ティーショット用のミニドラ以上〜高MOIドライバー未満のクラブについて
お世話になります。いつも参考にさせて頂いております。
しょうもない話で大変恐縮なのですが…
コースを回った際ドライバーが使えるティーショットでUTを持つと同伴の方(友人や上司のおじさん)に煽られます。(「ドライバー打てよ〜」等。一旦マナーの悪さはスルーしてください…無視すれば良いのですがつまらないやつだと思われている空気感も嫌で…汗)
個人的には限られた練習時間の中でアイアンの延長で打てるUTは安定感があり、白ティーから回っているので200y打てれば十分と思ってます。
ドライバーもスイングは一緒という話は分かるのですが、感覚的に振り感の違いを感じアイアンショットに影響するので、なるべくドライバーの練習はしたくないです。
そこで、高MOIのドライバーよりは違和感少なく打てる43インチのミニドラを入れてみたのですが、今度は「ミニドラかよ〜」と(以下省略)
そこで質問です。
①ヘッド体積が400cc以上(ミニドラ以上)
②長さはできれば44インチ以下(43インチだとなお良い)
③ドライバーHS45で200y飛べばOK
以上の条件でおすすめのクラブありませんでしょうか?
ドライバー偽装という感じです。
本当にしょうもない質問で誠に申し訳ないのですが…
よろしくお願い致します。
質問者 しゃけさんからの追加コメント
早速コメント頂きありがとうございます。内容が大変詳しく感激致しました。
1つ疑問に思ったのですが、通常のドライバーに5g〜10g程度鉛を貼ってバランスを整えるのは微妙でしょうか?
ご教示頂いたドライバーヘッドは取り扱いのあるお店に行って試打しようと思います!
蛇足ですが、現状使用しているクラブは以下です。
1W simmax 10.5 スピーダーTR661S 44.5インチ
ミニドラ バーナーミニ13.5 TR661x 43インチ
4U g430 tr hybrid 85s
5U 上と同じ
6i〜p ヨネックス 501 modus125x
48.52.56 クリーブランド modus wedge 125
>>遅咲きトム様
コメントありがとうございます。
ドライバーを打ちたくない理由はいくつかありまして…(アイアンショットに影響が出る、リスクリターンが伴っている気がしない、スコアが大した事ないのにドライバーの飛距離があると浅はかさを露呈している気がして恥ずかしい等)
仰られる通り今後の伸び代に自ら蓋をしてしまっている感はあります。
コンスタントに80台を出してみたいという短期的な目標が勝ってしまい、長期的な目標(青ティーで回る、70台など)は後回しにしてしまっています。
とは言いつつレッスンでは最近ドライバーを診てもらっているので、徐々に打てるようになりたいと思ってます!
>>ヴァル様
お返事いただきありがとうございます。
本当にその通りですね…
メーカーの設計を破綻させると思うので10gの荷重はやめようと思います。