアップをして打つ、高い飛距離性能を求められる、現代のドライバーヘッドは、ヘッドの重心特性やクラブ特性(バランス、長さなど)においても、他のクラブとあまりにもかけ離れた性能になってしまっています。
    全てのクラブを同じ様に振りたいが、その上で結果を揃える、求めるのが難しい。というのが事実かなと。
    そう考えると、ドライバーだけフレックスを変える、シャフトを変えるなど、最適弾道にアジャストする為の工夫はありだと思いますよ。

    ただ、ちゃんとした理由と根拠は必要だと思います。
    友人がそうしてるから、私も…というのは…
    慣れれば、柔らかいシャフトの方が扱いは易しいですから、この辺りは見極めてやるべきかなと。

    国内男子プロでも、ドライバーは軽めX、他は重めSってプロは結構多いです。
    これは速く振って飛ばす為、と記事で見たことがあります。

    参考になれば。

  • 2021/9/9(木)18:29

    自分はSとXではありませんが。。。
    アイアン、FWウッドは。。。柔らかめのRを使用しております。
    ドライバーもRを使用しておりましたが。。。高弾道、高スピンでの飛距離不足を。。。スイングで解消出来ないので。。。仕方なく。。。ドライバーのみ。。。硬めのSRやSシャフトにしております。。。
    友人の方もそんな感じなのではないのでしょうか。。。
    乱文失礼致しました。

  • 2021/9/9(木)17:56

    ご友人なら何故直接お聞きにならないのでしょうか?
    という素朴な疑問です。
    そして練習場で打たせて貰えるなら、どんなアドバイスよりも体で分かると思うのですが。(ご自分に合う合わないも)

  • 2021/9/9(木)17:17

    ドライバーはFWに比べて長い番手なので、シャフトがしなりやすくなります。TRのシャフトを使用しているという事は、シャフトが走らない方が好きな可能性があると思います。
    ドライバーの長さだとTRのシャフトでも先端が走る感触があったため、Xフレックスまで上げたのではないでしょうか?

    FWだとチップカットしてシャフトを装着している可能性もありますので、先端剛性が表記よりも高くなっている可能性もあります。

    また、FWは高さを出して止めたい、ドライバーは弾道を抑えてランで飛距離を稼ぐ…などの考えもあるかもしれません。

    FWの方が重いシャフトを入れる…という一般的なセッティング論はありますが、フレックスは硬くしないといけない!というのはあまり聞いたことがないと思います。
    理由は、先述した通り、FWは弾道を確保したいからだと思います。

    また、10年ほど前(マスターズだったかな?)でしたが、マキロイのセッティングを見て驚きました。
    シャフトの種類は違いますが、ドライバーは7TXのシャフトだったのにFWには8Sのシャフトが入っていました。
    解説で、FWをあえて柔らかいシャフトにすることで高弾道・スピンを狙ってグリーンで止めやすくしている、と言っていました。

    自分でも試してみましたが、案外FWの長さだと十分な剛性があるように感じました。
    それまでは先入観や固定観念でFWは重く・硬くしがちでしたがあえて柔らかいシャフトを装着するメリットも感じましたので、考えがあるならご友人のセッティングも使いやすいのかもしれません。

  • 2021/9/9(木)12:06

    最近になってSflexに揃えましたが、Dr,FWに関してはXflexにしていました。
    基本、振りにいった時の左への曲げを抑えるため。
    あとは、実際の振り感がほかのスチールSと似せる場合に元調子だとXflexの方が似ているとなる場合もあります。←自分の感覚はコレ。
    あるシングルの方(60代後半)とお話した時には、タイミングを取りやすいシャフトflexがたまたまXflexだったというお話もありました。

    >思いっきり振れるようにと考えて使用しているのでしょうか?

    ある意味そうだろうし、逆に抑えて振る技術がないとも言えます。
    振りぬく方が曲がりが少ないと聞き、振った場合の技術的問題としてそうなるのかもしれません。

    質問者さんにとって、チャレンジしてみることは止めませんが、すれがベストとなるかは別問題なような気がします。

  • 2021/9/9(木)11:54

    チーピンに悩んだときに、ドラだけ7sのオーバースペックとかにした事ありますが、左のミスはいっとき消すことはできました(慣れてくると再発しましたが)。
    その時はドラだけ特殊なクラブと思って使うことにより、クラブの流れとか気にせず使うことが出来ましたよ。
    デメリットは硬い棒のような感覚で、チーピン対策でなかったら使いたくないフィーリングでした。

    明確な目的があればする意味ありますが、人がしてるからしてみるというのは
    意味ないような気はします。

    ただ、試さないことには良し悪し分からないので、懐と時間に余裕があるなら試すべきですよ。

  • 2021/9/9(木)10:54

    スピーダーTRはしっかりめのシャフトなので、その前提でいくつか利点があると思います。

    ひとつは、高弾道を少し抑えたい場合です。多少、飛距離を抑えても弾道が高くなることを防ぐという目的です。

    ふたつめは、フックのミスを防ぎたい場合です。ロフトを立てるかシャフトを普段より硬めにすることによって捉まりにくくする目的です。この場合は、右へのミスをなんとか自分でコントロールできる人にご利益があります。

    質問者様としては、ご友人のオーバースペックを見て、同じ間違いを犯さないように、少なくともショップでのフィッティングを複数回受けてご判断されたほうが賢明ですね。


    余情残心

1〜8件/8件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーだけXシャフト
×