ウッドのスリーブのメリットデメリット
FwやUtにおいてスリーブのメリットデメリットを教えて下さい。
メリットは弾道調整やシャフトを気軽に変えれる。
デメリットは高重心になる
ぐらいしか知りませんが割とプロがスリーブなしモデルを使っていて気になりました。
FwやUtにおいてスリーブのメリットデメリットを教えて下さい。
メリットは弾道調整やシャフトを気軽に変えれる。
デメリットは高重心になる
ぐらいしか知りませんが割とプロがスリーブなしモデルを使っていて気になりました。
メリットは飛距離調整(弾道調整)
これが一番のメリットです。
FWやUTは意外と欲しい距離が出せる物が選びにくくロフトで選んでも飛びすぎたり飛ばなすぎたりという事が多々あります。
これを欲しい距離に調整できるのはかなりのメリット。
重心も少しだけ上がりヘッドも少しだけ重くなりますが個人的にはこれもメリットだと思っています。
スリーブ付きのデメリットは感じた事無いです。
なので私はスリーブ付きしか選びません。
ただ、スリーブ付きモデルが少ないのでスリーブありきだとクラブが限られてしまうというデメリットはあります。
こんにちは。
スリーブ付きの中古シャフトを買えば工房でリシャフトする工賃が浮くのが結構メリットだと思ってます。
ウッドの可変スリーブの微調整機能は、ウッドヘッドの個体差、バラツキをカバーするほどではないと思っていたほうが良いです。また、標準のポジションがそのウッドの持つ性能を一番発揮しやすいと思います。物理的にロフト角なりライ角、フェイス角は変わっているのですから、当然球筋も変わるのですが、変わると信じる心理的効果のほうがはるかに大きいですね。
私の場合、買った当初はいろいろ試してみるのですが、長く使っていくうちに標準ポジションに戻ってしまう傾向があります。
余情残心
純正で採用されているカーボンシャフトは軽量すぎるので自分に合った重量のシャフトに交換しています。
自分で次のクラブに買い替えた場合スリーブ機能があるものでしたら同じメーカーのクラブに変更した方がコスト面では大幅に有利になります。
FW・UTを買い替えるたびにシャフトをリシャフトしたりするのはお金を稼ぐわけではないアマチュアにとっては負担になりますから、個人的には同メーカーに買い替えるというある種の『囲い込み』という側面もあると思っています。
実際私自身もFW・UTはずっとタイトリストを愛用して、ヘッドのみを交換するという感じですね。
FW、UTこそスリーブ機能が必要と思い、機能があるクラブを使っています。ドライバーとアイアンの中間ですので、間の流れをつなぐために機能をフルに使って調整しています。ここだけ軽かったり捕まり過ぎたりするものを使うと、ラウンドではうまく打てなくなる時が多いので。
デメリットは他にはコストですかね。安くするためにスリーブ機能がないモデルが多いので、個人的にはピンかタイトリストばかり使っています。
メリット・デメリットは概ねおっしゃる通りかとは思います。
ですがスイングがある程度固定されていて調整等も頻繁にしてもらえるプロとは違い、そもそもスイングが固まっていないアマチュアの場合調整機能があることのメリットは大きい気がします。
ミスショットの根本的原因がクラブにあることも多いですし。
あとクラブメーカーとしてはモデルチェンジしても継続的に同じメーカーのものを買ってもらえるというメリットはあるでしょう。
シャフトメーカーは面白くないかもしれませんが。
ご存知の通り、重心位置が高くなり、また、構えた時の先端が、「ゴロン」と見えてスッキリ見えないので、違和感を多少感じるし、個人的にはあまりメリットを感じない。
唯一、シャフトの交換がスムーズに行える。
元々、FW/UTにスリーブが必要なのか?ともおもます。