MAVRIK Sub Zero トリプルダイアモンド ドライバー

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格101,200円~
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:450cc
ロフト角:9°、10.5°
※カスタムシャフト -
商品登録日2020/06/10
クチコミの評価
-
クチコミ件数21件
-
ランキング181位/1460商品中
-
累計の総合評価
-
715件
-
63件
-
52件
-
41件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
MAVRIK Sub Zero トリプルダイアモンド ドライバーのクチコミ
-
ロフト角「9°」
シングルダイヤを含めるとバージョンが4つほどあるとか
ないとか聞きましたが、トリプルダイヤとLSを所有してお
ります。
まずトリプルダイヤだけをレビューします。
打感打音はいままででベストです。柔らかいし球が潰れるよう
な打音がします。
飛距離はあまり特筆して良くはないとまではいいませんが
普通です。
ほんとただただ打つだけで気持ちがいい心地好いドライバ
ーです。
それに極端なフッカーですので左に飛びにくい。極端な緊張
状態でチーピンが出そうなときほんと助かります。
本当に素晴らしい作品だと思いますので、もし機会がある
ようでしたら試打してみてください。フッカーな方は是非!!
2022/11/24(木)12:14- 年齢:50歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「9°」
ここ数年で最高のドライバーです。
飛距離、打感共に良いです!
左を気にせず振っていけます。
最新のローグSTよりも飛距離出てました。
2年前のモデルですが現役バリバリのドライバーです。2022/11/18(金)00:11- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
ロフト角「9°」
発売当時予約してノーマルのマーベリックサブゼロを購入し、その当時はXC-5Xを刺して使ってました。チーピン引っ掛けに悩み手放しましたが、柔らかい打感が何故か忘れられず。値段も下がってきたことですし、思い切ってトリプルダイヤモンドのサブゼロを購入しました。打感はノーマルより薄い?分硬く感じましたが、それでも打感打音も合格点です。何より方向性がピカイチですし左に全くいきません。ほんとにオススメ。OB激減ですよ!!
2022/11/7(月)23:04- 年齢:50歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
ロフト角「8.5」、シャフト「Diamana PD40」
ネットオークションでヘッドがmax形状のシングルダイヤの8.5°が出品されていたので、市販されていない8.5°ロフトでmaxの寛容性が享受出来ると考え思わず購入し、本日ラウンドしました。
8.5°の為フェースはややオープンで被って見えず構え易い。捕まりが欲しい為、-1°+Dに調整して使いましたが、PD40とのマッチングが良く、ほぼ芯で捉えられるので、MAVRIKの柔らかい打感が堪能出来ました。
ロフトが立っていますが、中弾道のフェード系の球が安定して打てました。
左に引っかかる球が1度も出なかったのも安心出来ました。
ティーショットが安定してたので、自己ベストのスコアが出せました。2022/9/26(月)17:04過去のクチコミロフト角「10.5°」、シャフト「スピーダーエボリューションTS」、シャフト硬度「661S」国内では10.5°が先行予約段階で売り切れてしまった為、アメリカの業者のネットで購入し、以前GEARSフィッティングで結果の良かったスピーダーエボリューションTS661Sをヤクオフで購入し挿しました。
後方ウエイトを14g→7gに変更し、45.7インチ、総重量319g、バランスD2で組み上げ昨日ラウンドいたしました。
フェース面に丸みが無く、ストレートで目標に向けて構えやすく、ヘッドの座りも良いです。
打感は非常に柔らかく、弾き感は感じないですが、スピンの少ない棒玉が打てます。10.5°のロフトのおかげでドロップする球も無かったです。
飛距離に関しては雨天の中のラウンドでしたので、ランが殆ど無い中G410LSTとほぼ同じでした。
トゥ側に外す球もありましたが、MAVRIKの特徴でもある芯の広さで、飛距離差は少なかったです。ラウンド中左に引掛ける球は1度も無かったので安心して振れました。
エピックフラッシュサブゼロトリプルダイアモンドの時は自分には難しい印象があって、購入を見送りましたが、MAVRIKは寛容性が有り、本当に購入して良かったです。2020/7/26(日)09:15- 年齢:55歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:100~109
- 平均ラウンド数:年に1回行くか行かないか
-
ロフト角「10.5°」、シャフト「ジ・アッタス」、シャフト硬度「X」
競技に出た際に同伴者の内2人がマーベリックサブゼロを使用していてよく飛んでいました。キャロウェイのドライバーに興味が出てショップへ行ったところ、♦︎♦︎♦︎のドライバーがあったので衝動買いをしてしまいました。持っていたシャフトをキャロウェイのスリーブに差し替えて先日実戦で使用しました。打感は弾くよりかはフェイスに乗って押し出す感じで飛距離も伸びました。ミスしてもそこまで曲がらず、低スピンでランも出ますし、左には行きにくいので思い切って振れます。毎年新作が出て心が踊らされますが、2年前に出たこのドライバーでしばらくやっていこうと思います。
2022/6/21(火)20:49- 年齢:42歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
ロフト角「9°」、シャフト「スピーダーエボ4」、シャフト硬度「S」
ローグST、ステルス、PINGG410plusと打ち比べしました。
シャフトは全てエースシャフトのエボ4
ローグは全体的にまとまるかなって感じでそこまで飛びません。
ステルスは元々私がバックスピン量が少ないのでキャリー不足に。
G410plusはフェアウェイキープ率は多分トップですがたまに左に巻いた球が出ます。
マーベリックサブゼロトリプルダイヤは左を完全に消せます。飛距離も申し分ないです。何より4本の中で1番打感がいい。打ってて楽しくなります。
ミスすると完全OBのスライス出ますが慣れるとストレートの強い球が連発。
球も上がりにくいとも感じずいい感じです。
間違いなくキャロウェイの名器です。2022/6/5(日)21:53過去のクチコミロフト角「9°」、シャフト「スピーダーエボ4」、シャフト硬度「S」1度手放したドライバーですが打感が忘れられずに再購入しました。
シャフトはエースシャフトのエボ4
はっきり言ってココ最近のキャロウェイの名器だと思います。
ローグのトリプルダイヤも購入しましたが打感が悪く、飛距離もマーベリックと大差ないのですぐに売却しました。
9°を使用してますが上がりにくいと感じたこともありません。
少し前のモデルですが最新モデルに引けの取らない最高のドライバーです。2022/6/2(木)22:03- 年齢:34歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
同じカテゴリで評価の高い商品
同じメーカーの商品
-
キャロウェイゴルフ/JAWS
ジョーズ フォージド ウェッジ チャコールブラック仕上げ(2023)
-
キャロウェイゴルフ/JAWS
ジョーズ フォージド ウェッジ クロムメッキ仕上げ(2023)
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム ドリプルダイヤモンド フェアウェイウッド
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム フェアウェイウッド
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム アイアン
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム MAX FAST ドライバー
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム X フェアウェイウッド
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム X ユーティリティ
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム MAX FAST フェアウェイウッド
-
キャロウェイゴルフ/PARADYM
パラダイム ユーティリティ